goo blog サービス終了のお知らせ 

猫千鳥🕊

趣味の着物と和裁と洋裁のブログ

完走しました‼️

2019-04-15 12:38:27 | 着物 気軽に手作り
かすみがうらマラソン

無事に時間内にゴール出来ました

制限時間まであと40秒でしたが…
なんとか間に合った

なぜ毎年出るのか?
正直走るのはしんどいです…


この賞状が欲しいこと!
(学生でもない限り賞状をもらうって日常生活でなかなかないから)

そして、オールスポーツさんが撮ってくれる写真が楽しみなのです

オールスポーツさんって何?
という方も多いお思います。

大きなスポーツの大会にプロカメラマンさんが写真を撮ってくれます。大会から何日かたつと、ネットにアップされます。
ゼッケン番号を入力すると自分の走っている姿の写真を購入することが出来ます!

やはりプロカメラマンさんなので、瞬間を切り取るのがとてもうまいです!

ちなみにかすみがうらマラソンの5キロでも何箇所か撮影ポイントがあるので、どこかで撮られています。

今年はスタート直後の上からの写真にうまく映るように、帽子にお花を付けてみましたスタート直後はとくに人が多いので、毎年、自分がどこにいるのかさっぱりわかりません今年は見つけられるといいなぁ〜〜

完走するといろいろお土産がもらえます
まずは事前に申し込んだジュースケースいつもはTシャツにしているのですが、今年からシューズケースが登場したのでこちらにしてみました!

その他、アミノバリュー、マックのポテト無料券、地元柴沼醤油さんのゆずぽん?、レンコン麺、リゲイン、バナナ、クリアファイル、などです。

けっこうたくさんあるので走り終えた直後から荷物たくさんです

今年のスタートDJさんがDJケチャップさんじゃなかったことが残念でした

フルマラソンのスタートが10分早まったことで、いつもよりスタートに集まりはじめたのが早く、スタート地点で待つことになりましたが…

茨城弁講座を長々と聞かされ…
なんとスタート直前の曲がエバンゲリオンの使徒と戦う時の曲で…
グズグズした雰囲気の中、スタートになってしまいました

DJケチャップさんの時はみんなで盛り上げってからスタートするので、笑顔でスタート出来るのですが今年は2分前の合図でみんなが前に詰めてきて、少し怖かった

来年はまた戻ってきてくれるといいなぁ〜〜!

そして、今回の表紙にロッキーおじさんが描かれていたことフルマラソンに出たことがないので、直接見たことはないのですが、ロッキーのテーマを流し続けてランナーを応援することで有名な方です。

去年、ご病気を為に引退されたということだったのですが、今年がラストということで応援してくれていたようです

表紙の真ん中で…大会事務局もなかなかステキな演出をしてくれたことに感謝です

ロッキーおじさん、今までありがとうございました

いよいよ日曜日はかすみがうらマラソンです!

2019-04-11 19:52:54 | 着物 気軽に手作り
早いものであれから1年…

あまり練習もせず

2分オーバーのまま当日を迎えそうです

フルマラソンではありません

5キロです

制限時間は40分なのですが、なかなかきついです…

今年は天気が当たりますように

毎年、かなりの悪天候です

雨だったり強風だったり、夏日なんてのもありました。あの年は救急車が行ったり来たりしていた。

今日は最終調整だったのですが、まだ桜がさいていました
八重桜は来週が見頃なようです!こんな青空のもと走るのは気持ちいいですよ

人生2度目の…

2019-04-02 20:12:34 | 着物 気軽に手作り
はいっ!

何が人生2度目なのっ?

それは 大学病院 でしたぁ〜〜

以前かかっていたのは小児科だったので当然行った記憶はありません…

っが!

カルテは残っているらしく

何十年かぶりの再診扱いになりました!

苗字も変わっていたので、名前と生年月日で分かるのでしょうか?
今のパソコンの技術はすごいですね


話変わりまして…

今日はお姉様に以前作った御朱印帳の端切れでテトラポーチを作りました
なかなかうまく出来ました
うちの猫たちは再び登場したホットカーペットに満足そうです