goo blog サービス終了のお知らせ 

From 多摩セン

多摩センター在住の独身オトコが三十路を期に発信する音楽情報・街情報、そして日々の出来事。

ハロウィンのテーマは平和主義者

2011-11-01 23:56:08 | Tokyo Urban Life
だいぶ遠退いた感がありますが、先週末はハロウィン!

とはいえ正直馴染み薄な海外の習慣に乗っかったことはなかったんですが
ここ数年、クラブ活動のおかげですっかり季節イベントが刷り込まれ
今年は連れもいるし、楽しんじゃおう!ってことに。

そういう言い訳にして、ついに?4日連続5軒のクラブ巡り(笑)

木曜は仕事が終わらずイライラしながら作業してたら
先日の誕生日パーティーの主要メンバーさんからお誘い。
元?部長さんのお誘いは断れないってことで仕事を切り上げ
23時から1時間ほどジニアスへ寄って、週末のための準備運動。
3階とエントランスが改装されて、ハロウィン仕様?

金曜は前日の仕事にケリが着いたので久々の金Gフル参戦!
レッドブル片手に4時間半近く運動+家までウォーキングで
かなり脂肪燃焼したつもりが、冷えて体調不良に・・・(^_^;)
カラダは正直です(笑)

で、土曜日。
そこそこ回復したし、連れのコスプレを買う名目でドンキへ。
その前にも一度見に来ていたんですが心踊らなかったようなんですが
実はその時発見した、ワンピースのキャラ
バーソロミュー・クマのジャージに心を奪われていて
この機会に買わねば!と密かに企んでいたので
コスプレを渋る連れをなんとか丸め込んで(笑)
僕は帽子+ヅラまでつけて連れの倍以上の額を購入(^_^;)

早速、部屋に戻って着てみると想定以上の仕上がり?
白パンツにくまの肉球模様まで入れられたら更に!
なんて思えるくらい完全にノリノリでまずはディアナへ。

くま帽子を深めに被っていて、僕だと認識して貰うのに時間が掛かる上
バーソロミュー・クマの認知度がかなり低いようで
???が並ぶ人が7割だったんですが、残り3割には好評!
肉球ない代わりに青の携帯用LEDライトを加えて
パシフィスタばりに青い光線なんて出してみた日には
知らない人から握手求められるくらい!(笑)

ジニアスまでの道のりを敢えてそのままで歩いても
かなりウキウキだったんですが、やはり反応薄・・・

ジニ入っても、いつも挨拶してる女の子の常連さんには気づかれず
バーソロミュー・クマも当然理解されず凹んでると
麦わら帽子に赤いベストのルフィーな常連さん登場!
嬉しいワンピースかぶりでご満悦になってると
やっぱり3割程度だけど、判る人にはそれは大好評!!
(自画自賛し過ぎ?まあまあ)

銀座のワンピース浸透率の低さにガッツリして
六本木や渋谷なら、なんて欲まで出しつつラストまで完走!


で、最終日はもうヘロヘロで、昼間はワンピース読みつつ昼寝。
当初はディアナのハウスネーションに行こうと思ってたんですが
DJ陣が僕の好みじゃない上に、18-21時しか営業しないっつことで
ハウスダンサーさん2名と僕らで三十路トークしつつ飲んでから
ネットで見つけた品川のイベントに行ってみたら
ホテルのラウンジで床が絨毯な上にベリーダンスのイベント中?

一番確実と思われる西麻布のalifeに電話して営業を確認し
22時半から約1時間、筋肉痛に負けてユラユラ躍り撤収。

僕らは普通の格好でしたが、ハロウィンを遊び足りない若人達が
半分以上コスプレしてて、帰りのタクシーから街行くコ達もガッツリ仮装!
ロアビルあたりには若人わんさかで、眠らない街:六本木を実感。


結局?仮装は1日しかしなかったんですが
コスプレする人の気持ちが十二分に理解できたので
来年もまたしたいな~と、思います!!

月曜版 ハナライフ@Lounge OPERA レポート

2011-10-19 01:11:21 | Tokyo Urban Life
ついに?な月曜からクラビング。

毎月第一金曜と第三月曜に六本木一丁目直結の
泉ガーデンにあるLounge OPERA で開催されているイベント
ハナライフは今回が3回目なのですが、最初は祝日
前回は第三金曜ってことで、今回は正真正銘?の平日開催にお邪魔。

第三月曜はビュッフェ形式って書いてあったんですが
僕もたまにいく某クラブ的ディスコのビュッフェはイマイチだったので
ラーメンが主食のイケメン若人と六本木の光麺へ。

以前、光麺に行った時は午前4時に全部乗せで撃沈したので
今回は数量限定の油そばに24時までのオマケは杏仁豆腐。
普段、ラーメンは食べないんですが、今回は美味しく完食!
さすが有名店!の味で大満足ですがお腹パンパンだったので
準備運動兼ねて?六本木一丁目までウォーキング。

20時半頃に入ると、某美人パラリストがいたのでしばしお話。
パラパラ以外も躍りが格好良いな~と思ってたら
華やかな戦乱期の六本木で戦ってたという列伝を聞いて
アンダーグラウンドで長年ゲリラ戦をしてた(笑)僕とは雲泥の差?
まあまあ。

そんなこんなでhip-hopの時間帯に歓談してると
パラパラ姫とパラパラ三銃士の一角が登場!
食べてたビュッフェをみたらかなり美味しそで
次は必ずお腹を空かせて・・・

客層は男女共に20代中盤~30代前半?
男女比は男6:女4で女子が多かったのが意外?
男はスーツが8割で、女の子はワンピース系のハイソな感じ?
僕らみたいに?エクササイズに来てるのはゼロでした(^_^;)

フロアはhip-hop、R&B、house、tranceとAll
Mixで色々楽しめたので
招集したジニアスNo.1ハウスダンサーさんとハニーと踊ってたんですが
ラウンジを見ると、クラブより異業種交流会みたいな雰囲気。

ドリンクの近くで男が女の子に話しかけるとクラブと違い明るくて
でも基本はクラブなせいか、しばらくお話してから赤外線交換なんて絵を
何回も目にして、お友達作りならココかなり良いかも?なんて思ったり。

僕は翌日の健康診断に備えてマジメに?ラストまでエクササイズ!
踊り過ぎて、今日は眠いはバリウムでお腹ゴロゴロだはでしたが(笑)
月曜から大人が集うイベントはココしかなさそうなので
月曜版のハナライフもぜひ参戦したいと思います!!

憧れの?鮫洲へ

2011-10-16 23:45:34 | Tokyo Urban Life
東京西側に住む者にとって、鮫洲は憧れと反抗の対象。

府中の試験場で免許を取りに行っても芸能人はいないけど
芸能人が免許の話をするときは鮫洲が大前提。
鮫洲の話題が出る度に、多摩ラブな僕は無駄な敵対心をメラメラ(笑)

そんな時代を過ごし、何回目かの免許更新の今回、成り上がって・・・

ホントは会社から程近い神田の免許更新センターに行きたかったんですが
平日の昼間しかやってないし、土曜はどこもお休み?
ってことで、日曜の昼下がり、憧れの鮫洲へ。

浜松町まで歩き、お蕎麦屋さんでカレー南蛮とカツ丼を食べ
品川で京急に乗り換えて東京の端っコにあるその場所は
府中と比べて明らかにこじんまりしてて、これが天下の鮫洲?
と思わずにはいられない残念な佇まいに少し安心?

公共機関だから、華美であるはずないんですが
品川区ってだけで過大な妄想してた自分が恥ずかしく・・・(笑)

免許の更新は優良なので、諸々の手続きの後、30分の更新講習。
前は展示を見て終了だった気がするんですが
今回は部屋に入れられ、久々に学校の机に座って学生気分?

結局、トータル60分以上掛かって貰った免許は
何故か首が若干傾くモヒカンな微妙な写真?
まあまあ。

帰り際、すれ違う人達と優良の仲間意識を勝手に感じて
鮫洲を後にしましたが、鮫洲の名誉のためにプチ情報。
現在、試験場が改修中らしいので、5年後の更新の際に
キレイで広い鮫洲に会いに行きたいと思います!

新規ハシゴルート開拓:GENIUS TOKYO → Lounge OPERA

2011-10-08 18:39:10 | Tokyo Urban Life
という訳で、人生で5本の指に入る満腹感に見舞われての部活。

先週はあまりの眠さに仮眠しに帰ったら、そのまま本寝の失態で
かなり眠かったんですが金曜レギュラーの座が危うい!
ということで、着替えずそのままジニへ直行。

知ってる顔が少なくなる寂しい今日この頃ですが
昨日も23時前にいたのは数える程・・・
それなりに盛り上がっていたんでしょうが
個人的には何とも・・・な感じ

余力を残して電車で部屋へ戻り、リフレッシュして再出撃!
な行先は徒歩10分の六本木一丁目:Lounge OPERA !
前月お邪魔したイベント:ハナライフ見学とGから出向中な某方へご挨拶。

城山ガーデンの登り坂ですでに疲労困憊でたどり着くと
トランス三銃士をエントランスで発見してご挨拶。
ゴージャスで男も座れる場所が沢山ある快適なフロアで某方ともご挨拶
その後、ダンスフロアへ向かうと金Gレギュラーが!
彼も某所からのハシゴだったようでヘロヘロ?(笑)まあまあ。

最後にトランス姫へご機嫌伺いをしてフロアへ出ると
R&B・Hip-hop→ All mix → トランス →all mix と
DJ の方の特色をキレイに分けつつ、美味しいトコ取りな
ある意味とても理想的なタイムスケジュール!?

しかも踊るに程よい広さ・床・混み具合だったので
脂肪燃焼!とかなり頑張ってたら、体の重みに耐えきれず?
右ふくらはぎをプチ肉離れして戦線離脱・・・(笑)

トランス三銃士の一角のバースデーでシャンパンを頂き
若きトランサーの勇姿を後ろから眺めてると
ホロ酔いで充電が残り少なくなったので4時過ぎに撤収。

帰りは歩いて帰れたので、足はまあ大丈夫ってことにして
今夜は部長総見のジニアス予定。踏み込めないので軽め?
まあまあ。


ハナライフは第一金曜と第三月曜に開催なのでもちろん?
OPERA の雰囲気にも馴れてきたので銀座以外の選択肢に
通常の営業日にもお邪魔したいと思います!

初めてのゴーゴーカレー

2011-10-07 21:17:59 | Tokyo Urban Life
会社の目の前にありながら、開店以来、あまりの混みっぷりに
断念していたゴーゴーカレーに後れ馳せながら初挑戦?!

先日、Jal の機内誌でカレーダイエットの話題を目にして
これからジニアスでエクササイズに脂肪燃焼系?なんて
全く軽い気持ちで入ったら・・・

それくらい軽い気持ちで事前情報なしで入ったので
何が売りで何が人気だか判らなかったんですが
お店入ったらカツが2枚乗ってるメジャーカレーが
1500円→1000円になっててイチオシみたいだったので
1000円はチト高い?とか思いつつ食券買って待機。

店内を見回すと、壁と厨房に向かってみんな黙々と食べてて
寡黙なカレー好きが多いのかな~なんて思いつつ
厨房に目をやると、30㎝はありそうな皿にゴハンを山盛り?!
あれがチャンピオンカレーかな?と思ったら次の皿も更に次の皿も・・・

自慢じゃないですが、僕は見かけ倒しで酒は飲めないし
スイーツは別腹でも量はあんまり食べれないのて
あの量が来たら大変!と思ってた皿が僕の目の前にも・・・

周りを見回すと、みんなしっかり完食してるので
見た目ほどじゃないのかな~なんて淡い期待をしてたんですが
現実は厳しく、半分食べたところで明らかなペースダウン(>_<)

オトナなんだし残したっていいじゃん!という天使のささやきと
出された食事を残すなんてモッタイナイ!という悪魔の正論の間で
葛藤を続けてると、やっとのことでゴールが見えてきて
ゴールテープを切るイメージでなんとか完食すると
恐ろしい程の満腹感に襲われ、タプタプでお店を後に。

オトナになるにつれて自分に限界を感じる毎日だからこそ
No Limit なんて自分に言い聞かせてはいるんですが
ゴーゴーカレーに完敗を認める代わりに?
この負けはレギュラーグランドなジニアスで晴らす!
なんてワケわからないこと言って、これから出陣です!

ジニアス秋祭り からの フラワー ハシゴイベント!

2011-09-24 19:28:46 | Tokyo Urban Life
シルバーウィーク後半の3連休初日の金曜日は残念ながら仕事。
でも、土日は休みだから、普通の週末って考えたら無問題!
ってことで、21時半に仕事を終えて、銀座のGENIUS TOKYOへ直行?

混んでるとこぼれたドリンクや自分の汗でスーツ汚れるのが嫌なので
着替えてから通ってたんですが、連休はそんな混まないから大丈夫?
って油断してたら、普段の金曜より入ってる有り得ない程の混みっぷり!

びっくりしながらフロアに降りる階段から眺めると
休みってのを差し引いても、いつもの雰囲気と違うので
???と思ってたら大好物の浴衣ギャルがわんさかいるじゃないですか!

今週は仕事やら台風やらバタバタで全く抜けてたんですが
23日はジニアス東京秋祭りってことで、浴衣ギャルは無料+ドリンク付!
更に六本木のFLOWeR とのコラボでDJ Shin さんがジニでプレイ
ってことで、六本木のお客さんが結構来ていたようで
男女ともに平均年齢がかなり下がり?オジサン太刀打ちできず(笑)

DJ shin さんは B系が得意なようだったようで
このジャンルが年齢層高くミーハーな銀座や日比谷では難しいですが
個人的にはテンポも良くて、選曲もクールでイイな~と。
六本木と銀座の違いも判って、素晴らしい!と勝手に感心。

23時過ぎくらいからレッドブルが効いてきたようで
レジデンスのDJ TAKAO さん DJ ERIKO さんの普段は木曜チームで
めちゃめちゃ盛り上がった勢いで、六本木のFLOWeRへ。

着替えてからだったので3時前に着くとジニのスタッフさんがまとめて来店!
しかも、スタッフTシャツのままなので打ち上げ+PR?

で、店内入るとバーカウンターにたどり着けないくらいの混みっぷり!
ロアビルに着いた時も六本木はこの時間でこんなにいるの?
なんて驚いたのですが、店の中にもこんな?と
改めて六本木の凄さと、明らかな若さにオジサンビビりまくり。

レッドブルを再注入して、メインフロアのDJブース前で踊るも
あまりの暑さにヤラれて、DJ PASSION さんのプレイ中に無念の離脱。

サブフロアで少し涼んでメインフロアを覗きに行こうとしたら
通路でやさぐれてる某DJさんを発見して久々に情報交換してたら
始発の時間になったので?神谷町まで歩いて帰宅。

六本木の夜の力は絶大!を再認識はできたのですが
同時に若さとのギャップを痛感することにもなり
alifeやFLOWeRの20代中盤がメインのクラブは正直シンドイので
六本木はオトナ向け?のラウンジ系が僕には良いかな~と。

何だかんだ言っても夜遊びはまだまだやめられない!と実感!
ってことで、今宵はクルマなので銀座へ出撃からのゴルフ練習を予定です!

ハナライフ@Lounge OPERA に出没!

2011-09-21 22:08:20 | Tokyo Urban Life
連休最終日で夜遊び4日目だった月曜日。

さすがにヘロヘロで久々に起きたら
13時とすっかりパーリーピーポー(笑)

ヘロヘロでも出撃できたのは
・部屋から徒歩10分圏内
・20~24時
な麻布一丁目のLounge OPERAだったから?

ディアナのトランス姫がオーガナイザーをつとめる
『ハナライフ』というイベントがあるのは知ってたので
近所に引っ越したので行ってみたいな~と思ってたところに
姫とお話しする機会があったので、その勢いで参戦!

ジニレギュラーさんに仲介?してもらって
前日もご一緒したジニNo. 1ハウスダンサーさんと3人で
麻布一丁目駅直結のヴィラフォンテーヌに集合すると
ジニのスタッフさんがお店の前にいてびっくり!
話し掛けて頂き、初めて入るお店の緊張が和らぎ安心して中へ。

内装はHPを確認してもらえばわかりますがシックな雰囲気。
クラブ営業は月曜のビュッフェと金土で普段はラウンジなのと
オープンして1年と新しいこともあり、ホントにクラブ営業?
と疑うほどの上品な店内でそれだけでお気に入り?

ソファー席に案内してもらったので席で乾杯した後
ビュッフェを頂きながら暫し閑談してると
トランス姫とリアルトランサーくん2名が登場!

お店に入った時はレゲエとHip-hopな選曲。
All mix ってことだったのでHouseまで待てばイイのに
我慢できずに20時半過ぎからフロアに出ちゃったから
21時には力尽きて、まさにヘロヘロで脚が出ない?(笑)
そのまま踊ってるとコケそうになったのでスローダウン。

連休最終日ってことで、普段より人の入りは少なかったそうですが
月曜のイベントにしてはそこそこな入りの上に
場所柄?男は小綺麗な格好で、女の子は僕の大好物な
ミニスカやワンピースが多くてますますお気に入り?

しかも明らかに女の子の方が多い上に男は女の子連れが殆どで
ナンパじゃなくてお友達作りには最適?と
食物連鎖の最下層な僕ですら思える絶好な環境。

曲はチャート上位(house mix)→ トランス → ユーロ とまさにall mix !
僕らは23時過ぎに撤収したのですが、最後にトランスで〆たそうです。


OPERA は洗練されたオトナの社交場って感じで素晴らしく
Lounge 営業の時にも行ってみたいな~
金土のクラブ営業も興味津々!

近所に初めてイイお店を見つけられて大満足!

その、月曜から踊れるハナライフには来月も行ってみようと思います!!

ついに?日曜の六本木デビュー!

2011-09-19 18:48:30 | Tokyo Urban Life
神谷町に引っ越して早2ヶ月?

7月末に一度イベントに行ったんですが不発に終わったので
ノーカウントとすると?日曜の六本木オールは今回が初?

以前にも書いたかもですが、クラブ自体にはもう15年近く言ってますが
ジニアスに通うようになった後のXROSSとalife を除くと
20代の頃にyellow、閉店の年のvelfarre、オープンの年のalifeくらい?

友達のイベントは表参道のmix(やっと思い出した(笑))がメインで
後は青山、渋谷のアンダーグランドな?小箱がメインだったので
六本木は敷居が高く、別世界のように感じていたのと
ナンパする度胸がないヒガミから倦厭してたんですが
今ではナンパ箱が一番楽しいなんて思えちゃうから人は変わるものです。
(相変わらずナンパする勇気はゼロですが・・・)

で、昨日はあんまり寝れてなかったのでヘロヘロで
地元で髪切って、実家で夕食を食べたら帰って寝ようと思ってたら
ジニアス NO.1ハウスダンサーさんから夜練のお誘いが。

特に予定してた訳じゃないみたいだったので
断わろうかな~とも思ったんですが
GENIUS TOKYO や Diana の居心地が良くて他に行かないから
せっかくの六本木徒歩圏がもったいない!ってことで
今日はNO.1ハウスダンサーさんのステップを見て勉強!
ってつもりで、一度部屋に戻って着替えてから六本木へ。

人生初のアマンド前集合でテンションが上がってきたところで
23時半にNO.1ハウスダンサーさんと合流なんてまさにアーバンライフ!(笑)

ハウス好きなので、ハウスのイベントを探せば良かったのに
お互いノープランナところが三十路中盤で独身な証?

仕方ないので、お互いに行ったことないところに見学がてら?
ロアビル近辺をプラプラして、まずは GP Bar へ。
ガスパニックはClub99の方に行った記憶があるんですが
ドンキの横にあること自体、この前の六本木に行った時に発見。

HIPHOP系で外国の方が多い気がして倦厭してたんですが
自発的に入ることはないのでまさに見学。
お店の雰囲気が判らないので、しばらく外で見学してると
日本人の若いコ達ばかりが入っていくのでちょっと意外でしたが
ある意味安心して入ると、やっぱり外国の方は1割以下。

曲もHIPHOP寄りではあるけどヒットチャートや有名曲ばかりで
お客さんに合わせてなんでしょうけど、意外なほど普通のクラブ?

入場料がないので、飲まなければタダ?な状況に驚きつつ
ちょっと踊ってレッドブルを1本飲んで1時間弱で撤収。
軽く踊るならココで良いかな~とも思いますが
僕らでは少々というよりかなりオッサン過ぎかも?

で、どうするか迷ったんですが、もう少しオトナ箱へ!
ってことで向かったのはVANITY LOUNGE。

僕の大好きな映画『バブルへGO!』の撮影でも使われている
それはそれは古き良きバブリーなお店で基本ラウンジらしく
踊れる時と踊れない時があると聞いてたんですが
フロアもちゃんとあり、入口からの冷房前は踊っても怒られず。
ただ、なんせ人が多くて踊るスペースがあるかといえばほぼなし?

僕は踊った風で気持ち良いので全然問題なかったのですが
NO.1ハウスダンサーさんには少々スペースが足りなかった様子。
まあ、基本お友達作りが基本なお店なはずですし
alifeに比べると年齢もナンパの仕方もオトナなので
僕は結構心地よいな~なんて思ったり。

ってことで元気が出て、結局4時過ぎまでお店にいた後
コンビニで恒例のオレンジジュースを飲みながらの反省会。
ロアビルの下の階段のところで座ってると
フラワーから出てきた若くてキレイなコ達がワラワラ通って
次の見学先はFLOWerに決定!ってことで始発前に解散。

この連休、すっかり夜遊び生活になってしまったのですが
この生活こそが引っ越しをした成果そのもの?

ってことで、今夜のクラブ見学は Lounge OPERA のハナライフです!

復帰戦はホーム2連戦!

2011-09-18 22:50:48 | Tokyo Urban Life
先週は土曜にゴルフだったので木曜にGENIUS TOKYO の
レギュラーイベント:LOVE JAMSに参戦して金土とお休みし
月曜からは福岡出張で金曜は起きたら絶不調だったんですが
飛行機降りて携帯の電源入れたら、ジニの某先輩からお誘いが。

金曜レギュラーを自称している身としては部活の先輩からの呼び出しは絶対?
なんて理由をつけて、0時過ぎにジニに入り、2時間のリハビリ?(笑)

ってことで、ウォーミングアップは充分ってことで
土曜は20時半過ぎにはジニアスに入って黄金の布陣
DJ TAKAO さん → DJ PASSION さん → DJ KOTARO さんを堪能?し
珍しく1時間以上休んだけど、4時間近く踊って完走。

先週買ったダンス用の靴がフィットして足の負担が減ったのと
常連さん・レギュラーの方々はもちろんですが
ディアナのフロントを固めるトランス三銃士が熱く踊ってたので
お酒じゃ敵わないけどフロアにいる時間は負けちゃ行けない!なんて
勝手に負けん気を発揮して、めちゃめちゃ楽しく踊れました!

さすがに今日はヘロヘロで地元に髪切り→実家で夕飯で帰宅予定が
ジニアスNo. 1ハウスダンサーさんからお誘いがかかり、これより六本木へ!

明日は徒歩10分の六本木一丁目のLounge OPERA に参戦予定!

クラブな予定しかないのが良いのか悪いのか微妙ですが
現状それしかないので、ガッツリ楽しみたいと思います!