自然をテーマにしたアクリル作品を描いています。

『麻キャンバスにアクリル絵具で彩色』
なので、日頃からの観察は必須です。
カメラをぶら下げ、自宅周辺を散歩しているですが。。。。。
なんと!ある日、お隣のサルスベリの木にメジロを発見

自宅で観察できれば、それも楽しい
庭の木に、エサ籠をぶら下げました。

大多数は雀ばかりですけどね。



最近では、『餌をくれる人』と認識されたらしく、庭に出ると、雀が沢山集まってくるようになりました。
鳴き方の違いも分かってきました・ホント??
少し前から、雀の親子を見かけるようになりました。
上手く食べられない子供に、口移しで食べさせる親鳥。

同じくらいの大きさですが、右側が子供。
嘴のまわりが黄色。まだ立っているのも上手ではありません。
微笑ましい光景です。
私も、良い作品が描けそうかな

『麻キャンバスにアクリル絵具で彩色』
なので、日頃からの観察は必須です。
カメラをぶら下げ、自宅周辺を散歩しているですが。。。。。
なんと!ある日、お隣のサルスベリの木にメジロを発見


自宅で観察できれば、それも楽しい

庭の木に、エサ籠をぶら下げました。

大多数は雀ばかりですけどね。



最近では、『餌をくれる人』と認識されたらしく、庭に出ると、雀が沢山集まってくるようになりました。
鳴き方の違いも分かってきました・ホント??
少し前から、雀の親子を見かけるようになりました。
上手く食べられない子供に、口移しで食べさせる親鳥。

同じくらいの大きさですが、右側が子供。
嘴のまわりが黄色。まだ立っているのも上手ではありません。
微笑ましい光景です。
私も、良い作品が描けそうかな
