goo blog サービス終了のお知らせ 

☆素顔のままで☆

☆こころのままに自由にまたもや、テンプレ変更☆・・・

起きてみたら・・・

2005-06-17 | FOOT
はい・・・・負けました・・・・
とはいっても、結局爆睡してしまいました

気がつけば、もう3時を過ぎちゃってて見れませんでした(悲・・・)

で、恐る恐るラジヲを聞いてみるが(聞きたくないけど)
報道しない(FM80.2)し



gooで結果を知るはめになった・・・

柳沢、加地のアシストで一点決めたんだぁ!!
でも逆転かぁ・・・
大黒は出たのか?出てないんだろうな・・・どうだろう?

☆アジア最終予選で見せたFW柳沢(メッシーナ)の1トップを軸に
大会を戦い抜くことを宣言した

って、ジーコ監督の発言らしい

柳沢も良くやってるって思うけど
やっぱ・・・・・・・ね

ああ・・・ため息

☆MF中田英(フィオレンティーナ)は「僕らの世代にとって大きな世界大会は
W杯とこのコンフェデ杯の2つしかない。
今までアジアのレベルで戦ってきたが、やっと世界のトップクラスと戦える」と話し
「(チームの)現状を理解する大会でもある」と冷静に続けた。
「今のままではW杯を勝ち抜けない」と話した中田の頭には、
指揮官の3連勝狙いとは違う結果が見えているのかもしれない

☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.


これが負けた原因か・・・?
っていうのはね

アボカドディップをつくろうって
スーパーを4軒もハシゴして
探した

そりゃ、スーパーには置いてあるんだけど
どれもこれも、青いのよね
コレじゃ、今夜にはまだ、早すぎる・・・硬くて美味くない

やっと、4軒目に行ったスーパーで熟した真っ黒なのを発見!した
しかし、異様に柔らかい・・・コレって熟してるより腐ってないか・・・?

でもこれしか、熟してそうなのがなくて
買って帰って、半分に切ってみたらやはり、外側も真っ黒だったけど
中身も真っ黒・・・・だ・・・・

もう一度そのスーパーへ走って行って、返金してもらったんです

もう一軒、小売店へも行ってみたけど、アボカドを置いてないし・・・
アボカドはあきらめました・・・

で、これは前もって買っておいた「コロナビール」



で、もう、これしかないと、作った「サルサソース」
これにチリソースを少しいれて、ホットサルサ!
冷しゃぶにこのホットサルサソースをかけて
一応、あたし的@メキシカン料理・・・の・・・つもりです



コレだけじゃ、寂しいので
攻撃とは関係なく
「えびのテンメンジャン炒めマヨネーズソース和え」これが思わぬイケマシタ!
で、昨日は、トロロの日だったらしく
「マグロのトロロご飯」にしてみました!



美味しかったけど・・・
やはり、「バーレーン戦」のように
LIVEで見ないと・・・負けちゃうか・・・?


ん・・なわけないか・・・?

メキシコ戦だぁ!

2005-06-16 | FOOT
 -----------------------------------------
        【【 作戦発動 】】

   発:kawakero司令
   宛:食う軍各隊員
  
   場所:ドイツ/ハノーバー
   目標:メキシコ
   時間:2005/06/16 25:00(日本時間)
   作戦名:セニョリータ&パンチョス
   地上波:フジテレビ系列
   衛星波:-
  -----------------------------------------

 地上波/解説:風間八宏/実況:長坂哲夫
 衛星波/-


☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.


今夜・・・起きれない・・・
ってことは
来年のW杯もこういう時間帯・・・・だ・・・・

録画・・・しける・・・でも・・・・それしか・・・・・・・ない

なのに

我が家のビデオさぁ
録画してもさぁ
なんだかさぁ
巻き戻すと
デッキがテープを噛んでさぁ
離さないのさ・・・・
だからさぁ
毎回。。。。テープがさぁ
だめじゃん・・・状態でさぁ

見れない・・・・


だからさぁ


W杯までには、DVDを買うのだ!!!


ああ・・・今年になって
パソコンが昇天し、電子レンジも、コンポも、トースターも
ついには、お風呂の釜もガス漏れし、お風呂にはカワックに取替え

ああ・・・・なんで、こうも!いっぺんに昇天するのだぁ!!

愚痴愚痴・・・と言ってもね

しかし、NIPPONのために頑張るのだ!

ナニ食べよう・・・か?今夜・・・

チョコにしとこか・・・?

引退ですか・・・

2005-06-10 | FOOT
中田日本代表MF中田英寿(28)=フィオレンティナ=が
来年のW杯ドイツ大会を最後に、事実上の代表引退を決意していることが8日、分かった


代表引退か・・・
これは、意外でもなかった

今のヒデを見ていると、頷けた・・・


98年のフランス大会、02年日韓共催大会
日本の顔として世界最大の祭典・W杯を彩ってきた中田が
来年のドイツにすべてを懸ける

「ドイツの次? 中田の場合、絶対にない。
彼はすでにいろいろな方面に展開している日本サッカー界で唯一の存在。
だからこそ、今回のW杯には絶対に行きたいと意気込んでいた」

公私ともに10年来の親交を結び、最大の理解者の小倉副会長は語った。
33歳で迎える08年南アフリカ大会への参戦はない。
29歳というサッカー選手の円熟期で直面するドイツ大会を集大成とする

だろうと思う・・・

「サッカーでは一番上という限界はない。
ジーコ監督もつねに言うように、この1年でみんながレベルアップし、
本当に勝ち抜けるチームにならないといけない」

自身すらまだ見ぬステージへ突き進もうという強い意志を見せた中田。
出場停止だった北朝鮮との試合前には、
柳沢に「ハットトリックしたら成田で鉢巻きを巻いて降りてやるよ」
とジョーク交じりの約束でハッパをかけた。
練習では身を粉にして裏方作業を手伝った。
それはやがて来る本大会につながる“限界突破”への布石でもあった

その想いがピッチ上に宿っていた

試合後も端から見てても非常にクール
ヘッドホンをして、読書するヒデの姿

他を切り離してるようにも見えたが
ヒデの志はもっと高いところにある!

「正直、今のこのチームでは本大会を勝ち抜ける力はまだない」と話し
「W杯出場権獲得は通過点。(本大会を)勝ち抜くためには個人がこの1年で
レベルアップしなくては。日本にとって3度目のW杯は初めて前を向くための大会」

の発言でもわかる
世界を見てきた体験してきたからこその、発言だと思った

ヒデにとっての最後のW杯!
思いっきりフリヌイテくれ~!!

☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.

夕べ、宮本と大黒がゲスト出演してた(すぽると!)

今日はみなさん・・オフですね

大黒さん、何をされますか?
えっ!僕?免許の更新です!!

そうですか・・・・(笑)

少しでも出してもらえれば、点を取りにいきます!
点を取りに!!
点です!
取りに行きます、点を!

何度、大黒はこの時間内に「点を取りに行く!」と言ったんだろう?
って言うくらい、連呼してた
それしか、考えてない・・・それがFWの仕事です!

もしかして、ご飯食べても
どうですか?味は?
味ですか?そうですね・・・点を取ります!

って言いそう・・・

取ってください!!嫌と言うほど・・・!!!
期待してヤミマセン!!!

バンコクの独勝!!そして、静寂!

2005-06-09 | FOOT
W杯出場決定!おめでとう!!♪

自力で勝ち取った出場権!お見事でした!

 

前半はほんと、勝ち行かないのか?と危惧したくらい
引き分けでいいのか・・・と思う試合だったけど
後半、大黒投入でグッと、チームに活気が出てきた
大黒のゴールに向かう姿勢がよかった

これが柳沢の先制点に繋がった!
それに単独のキーパーを交わしてのゴ~~ル!
冷静に落ち着いてたね(オフサイドかと・・・・ドキッとしたけど・・・)

中澤も怪我を押しての出場
あなたがいないと、安心出来ないよぉ~

あの日本人サポーター・・・なんだか、感動したぁ
見れることも出来ないのに
場外で応援してた

最初、あれはTV局の効果音かと・・・?思ったもの
真のサポーター達!ジーコジャパンも嬉しかったでしょうね!

それにしてもあのレッドカード!
一発退場でよかったよ
アセルのはわかるけど、あれじゃねぇ・・・キン・ヨンスさん・・・駄目ですよぉ

本大会も、この「黄金世代」に頼るはずですが
本大会で一番乗りしたんだから
これから、1年の余裕がある!

来年の今日からなんだから・・・W杯!

アテネ世代を試して行こうではありませんか!?

98年フランス大会の核となったヒデの代表デビューは97年・・・20歳だった
18歳でW杯に登場した小野は98年4月がデビューだった

新しい世代を育ててください!

☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.


昨日のあたしの攻撃は



ヨギチョギさんから、伝授していただいた初挑戦!「チヂミ」
前の北朝鮮戦はこれだけは、焼いてあるのを買ってしまったから
今回は自力で作ってみました

具は、ニラでしょ!豚肉でしょ!オイキムチにつけてある人参でしょ!ひじき!?
ごま油を結構、たっぷり目にいれて、カリッと焼き上げました!

予想以上にウマカッタァ!!
タレは、自家製ポン酢と、コチジャンいりタレ・・・どっちもGOOD!

それにキムチ豚入りモヤシ炒め
オイキムチ

そして、手羽先のコチジャン入り甘辛酢煮(にんにくたっぷりで!)

攻撃しまくりました!

ほんとに!!ほんとに!おめでとう!!
ばんざ~~い☆

中田ヒデ効果!

2005-06-08 | FOOT

中田英、王様の気配り…中村、子供の対応
好対照の出場停止組


う・・・・・

ヒデの気合が伝わってくるな
雑用までこなしてたとは・・・頭が下がるよな





ディリースポーツより☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.


中田英はわざとトラップを浮かせてボレーシュートを放つ技を見せつけた
浮いたボールを蹴れば、水浸しのピッチの影響を受けることはない―
“KING”の姿を見て、次々と選手がトラップを浮かせボレーを打つまねをし始めた
MF小笠原も「(豪雨だと)ボールが止まるくらいだから
浮き球を狙うのもいい」と話した

中田英の存在感を示すシーンだった

ジーコ監督も「ヒデがいろんな選手に声を掛けてくれるから(自分は)楽だ」
と関係者に対し、“中田英効果”を絶賛したほど
たとえ試合に出られなくても、やれることはある―
プレーすることはできないが、ヒデの魂はピッチ上にある


なんと、!素晴らしいではありませんか!

ピッチ上にヒデの魂がある限り!
負けるはずはありません!!



このヒデの素晴らしさと、サッカーの楽しさを教えてくれたあなたに・・・ありがとう☆って・・・☆

必ずや!一番乗り!!

2005-06-07 | FOOT
 -----------------------------------------
        【【 作戦発動 】】

   発:kawakero司令
   宛:食う軍各隊員
  
   場所:タイ/スパチャラサイ国立競技場
   目標:北朝鮮
   時間:2005/06/08 19:35(日本時間)
   作戦名:どうしてもスチャダラパー
   地上波:テレビ朝日系列
   衛星波:NHK衛星第一
  -----------------------------------------

 地上波/解説:松木安太郎 堀池巧/実況:角沢照治
 衛星波/解説:井原正巳/実況:野地俊二





↑ありがとうございます!早速、使わせていただきました!可愛い♪

☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.


あのアルゼンチンが負けてしまった
いやぁ~W杯の予選ってナニが起こるかわからないです

前の時も、ブラジルもだったし
でも、本線ではブラジル勝っちゃうし



日本は一番乗りしてしまいしょうか・・・

北朝鮮なら、食材豊富だし
大好きだし
何をしようかと・・・むしろ、迷ってしまいます

確か・・・?前も冷麺だったかな・・・?

ってことは、勝った訳だから・・・やはり、冷麺かな・・・

スコールも、中澤も不安
要の方達も累積だし

でも

後のメンバーでチャッチャっと勝っちゃいましょう♪

水曜に、美酒を飲み干しましょうね!

いくぞ!

タイ!の天気は?

2005-06-06 | FOOT
なんだ?!あの雨は!!
一日一度は降るらしいあのスコール!

こんな状態で試合は出来るのか・・・?

中澤の膝の故障?ほんと??
あなたの壁は強くて高いのに・・・

点を取りに行くなら
勝ちに行くなら

監督!!ゴールに常に向いてる大黒!!イレテ下さい!!

さぁ・・・水曜に期待しています!!
いざ!ドイツへ!!

やってくれました!!

2005-06-04 | FOOT
興奮覚めやらぬ・・・状態ですが・・・
やってくれました!

嬉しいです!無条件に!
不安だらけだったので心配してたけど
全く!不安を感じない試合運びだった

我が愛するヒデがよかったなぁ~
やはり、存在感があって
シュートこそ入らなかったけど
点取りに行ってたし安心してみてられました

それに中澤が戻ってくれて
いいディフェンス!!niceですぅ~

それにしても

審判辛かったね・・・イエローカード出し過ぎだと思いませんか!
お陰で、ヒデも俊輔も北朝鮮戦出れないものね・・・

でも、でも

次回もジーコジャパンはきっと!やってくれるでしょう!!!

寝ないで観戦出来たことにも、感謝です♪



昨日の攻撃としては

馬鈴薯ってことで(前回もコレで勝ったからね♪)



手前の新じゃがのカリカリバター焼

皮付きのまま茹でてそれを4等分に切って
バターとサラダ油多い目に入れたフライパンでチリチリと焼きました
外側がカリッとしてフライドポテト風で塩味が美味しいですよ

そして、芋焼酎(黒霧島)をロックでいきました!

後は、攻撃に関係なく
スパムのゴーヤチャンプル
向こう側は、カツオのタタキ
真ん中は、胸肉の野菜サラダ
手前の丼には、山かけ蕎麦(冷製)




この調子で!!必ず!!ドイツへ!!行ってもらおうではありませんか!!

次も行け~~~!!

克服の鍵はどこに?

2005-06-03 | FOOT
 -----------------------------------------
        【【 作戦発動 】】

   発:kawakero司令
   宛:食う軍各隊員
  
   場所:バーレーン/マナマ・国立スタジアム
   目標:バーレーン
   時間:2005/06/03 25:30(日本時間)
   作戦名:まっ!生!
   地上波:テレビ朝日系列
   衛星波:NHK衛星第一
  -----------------------------------------

 地上波/解説:セルジオ越後 川添孝一/実況:田畑祐一
 衛星波/解説:井原正巳/実況:吉松欣史

☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.


とうとう・・・やってきました!
今夜です

2敗の後の、正念場です!が・・・
小野が負傷し
いささか・・・不安なのです

しかし、一向に活躍場所を提供されない我が愛するヒデが合流し
どうなるのでしょうか・・・?

こうも焦れる感覚は何?

しかし、引き分けか、勝てば3大会連続のW杯出場が
ぐっと、近づく重要な一戦!!です

鈴木と思ったら、柳沢に変更!ワントップはワントップらしい・・・

         

          柳沢

    小笠原       中村

 三都主  中田ヒデ  福西   加地

   中澤    宮本   田中

          川口


小野の代役にヒデが入って、どういう状況になるんだろうか・・・?
アウェーの試合
バーレーンは積極的にくるのを想定して
守備に多くの時間を割いてきただけに
ヒデが、福西、三都主に意見をぶつける場面もあり
意見の相違ってのは、不安材料・・・

不安材料が・・・多い・・・

しかし、ナニがなんでも!!勝ってもらわなければと意気込んでみる

今夜午前1:30~

ナニが不安って、起きていられるか・・・それが一番不安?
起きてから結果を知りたくないし
かといって、起きていられる自信もないし・・・・

ああ・・・どうしよう・・・・

芋・芋・芋・・・・と考えてたら
そうだ!!芋焼酎か!
手軽だ!!
これなら、あたしにぴったり!

なんだけど・・・

コレに決定したら、ますます起きてられないか!

わぁ~ん・・・どうしよう・・・・??

またもや!カウンターで・・・

2005-05-28 | FOOT
ウィンナー攻め!しました・・・

ウィンナーたっぷりの野菜スープ(コトコト煮込みました)
ついでに、ミートボールも入れて、煮込みました

それに

春キャベツと、アスパラと舞茸と、ウィンナーにんにくソテー!
オリーブオイルで、チャチャッと炒めたのに・・・・

ガッツリ、ウィンナー食ったのに・・・



なのに



なのに


カウンターでやられた!またしても・・・・

アレだけ、押してて、点が入らない
シュートは枠に入れてくださいよ!!

見事な小野のシュートも見た!
大黒の惜しいシュートも見た!
なのに、ネットは揺れない・・・・

2月の北朝鮮戦で大黒がロスタイムに
劇的な決勝点キメテから
日本のFW陣は360分間・・・・ノーゴール!!

中盤の繋ぎもいい感じだった
なのに
ゴール前では気迫が足らないのか・・・・?

初めてのフル出場の大黒は4本のシュート数
が・・・点には繋がらなかった

玉田もうった!ボールが浮いていた・・・し

鈴木は0本!


勝ちをもぎ取ってくれるFWは、いったい誰だっ!!