goo blog サービス終了のお知らせ 

復活、わたし酒姫よ♪ (´艸`*)

新潟県十日町市にある酒蔵の次男坊と結婚した嫁のブログ。3人の子供を育てながら酒々な毎日を過ごす酒婦です。(*ノ∀`*)

つばめの季節到来、そして昨日の晩ごはん。

2021-04-16 08:54:23 | 酒姫の日常
つばめって春の使者なのかー。
確かに、春が来ると毎年のことながらつば闘しているなぁ、私って。

昨日も気持ちの良い晴天だったので、朝から洗濯機2回まわして冬物を片付けていたのです。
外に洗濯物を干そうとサッシを開けると、待っていました!と言わんばかりにつばめが家の中へ侵入して来たわよ😱
そしてリビングから和室、そしてお風呂場のあたりを悠々と飛び回り、行き止まりのトイレでチュイチュイ鳴いているではありませんか。トイレの窓から出たいのか、窓へ行っては鏡の上に止まり、また窓へ行っては鏡の上で止まりを繰り返して。

窓を開けてあげたいけれど近づけば飛び回るし、いや正直わたしはつばめが怖いしでしばし様子を見ることに。(この間リビング、和室の窓という窓全て全開にしておいたよ)

こっちへおいでの言葉もつばめには通じるわけなく、意を決して発泡スチロールのフタを盾にトイレに乗り込むと、危険を察したのかつばめがトイレから出ることに成功!
そしてリビングの窓から外へ帰って行きました〜😆 

その間約10分ほど。

要らぬ汗をかくし、つばめが切なまぎれにしたフンはあちこち落ちているしで、散々な目にあったよ。笑

まぁこれからの季節、気持ちいいからと窓や玄関のドアを全開にするのはやめようと誓いました。(←毎年同じこと誓ってる気がしますけどもw)


さて、昨晩の夕ご飯です。
群馬のお友達から頂いたリーキを使ってリーキグラタンを作りました😊
リーキって知ってる?

こーーんなに太いネギなのです。
西洋ネギとかポロネギとか呼ばれているらしいですが、わたしは今回初めて頂いて太さに驚きましたよ。
リーキ一本丸ごと使ってね。
ホワイトソースとの相性もバッチリで、家族の美味しいも頂きました😋
志村さんごちそうさまでしたー❤️


今日のオット弁当とJKお弁当です。
先日の鮭弁当や昨日のしゅうまい弁当のように、ご飯におかずがのっているお弁当が美味しいって2人とも言うからーーw

今日も焼鳥のっけ弁当ですよ。笑

いちご狩りに行ってきました。

2021-04-12 08:41:08 | 酒姫の日常
良いお天気が続いていますね。
昨日は久しぶりに家族で出かけてきました😊 

我が家の女子たちは大のいちご好き❤️
スーパーで売られているいちごを見ては「美味しそう!」を連呼するのだけれど、値段を見て「でも高いから買わなくて良いよ」の繰り返し。
そんな女子たちに思う存分いちごを食べさせてあげたい!と、原田農園まで一走りしていちご狩りをしてきました。
美味しそうな真っ赤ないちご🍓

大きなビニールハウスの中で30分一本勝負です。笑

ヘタ入れの紙コップ片手に大きいいちごを摘んで食べます。
もうそこには笑顔しかありません♪

こーんな大きないちごがたくさんあるのだから、

そりゃオットもこんな顔になるよねw
(これはスッパイ顔か?笑)

お腹いっぱい!
もう無理だ!
これが最後!

なんて言いながら

オット60個
長女100個
次女61個
わたし40個

お腹いっぱい食べてきました😋
いやー、楽しかったないちご狩り。
それにしても長女の100個には驚きましたてー。笑

さて今日からまた1週間がスタートですね。
本日のオット弁当とJK弁当です。
このお弁当を見た女子、
「主食(ごはん)はないの?」
と言っておりましたが、おかずの下にご飯が敷き詰められておりますのでご心配なく😁

ハリウッドミラーが我が家にやってきた!笑

2021-04-09 08:39:51 | 酒姫の日常
新学期が始まりました。

我が家においては長女さま。
新学期早々の始業式を1日勘違いして忘れており、大遅刻して登校するというドタバタ劇から始まったのですが、、😂 

長女も次女も新しいクラスに恵まれたようで、毎日帰宅しては仲良くなった友達のことを嬉しそうに話してくれるのでホッとしています。

中学生、高校生ともなればやっぱりオシャレに興味持ってくるよね。
ここ最近(一年ほど)は朝の洗面所の鏡は女子優先。夜のお風呂時間も女子優先と、娘たちの使わない時間を見計らって洗面所もお借りしなければいけない状態だったのですが、、。

やっと女子への気遣いから解放されそうな予感❤️

ナント昨晩、我が家にハリウッドミラーがやってきたのです!

これは長女がお年玉で買ったもの。3月16日にネット注文してようやく昨日届きました。

ハリウッドミラー、大人気なようで入荷待ちだよ、すごいねー!

早速ミラーで遊ぶ娘たち&オット。笑

毛穴までよく見えるー!と大はしゃぎしていましたが(オットがw)わたしは興味ないですからねー😪

さっ、金曜日。
今日頑張ればまた2連休です。
行ってらっしゃーい!

おまけ。
今日のJKお弁当です😊

レルヒカップに出場しました。

2021-03-15 08:53:37 | 酒姫の日常
参加することに意義がある。

という事で、先週末に開催された「第11回 レルヒカップ」に末っ子しーさまはもとより、オットも参加してきました😄

今年も酒造りと並行してしーさまのスキーに付き合い、一緒に滑ってきたオットの腕試しです。
先週はポール練習もして準備万全。笑

初めてのスキーワンピースを着て、いざレース!
タイムは【1分31秒50】で、29人中25位でしたが、ロングコースを無事に完走しました!、、、が。

オレ的に納得のいかないタイムだそうで、来年に向けてまた今日から練習を重ねるそうです🤣
ちなみに来年はライダースーツ着て出場するそうですのでお楽しみに😁


オット喜ぶワンプレート。

2021-03-12 10:56:01 | 酒姫の日常
十日町の雪解けも日に日に速度を増していますね。
先日までかまくら、かまくらって大騒ぎしていたのに、周りの住人(近所の住人と言ったほうがいいのか。笑)が日中せっせと雪を溶かそうとスコップ片手に外に出ているのを見ると、我が家のかまくらの存在があってはいけないような気がしてならないのは私だけだろうか、、(汗)
我が家の庭だけ冬感醸し出しすぎて。笑


昨日は珍しくオットが昼食を食べに帰宅するということだったので、たまにはオサレにパスタでも作るか!と、春キャベツと牡蠣の塩麹パスタを作りました。
先日スーパーで半額の牡蠣を大量に買い込み、オイル漬けにしておいたのだよ。それをふんだんに使ってのオイルパスタ。
牡蠣を酒蒸しした時に出た旨汁も一緒にオイル漬けしていたので、味付けは塩麹をちょっと足すだけでうまうまに仕上がりました😋 

もう、オット大喜び。
「これ、売れるわ!!!」
と絶賛してくれました😍 

褒めて育てる妻育てを実行しているオットに、実はわたし育てられています。笑

そっか、たまにちょっと違うことすると喜ぶんだな、と味をしめたわたし。
早速夕食の形を変えてみました。

いつもは大皿に料理を盛り、各自食べる量だけ取り分けるというスタイルなんだけど、昨日は末っ子しーさまのバレーの夜練があったのでノンアルコール。(そこか!笑)
ならば冷蔵庫にある半端なおかずも食べきってしまいたいしと、ワンプレートに少しずつ盛り付けてみたの。
ご飯はお茶碗大盛り一杯しか残っていないし、焼きそばもちょい足してね。

たったこれだけで、娘たちはテンション上がるわ、オット喜ぶわで、わたしも久しぶりにテンションマックスに達しましたw
(だって、洗い物が少なくて助かるんだもん😄) 

そして皆んなが声を揃えて焼きそばが美味しいと。
麺が違う?味付け何?
と聞かれましたが、
こちらの商品です。笑
馴染みのマルちゃん焼きそば。

ただいつもと違うのは中華風なのね😊 

さて。
今年から始めた冷蔵庫整理。
詰めこまない冷蔵庫めざし、今日も料理に励みまーす😄