昨日はボジョレー解禁しました?
へっ?
誰に、んなこと聞いてるの(笑)
この私が、、、解禁しないなんてことがあると思う・・・?
もちろん解禁しちゃったぜぃ~!! Σ(ノ∀`*)ペチ
昨日は待ちに待った解禁日。
今年も昨年同様、ヌーヴォー解禁日というこんな大切な日に(笑)
学校の会議が入っていたので、午後8時半に帰宅してからの解禁となりました。^^
来年の役員会議は是非とも解禁日を外してもらいたいところだね。
1ヶ月以上前から予約していたワインが夜7時過ぎに届きました~(^O^)/
この光り輝くオサレなボトルに一目ぼれしてポチッとした昨年に続き、
今年はレッド・ゴールド(左)もポチっとしちゃったのよん♪ → 昨年の解禁日はここから
ええ、今回もエノテカで購入。^^
左から
2012 ボジョレー・ヌーヴォー・レッド・ゴールド“ヴィエイユ・ヴィーニュ・ド・サンタン”
2012 マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー シルバー
2012 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ゴールド
昨年はシルバーのワインを解禁日に開けたんだけど、
あらっ、グラスに注いでビックリ!の白ワインだったんだよね~(笑)
なので今年はゴールドのワインをチョイスして。^^
松乃井酒造場の杜氏がボジョレーのコルクを開けるの図。(笑)
用意したおつまみはこちら。
腸詰屋の生ハム、カマンベールチーズ、枝付き干しぶどう。
そして・・・
ネギトロカナッペ。
わさび醤油で味付けをして和風に仕上げてみました。^^
ワインボトルをよ~~く見てみてね。
カメラを構える酒姫が写っているでござるよ・・・(笑)
よ~くよ~く見ると、次女の姿も。
そしてグラス奥の手はオットの手(笑)
大人の解禁に便乗して子どもたちもジンジャーエール解禁。(・´ェ`・)
今年は天候不順ぶどうが不作で収穫量が少なかったみたいね。
ということは貴重なワインでして・・・
ゆっくり、ゆっくり、味わっていただきましたよ♪
肝心な味はというと、
「うん、美味しい!」
ってオットとハモっちゃったほど・・・(笑)
ぶどうの味がストレートに感じられ、新酒らしいスッキリとした味。
あの舌に残るような渋さなんて全然なくて、、、
むしろ飲んだ後にすこーし甘さを感じたかな。
いや~、この枝付き干しぶどう、これがめっちゃワインに合うんだわ。(´w`*)
ワインの美味しさを引き立ててくれるの。
そこらの普通の干しぶどうとは全然違いますから!
ぶどうの甘みがギュッと詰まってますからっ!
是非2012ボジョレー・ヌーヴォーのおつまみに合わせてみてください♪
あっ、もしかしてワインを飲んだ後に感じた甘さって
この干しぶどうの甘さだったりして?! ∑(´□`;)