goo blog サービス終了のお知らせ 

復活、わたし酒姫よ♪ (´艸`*)

新潟県十日町市にある酒蔵の次男坊と結婚した嫁のブログ。3人の子供を育てながら酒々な毎日を過ごす酒婦です。(*ノ∀`*)

2012 ヌーヴォー解禁しましたっ♪

2012-11-16 16:48:00 | 日々のお酒

昨日はボジョレー解禁しました?

 

へっ?

誰に、んなこと聞いてるの(笑)

この私が、、、解禁しないなんてことがあると思う・・・?

 

もちろん解禁しちゃったぜぃ~!! Σ(ノ∀`*)ペチ

 

 

昨日は待ちに待った解禁日。

今年も昨年同様、ヌーヴォー解禁日というこんな大切な日に(笑)

学校の会議が入っていたので、午後8時半に帰宅してからの解禁となりました。^^

来年の役員会議は是非とも解禁日を外してもらいたいところだね。

 

1ヶ月以上前から予約していたワインが夜7時過ぎに届きました~(^O^)/

この光り輝くオサレなボトルに一目ぼれしてポチッとした昨年に続き、

今年はレッド・ゴールド(左)もポチっとしちゃったのよん♪ → 昨年の解禁日はここから

ええ、今回もエノテカで購入。^^

左から

2012 ボジョレー・ヌーヴォー・レッド・ゴールド“ヴィエイユ・ヴィーニュ・ド・サンタン”

2012 マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー シルバー

2012 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ゴールド

 

昨年はシルバーのワインを解禁日に開けたんだけど、

あらっ、グラスに注いでビックリ!の白ワインだったんだよね~(笑)

なので今年はゴールドのワインをチョイスして。^^

松乃井酒造場の杜氏がボジョレーのコルクを開けるの図。(笑)

 

用意したおつまみはこちら。

腸詰屋の生ハム、カマンベールチーズ、枝付き干しぶどう。

そして・・・

ネギトロカナッペ。

わさび醤油で味付けをして和風に仕上げてみました。^^

ワインボトルをよ~~く見てみてね。

カメラを構える酒姫が写っているでござるよ・・・(笑)

よ~くよ~く見ると、次女の姿も。

そしてグラス奥の手はオットの手(笑)

大人の解禁に便乗して子どもたちもジンジャーエール解禁。(・´ェ`・)

 

今年は天候不順ぶどうが不作で収穫量が少なかったみたいね。

ということは貴重なワインでして・・・

ゆっくり、ゆっくり、味わっていただきましたよ♪

肝心な味はというと、

 

 

ってオットとハモっちゃったほど・・・(笑)

ぶどうの味がストレートに感じられ、新酒らしいスッキリとした味。

あの舌に残るような渋さなんて全然なくて、、、

むしろ飲んだ後にすこーし甘さを感じたかな。

 

いや~、この枝付き干しぶどう、これがめっちゃワインに合うんだわ。(´w`*)

ワインの美味しさを引き立ててくれるの。

そこらの普通の干しぶどうとは全然違いますから!

ぶどうの甘みがギュッと詰まってますからっ!

 

是非2012ボジョレー・ヌーヴォーのおつまみに合わせてみてください♪

 

あっ、もしかしてワインを飲んだ後に感じた甘さって

この干しぶどうの甘さだったりして?!  ∑(´□`;)

 

 


自宅慰労会は焼き肉で♪

2012-03-21 17:39:28 | 日々のお酒

お久しぶりでした。^^

 

2012「にいがた酒の陣」でお会いした皆さま、ありがとうございました。

 

「酒姫ブログ見てるよ!」

「家族のほのぼのした様子に癒されてます!」

「あの蔵熟酒下さいっ!」

「酒姫デザインラベルのお酒3本下さい!」

 

等々、ブログを通してお知り合いになれたことを本当に嬉しく思いました。

 

そして最終日は、

「ビンのラベルにサインしてよ!!」

と、ナント3名の方にサインを求められ(笑)

純米吟醸と吟醸なま酒に実名のサインを書かせて頂きましたよ。Σ(ノ∀`*)ペチ

 

これからも清酒松乃井、そして酒姫ブログをどうそよろしくお願いいたします。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

 

 

そして昨日は当間スキー場にて、「当間カップジャイアントスラローム大会」が開催され、

我が家のスキーヤー(笑)長男が出場しました。

おかげで朝は6時からおにぎり作り、6時50分には自宅出発、

スキー場では晴天の中、紫外線と闘いながら、長女と次女とともに応援という、

それはそれは過酷な一日を過ごしたため、

「家族の慰労会」を開催することに。^^

 

行こうと思った近所の焼き肉屋さん、残念ながら火曜日定休

それなら自宅で!と、お肉屋さんへお肉を買いに行き、

ホットプレートでの焼き肉となりました。

牛タン、牛カルビ、妻有ポークで。^^

酒姫流、韓国サラダ。(笑) 

レタス、きゅうり、アボカドをごま油と塩、お醤油少々で味付けし、

最後に胡麻と海苔を散らしておきました。^^ 

そして安売りだったあさりを使って「あさりの酒蒸し」を保険に。

安売りのあさりだったけど、ナント使用したお酒は「松乃井 越淡麗」という、

なんとも贅沢な酒蒸しで。(*^^)v

魚介類は子どもたちみんなの大好物なのでね。

 

そして、メインの慰労酒

「大吟醸 しずく」  で。

 

って、最初の1杯だけね・・・(笑)

 

美味しい料理とお酒があれば、オットと酒姫上機嫌♪

美味しい料理とジュースがあれば、子供たちごきげん♪(笑)

 

最後は家族でカラオケという、最高の自宅慰労会でした。 Σ(ノ∀`*)ペチ

 

 

おかげで、家中「焼き肉臭っ!!」 il||li(つд-。)il||li

 

今朝、起きてきたオットが

「ファブリーズ!ファブリーズ!」と、

ファブリーズを買って来い的発言をしていましたが、

昨日のお肉半分残っていますので、今晩も焼き肉です♪ (笑)

 

ファブリーズは明日買ってきますよ(笑) (^O^)/

 


クリスマスイブ・イブの夜は。

2011-12-24 07:40:34 | 日々のお酒

おはようございます(^O^)/

今朝の積雪は40cmほど。(*_*;

一晩で70~80cm積もることもあるので、まだまだ可愛い部類ですが。(笑)

 

待ちに待ったスキー合宿当日を迎えました!

長男、朝5時20分に起き、野麦峠へ向かいました。

大勢の仲間の中で、スキーに限らずいろいろなことを学ぶがいい。^^

 

合宿にワクワクする長男。

いってらっしゃいが、不安と寂しさでまともに言えない母(わたし)。

 

ってか、精神面もっと鍛えようよ > 自分!!( ・3・;)~♪

 

 

さて、昨晩の「クリスマスイブ・イブ」は毎年恒例の、

仲良し家族との「クリスマス会&忘年会」を開催しました♪

楽して美味しいものを食べましょう・・・と、

十日町にあります「きっちん愚留米」さんにお料理をお願いしました。^^

あっ、先々月の酒姫の誕生日も「きっちん愚留米」さんでしたよ。(*^^)v

 

って、お料理が運ばれてくる前に、大人はビールでとりあえず久々の再会に乾杯!!

カウンターに並べられたビールたち。より取り見取りです!!(笑)

それでは昨晩のごちそうです。

カブと帆立のサフランソース仕立て、メッチャ美味でしたっ!

牛肉のステーキ、ブルスケッタ。

奥に写ってるパーティクラッカーは乾杯と同時にみんなで「パーン!」と。^^

賑やかに賑やかに、楽しんで。^^

海の幸のサラダ、鶏肉のデミグラスソース、トマトと茄子のパスタ。

うーーーーん、これなんだったんだろう?ラザニアじゃないみたいだし、、、。

自分で料理名をつけるとしたら、「じゃがいものニョッキ、ミートソースグラタン」みたいな(笑)

そしてお酒はもちろんスパークリングワインで。

大人4人、おまけに酒豪が集合でしょ(笑)

松乃井の普通酒をシャンパングラスで飲む飲む。 (´▽`*)アハハー

シャンパングラスで飲むのもこれまたいいわ~♪  ってか、洗いもの増やしたくないだけって話も。^^

 

そしてクリスマスケーキはこちら。

 FLO(フロ・プレステージュ)のキャラメルプリンタルトとチーズタルトで。

長岡駅ビルの中にあるFLOで買ってきたの。

キャラメルプリンタルト、美味しすぎてはまっちゃうね~(*^_^*)

 

ケーキタイムでは子どもたちのプレゼント交換も。^^

 

子どもたちだけ、、、、なはずだったのに、

なんと友達夫婦からサプライズプレゼントを頂いちゃったわ。

シャンパングラスです。^^

「なんてったって食洗機OKだからねっ!( ̄ー ̄)ニヤリッ と。

なんて酒姫想いの友達なんでしょう。(笑)

 

そうね~,どんなに酔っててもグラスだけは割らないように洗おうとして、

しかし、やっぱり酔っているから力加減がわからなくていつも割っちゃうんだったね(笑)

そっかぁ、食洗機OKなら、これからは食洗機に任せちゃえば良いんだもんねっ!(^^)!

 

Mちゃん夫妻、お心遣いありがとサンキュー❤ 

 

さぁ、今夜は頂いたグラスでクリスマスイブをお祝いだっ(笑) (*^^)v

 

  

 

 

 

 

 

 


2日続けて、解禁祝い。

2011-11-19 21:05:06 | 日々のお酒

おこんばんはっ!

ただ今自宅にて、可愛い女の子と、素敵なマダムとで女子会開催中なのっヽ(*´ω`)ノ゛

 

ああ、、女子会と言っても自宅女子。

そう、長女と次女と、アラフォー酒姫の三女子でだけど、何か? (笑)

 

今日はオットと長男がスキー関係の会で飲み会

明日は野球チームのバット洗いで、オットと長男はまた飲み会

来週の月曜日はオット、会社関係の飲み会

次の火曜日は酒姫、女友達と本当の女子会

と・・・・本日から4日間、夫婦すれ違いの生活が始まります。(^^ゞ

 

そんな訳で、しばらく二人一緒に晩酌が出来なくなるので・・・・

 昨晩もボジョレー・ヌーヴォー解禁祝いを♪

のラベルがとっても可愛い。^^

ジャン・ド・ロレール ボージョレ ヌーヴォ

 

ボージョレ?ボジョレー?どっちが正しいのかよくわからないけど、

まぁまぁ。(笑)

 

合わせた料理は好きなメニューで!!

これ、きゅうりと茹でたもやしを「とびっ子」(プッチンコッコという商品もあるね。)と

マヨネーズで和えたものに、生ハムをのせただけの前菜、、、のつもり。^^

ってか、本当はこれらをひとつずつ生春巻きの皮につつむ予定だったんだけど、

夕方、何故か余裕がなく、包むのを省略してしまったのね。(^^;)

今度は省略せずに包んでみようっと・・・(^O^)/ きっと美味しいはず。

 

豚キムチ炒め。

いいの、いいの。(笑) 

ワインにはフランス料理でしょ~とか、イタリア料理でしょ~とか、言わない、言わない。(笑)

いろんなお料理で飲めるアルコールこそ、多分本物。(笑)

で、牛タン。^^

塩コショウしてソテーし、レモンをかけて頂くだけのシンプルなもの。

また、この牛タンが、ワインを美味しくさせたんだわ~(笑)

そして、ピザ。

チーズたっぷりのピザはたまらないね。

それでもやっぱりチーズを直にかじりたく…(笑)

サンタンドレ(白カビタイプ)の登場~。^^

 

うん、美味しかった

 

100年に一度の出来と言われた2005年のワインに次ぐほど!

なんて噂を聞きましたが、どうなんでしょうか。^^

評価の仕方がわかりません。il||li(つд-。)il||li

 

 

さて、今夜は久しぶりに休肝日とすることにします。

 

長~くお酒と付き合いたいなら休肝日を設けないとっ!d(´∀`)

 

とのお言葉を仲間から頂きましたもので。(^^ゞ

 

教訓にしないとね、わたしっ!( ・3・;)~♪

 

 

 

 

 

 


ヌーヴォー解禁!

2011-11-18 16:16:52 | 日々のお酒

久しぶりの行進更新です。^^

 

みなさま、お久しぶり~(´∀`*)ノ

 

わたくし、昨日、一昨日と、新潟まで出張に行ってました。

はい、新潟県の酒造メーカーの市販酒分析にね。^^

お酒飲むばっかしじゃなく、たまにはそれらしい仕事もしています。(笑)(^^ゞ

 

新潟までの道中約1時間半、大好きなラジオを聴きながら運転して行ったんだけど、

昨日は、聞くラジオ、聞くラジオ、ヌーヴォーの話題で持ちきりで。

朝から夜の自宅解禁がとーーーーーーーっても待ち遠しかったです♪ ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪

 

だって、だって、オットに黙ってワイン注文してたんですもの。(*^^)v

夕方6時過ぎに届いた「2011年ボジョレー・ヌーヴォー」

 

どう?素敵でしょ!!

 

ゴールドとシルバーのボトルです♪

これはエノテカで買ったもので、ボトルに一目ぼれしてポチっと。(笑)

どういうワインかとか、タイプとかそんな詳細に目もくれず、ポチっとしちゃったもんで・・・。

もう、うっとりするわ~(*´▽`*)

 

男性はどうかわからないけど、女性はやっぱり見た目も重視するよね。^^

おっしゃれー♪ って思うだけで買っちゃったり。

今回もそのパターンで。(笑)

 

昨晩は小学校での会議が入っていたため、

さぁ!ヌーヴォー解禁♪ と時計に目をやると夜9時半も過ぎていたわ。

それでも解禁日に解禁しなくちゃ意味がない!(何の意味?)と、

軽くおつまみを用意したの。^^

オットが作ったスモークチーズに、サラミ。

赤ワインにぴったりでしょう!とブルーチーズにクラッカーも。

 

「ねぇ、金と銀どっちを開ける~?o(´∇`*o)♪♪ 」

 

とオットに聞いたのに、長男わきから、

 

「金はとっといて!!!!!」と。

 

 

そんな訳で。

オットがシルバーのワインをオープナーで開け、

グラスに注いでくれたら、あらビックリ!!  Σ(゜∀゜*)

白ワインだったんですね~。ヾ( ̄0 ̄; )ノ シラナカッタヨ。

 

「マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー シルバー」


マコネ地区のシャルドネから造られたフルーティーなヌーヴォー。 だそうで・・・。^^

あっ、ちなみに白ワインはボジョレーとは言わないそうね。

 

だから昨晩は「ヌーヴォー解禁♪」

フレッシュな飲み口で、クイックイッっと飲めちゃったわさ。

あっという間に1本空いちゃってね・・・。(;´艸`)

 

美味しかったから、もう1本取り寄せてみようかと、

さっきインターネットで検索したら、

日本初上陸!の商品だったらしく、

ボトルもオサレだったからなのか

 

売り切れ御免!

 

もっとよく味わっておくんだったな。∑(´□`;)

 

 

 

さて、今夜は本命の赤ワイン。

2011年ボジョレー・ヌーヴォー解禁です (*^^)v