今年もやってきました、解禁日!
アルコール好きの皆様、ワイン好きの皆様、
昨晩はヌーヴォー解禁祝いしました?
・・・だよね (笑) (*´∀`σヽ´∀`*)プニュ。
遅い時間になってからオットとボジョレーを味わったんだったな・・・。
おかげさまで今年の解禁日は学校での会議なし!(笑)
夕食食べながらゆっくりと味わえるということで、ちょっと奮発しちゃったわ^^
さぁ、ボージョレヌーボー解禁祝いにチョイスしたワインはこちら。
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2013
「ボジョレーの帝王」という別の名をも持つという・・・。
なんとこのワインにはシリアルナンバーも入ってるの。
NO.2269 ようこそおいでまし~。 ( ̄m ̄*)
ヌーヴォー解禁を祝う夕食は、
子供も喜ぶ、チーズフォンデュ。(上から見た図)
ジャガイモ、にんじん、ブロッコリーは茹でて。
ミニトマトとバゲットもね。
タコ、エビ、ベーコンも。^^
チーズフォンデュ食べ始めは子供たちがチーズ占領するのを想定して、
大人用にカナッペも用意したわ。
生ハムのカナッペ。
「おっ!キャビアだー!!」 Σ(・ω・ノ)ノ!w
と長男叫び声を上げましたが、正しくはランプフィッシュキャビアね(笑)。
本物は高くて手が出ませんわ。(;´∀`)
そうそう昨日の夕方、友達と解禁日の夕食メニューについてメールをしてて、
「我が家はチーズフォンデュだよー!」
って送ったら、
「白ワインとともに味わいたいね」
って返事が・・・Σ(゜∀゜*)
赤は用意したけど白は考えてなかったな~と、
食材買いながらいつものスーパーで買ってきた白がこちら。
北海道ワインの おたる初しぼりナイアガラ
初しぼりというだけあって、フレッシュで勢いがあって美味しかったな~。
ただ、酒姫にはちょっと甘すぎたけど。^^
ナント!昨日飲んじゃいましたが本日11月22日発売開始のようです。
さて話しはヌーヴォーからそれちゃいましたが、
今年のボジョレー・ヌーヴォーも香りがよく、
すっきりとした味わいでとっても飲みやすかったです。
まるで保育園の子供のような表現ね・・・。
それにしても。
酒姫を含む多くのにっぽん人が、
ボジョレー・ヌーヴォー解禁にのっかってワインを飲んでるけど、
これ、にっぽん酒に例えるなら新酒祝いにあたるよね。
もっともっと新酒をアピールしていかないとなー
それにはまず、にっぽん酒が身近でなければなー
もっとデザインもオシャレにしていかなくちゃなー
と、ワインを飲みながらあれこれ考えた夜でした。^^
さて、21日の解禁日に続く本日22日は・・・
11月22日 いい夫婦の日ですよ~。Σ(ノ∀`*)ペチ
今日はワインじゃなくて、是非日本酒で乾杯してね!