goo blog サービス終了のお知らせ 

復活、わたし酒姫よ♪ (´艸`*)

新潟県十日町市にある酒蔵の次男坊と結婚した嫁のブログ。3人の子供を育てながら酒々な毎日を過ごす酒婦です。(*ノ∀`*)

暑中お見舞い申し上げます。

2021-08-07 11:07:07 | 酒姫の日常
暑い日々が続きますね。
皆さま、暑中お見舞い申し上げます。

この暑さゆえブログ更新も怠けてしまい早1ヶ月、、😭 
涼しさを求めてあくせくしても涼しくなるのはお財布ばかり。笑
もう、じっと我慢するしかないのかなぁと思う今日この頃です。

先月は地元十日町にあるクラフトビールの醸燻ビールで週末お手伝いをしておりました。
やっぱり夏はビールが美味しいね。
日本酒党だった私もここ最近はビールの魅力にはまり、ビールの勉強を始めました。
知れば知るほど面白いし、その奥深さや自由さに魅了されています。

そんな昨日はもう一つのクラフトビール妻有ビールのホップ摘み作業が行われるということで参加して来たよ😊 

事前に勉強して行ったから(真面目かっ!笑)ホップの可愛いことったら!

お天気も良く、気持ちのよいホップ畑。

枝からホップをハサミで切り離す作業です。

ホップの中に黄色い粒があるんだけど、それはルプリンと言ってちょっとこすって香りを嗅ぐとビールの香りがするんだよー。

一緒に作業に参加してた小学生の女の子は
「ビールの匂いがしてちょっとツライ、、、」
って言ってたけれど、わたしはそれが幸せだったなぁ。笑

昨日収穫したホップはクリスタルという種類。
スパイシーで花の香りが特徴なんだそうです。

今日収穫したホップはこれからの仕込みに使われ、ビールが完成した暁にはビールを汲みに来てくださいとのこと😁。
いやぁ、今からとっても楽しみです😍 

おまけ。
暑い日は食欲がなくなりますね。
特に朝食がなかなか喉を通らない我が家の子供たち。
そんな時は冷たくさっぱりした汁物を作っています。

今朝は冷やしとろろ汁を。

おろした山芋にきゅうり(塩もみして)、みょうが、大葉、練り梅をのせ、
冷やしていただし汁をかけるだけ。
見た目も涼しくするすると食べれますよ。
 
山芋は別名「山のうなぎ」と言われるくらい栄養たっぷり。
夏バテしないようにスタミナつけて暑い夏を乗り切りましょうね😊 ☀️


靴磨きトラベラーが来たよ。

2021-07-05 08:48:19 | 酒姫の日常
先週末、我が街にも靴磨きトラベラーが来た。
彼の名はそうしょう。

ママチャリで靴磨きをしながら日本一周しているのだ。
金曜日の夜、知人のインスタ投稿でそれを知ったわたしは彼のインスタ投稿を見て猛烈に応援したくなり、土曜日知人のお店で靴磨きをするというのでオットの革靴二足を磨いてもらった。
このママチャリで大阪を出発して、日本一周中なのだ。

ほんの数時間、彼のインスタ投稿やYouTubeにあがってる動画を見ただけだがその生き方にすっかりと感銘を受けた。

そして彼の旅する意味を考えさせられた。

オットの靴を磨いてもらうことよりも彼の話を聞きたい、そう思って革靴を持って出かけた。

まさかの一番乗り。笑


応援してくれる人がたくさんいて、この日の靴磨きは今回の日本一周中トップだったと。
SNSの力はスゴイなぁー、ほんとに。
ピカピカに磨かれた靴。
彼の話を聞きながら靴を磨いてもらってる時間は久しぶりに心が満たされるそんな感じだった。

靴磨き お気持ち代 120円〜
に対して、わたしは有意義な時間代を支払った。

そしてその日の夜は知人の山小屋でそうしょうの歓迎会を開くと言うのでもちろん参加してきた。
お酒の飲めないそうしょうを前に、この一期一会の出会いが嬉しくてまた飲み過ぎてしまったじゃないかー🤣🤣
翌日、長野へと旅立った彼にメッセージを送った。
また十日町で会える日を楽しみにしてるよ。

早速彼の大ファンになった48歳のおばちゃんは、インスタでの追っかけを始めました。

頑張る人を応援したい。
是非皆さんもそうしょうの応援よろしくね!


三蜜とお知らせ、そしてYouTubeデビュー。笑

2021-06-30 09:11:16 | 酒姫の日常
6月も最終日。
今月もよく飲みよく食べ頑張りました◎

まぁこのコロナ禍で外飲みも人目があって難しいし、宅飲みならまぁ良いだろう的な雰囲気で、我が家は

◎ お酒飲み放題
◎ おしゃべりし放題
◎ 閉店時間なし!

の甘々な三蜜状態でした🤣

先週末も仲間が集まり、午後3時から静かに飲み始め、気がつくとひとり増え、ふたり増え、まぁ楽しみましたよ。
それなりにソーシャルディスタンスを意識しながらも、心の距離はグッと縮めて。
やっぱりお酒はコミュニケーションを図る上での大切な飲み物。
禁酒法などに負けていられませんね。

そして一夜明けた月曜日。
携帯の写真を振り返って見てたら、宴の後の残骸が収められておりました。笑
午後11時48分。

まぁ、このところ飲むと記憶が曖昧なこともあり、記録に残そうと写真を撮ることを覚えたのですが(笑)コレですか!!🤣
缶チューハイや缶ビールがあちらこちらに、日本酒やビール瓶も横になったり地べたに置いたり。

イカ焼きしてお肉焼いてお刺身食べて、と美味しかった記憶と楽しかった記憶だけが残り、いつも通り何をどれだけ飲んだのかは記憶にありませんでしたw
嗚呼、安定の酔い具合🤣🤣


お知らせです◎
本日午後22時から
BSテレビ東京『都会を出て暮らそうよ BEYOND  TOKYO』にオットの酒造りの様子が出ます。
お時間ある方は是非ご覧になって下さいね。
お酒がより一層美味しくなること間違いなしです✨

おまけ。
本日のオット弁当です。
今日から定期テストの長女、来週までお弁当なしです。オットだけのお弁当だと楽で良いわ〜😊

それと1週間のお弁当記録もYouTubeで流しています。良かったら覗いてみてねー🤣
↓↓

神様、それともはさみさん?

2021-06-15 09:05:59 | 酒姫の日常
いやー、梅雨入りしたのかと思えば今日は朝からいい天気。
ここ最近は天気予報を見ながら起床時間を決めているオット。大事に育てている芝の水やりをしなくて良いとの判断で寝坊しちゃったものだから、「なんだよ、全然雨降らねーじゃないか!!」と今朝はご立腹。笑
最近お疲れ気味のようです😊

先週末は仲間が集まりBBQしたり焼き鳥したり、そしてお酒を飲んだりと楽しみました。(三密を避けながらねw)
こんな写真を撮ったり(記憶なし🤣)

昼の14時から飲み始めて深夜まで楽しんだ結果、2weekのコンタクトレンズをまだ5daysしか使っていないのにゴミ箱に捨てちゃったり、大事な999.9のメガネ無くしちゃったりと散々なことに😭
そして左腿と左腕に謎のあざまで🤣🤣🤣

いやー、神さま仏さま、わたしに記憶を戻して下さい!!!
もう2日探して見つからないメガネはこれからはさみさんにお願いして探してみようと思います。

はさみさんおまじない↓↓↓

そんなBBQ明けの今週のお弁当は、爆買いした妻有ポークの肩ロースで焼肉弁当です。

6月14日(月曜日)
美味しかったーー!
ってオットも長女も言うもんだから。笑

6月15日(火曜日)
今日も懲りずに焼肉弁当w

そして本日。
次女は中学校バレー部の中越大会🏐
お弁当はオムライス指名でしたので、
ひとりだけオムライス弁当で。

なので午後から応援に行ってきます。
っとその前に、メガネ、メガネ、、、😓

大量ネギ消費はこれで。

2021-06-09 08:59:50 | 酒姫の日常
先日、大量の青ネギを頂きました。
わたしがネギ好きだと言うことを知っててなのか、そうじゃないのかは分かりませんが、大のネギ好きとしては嬉しい限り😊

ねぎぬたにしても薬味にしてもそれでも冷蔵庫を占領しちゃってるネギさんにはネギダレになってもらうことにしました。


まずネギを洗い


ひたすら小口切りです。

×3回戦w

おろしニンニク
鶏がらスープ
ごま油
を適量入れます。

ネギ臭いのが好きな人はこのままでも良いけど、
辛みを抜きたかったり、お子さんも食べる場合はレンジでチンして辛みを抜いてあげても良いかな。(我が家もレンチンしました😁)
そしてビンに詰めて完成。

焼いたお肉に乗せて食べても、唐揚げにトッピングしても、冷奴に乗せても、

こうして納豆ご飯にトッピングしても美味❤️

一番好きなのは焼いた牛タンに乗せて食べること。
天気もいいし、せっかくだから牛タン買ってきて今夜は焼肉でもしようかな😁


おまけ。
先日、刃研ぎやさんに包丁を研いでもらいました。ピカピカに研がれた包丁でネギの小口切りを無心でしようと思っていたのに、、、

一番初めに切ったのが自分の右手親指だったことをご報告しますw


あー、出刃包丁も研いでもらいたかったなぁー🤣🤣