暑い日々が続きますね。
皆さま、暑中お見舞い申し上げます。
この暑さゆえブログ更新も怠けてしまい早1ヶ月、、😭
涼しさを求めてあくせくしても涼しくなるのはお財布ばかり。笑
もう、じっと我慢するしかないのかなぁと思う今日この頃です。
先月は地元十日町にあるクラフトビールの醸燻ビールで週末お手伝いをしておりました。
やっぱり夏はビールが美味しいね。
日本酒党だった私もここ最近はビールの魅力にはまり、ビールの勉強を始めました。
知れば知るほど面白いし、その奥深さや自由さに魅了されています。
そんな昨日はもう一つのクラフトビール妻有ビールのホップ摘み作業が行われるということで参加して来たよ😊
事前に勉強して行ったから(真面目かっ!笑)ホップの可愛いことったら!

お天気も良く、気持ちのよいホップ畑。

枝からホップをハサミで切り離す作業です。

ホップの中に黄色い粒があるんだけど、それはルプリンと言ってちょっとこすって香りを嗅ぐとビールの香りがするんだよー。
一緒に作業に参加してた小学生の女の子は
「ビールの匂いがしてちょっとツライ、、、」
って言ってたけれど、わたしはそれが幸せだったなぁ。笑
昨日収穫したホップはクリスタルという種類。
スパイシーで花の香りが特徴なんだそうです。
今日収穫したホップはこれからの仕込みに使われ、ビールが完成した暁にはビールを汲みに来てくださいとのこと😁。
いやぁ、今からとっても楽しみです😍
おまけ。
暑い日は食欲がなくなりますね。
特に朝食がなかなか喉を通らない我が家の子供たち。
そんな時は冷たくさっぱりした汁物を作っています。
今朝は冷やしとろろ汁を。

おろした山芋にきゅうり(塩もみして)、みょうが、大葉、練り梅をのせ、
冷やしていただし汁をかけるだけ。

見た目も涼しくするすると食べれますよ。
山芋は別名「山のうなぎ」と言われるくらい栄養たっぷり。
夏バテしないようにスタミナつけて暑い夏を乗り切りましょうね😊 ☀️