東京は桜が咲き、花見も始まっているとか。
イイねー!あったかいところは。
イイねー!雪の降らないところは。
酒姫的に春の訪れは桜が開花してからだから、
4月になってももうしばらく冬の気分のまま過ごさなくちゃ。(笑)
そう先日の26日、我が家の長男が13歳の誕生日を迎えました。^^
誕生日ってやっぱりそれは子供にとって(大人もですがw)嬉しいもの。
前日から「明日はオレの誕生日~(*'▽')」と何度もリピートしてたわ。
でも、その日はスキーのナイター練習があったため、
簡単に夕食を食べナイター練習に。
お預けだった誕生祝いは昨日、長男のリクエストでステーキを食べに行ってきました♪
あらっ、酒姫だけデカンタワインを❤ オットは運転手ですのでね。
デカンタ500mlと、足りずにグラスでもう一杯。笑
「だって、オレを産んでくれたんだから、お母さんたくさん飲みなよ!」
なんて、優しい長男なんでしょう。(;_;)
ここ石焼ステーキ贅では誕生日の前後3日以内ならお誕生日特典付きよ。
花火とデザートプレートのプレゼントを頂いたわ。
そしてさらに子供たちはパフェも食べるという、すごっぷり。笑
いいの、いいの、だって日頃頑張っているからねー。←親ばか
何にでもチャレンジして視野を広く持つこと、
たくさんの経験をして自分の糧にすること、
そして優しい心を持てる人間に成長してほしいな、と期待しています。(´ω`*)
そして先日の土曜日。
通い続けた松代スキー場のナイター最終日だったの。
12月後半からほぼ毎日のように通い続けたスキー場。
最後だと思うと自分の子供たちの頑張りに感無量だわ。(:_;)
スキー場のリフト乗り場の近くにはこんな演出も。
20時45分、スキー場のライトが一斉に消え、
今まで練習に通った子供たちが松明を持ち、ゆっくりと滑ってきます。
もう、感動のフィナーレです。(;_;)/~~~
ありがとう!松代スキー場!
ありがとう!松代スキー場のスタッフの皆さま!
来シーズンも我が家の子供たちをよろしくお願いいたします。m(__)m
おまけ。
今シーズンは子供たちがそれぞれ大人になり、
一日スキー練習の時はスキー場のレストランで昼食をとってくれていたの。
朝から3人分のお弁当作らなくていいし、お弁当箱洗わなくていいし、
楽だなー!って甘えてたんだけど。
最後の週末練習の前夜8時過ぎ、長女が
「お母さん、レストランの食事飽きたからお弁当作って!」と。(:_;)
すっからかんの冷蔵庫と睨めっこして作ったお弁当。笑
嗚呼、海苔がフニャフニャに。(T_T)
それでも喜んでくれるなんて、母親冥利に尽きるわー❤
で、調子に乗って次の日も。笑
レンチンだって、気にしない。Σ(ノ∀`*)ペチ
気にしない。
気にしない。笑