goo blog サービス終了のお知らせ 

復活、わたし酒姫よ♪ (´艸`*)

新潟県十日町市にある酒蔵の次男坊と結婚した嫁のブログ。3人の子供を育てながら酒々な毎日を過ごす酒婦です。(*ノ∀`*)

消えたプラスプーン。(:_;)

2015-06-12 17:38:00 | 酒姫の日常

こんにちはー、実に3週間ぶりの投稿です。(*´▽`*)

 

この3週間の間、酒姫実家新年会(今頃?笑)があり、

越後酒三姉妹の団結式があり、女性セミナーがあり、

プチ同級会があり、毎月10日期日の提出物に追われで・・・。

これだけじゃない、長男ブランコから降りそこない後頭部を切ったり、

次女は水筒を側溝に落とし流れちゃったと大泣きして帰宅したり、

これが更年期障害なのか?の体調不良で病院行ったり、

てんやわんやの日々を過ごしていましたー。笑

それでも忙しいばっかりじゃなく、いいこともあったよ。

つい先日、ロケで十日町入りしていた岡田准一サン&榮倉奈々サンに、

松乃井の金賞受賞酒をお注ぎする機会に恵まれたしね。(´艸`*)

 

でも心も身体もちょっと立ち止まりたくなり、昨日は会社を休んだのだ。笑

たまには自分時間がないといっぱいいっぱいになっちゃうからね。(T_T)

 

昨日の夕方、カツ好きの子供のためにヒレカツを揚げようと、

先ずはパン粉作りから始めたのよ。

我が家は食パンの耳をミキサーで細かくしてパン粉として使ってるのね。

昨日もパン耳をミキサーにかけ粉々にし、パン耳粉を新聞紙にあけ、

ミキサーにかけ、新聞紙にあけ、の作業を繰り返してたの。

そのパン耳粉をあけるときに底の方にたまったパン粉をほじくりだすのに、

すぐ目についたプラスチックスプーンを使って取り出してたのよ。

最後のパン耳をミキサーにかけ、さぁ新聞紙にあけよう!ってスプーンを探すが見つからない。

えー、どこに置いたっけかな?落としてるかな?

シンクに投げてはいないよね? あれっ?あれっ?(;・д・)

といくら探しても見つからない。

きつねにつままれたような気分で、ミキサーを洗い、カツ作りを始めたわ。

 

豚ヒレ肉に塩、コショウをし、小麦粉をまぶし、卵液にくぐらせ、

次女がパン耳粉をつけてくれていたの。

そしたら、パン耳粉の中にキラリンと光るものを発見!

何だろうとよく見ると、なんとパン耳粉に混じって粉々になったプラスプーンがあるでないの!!

これがそのキラリン物☆

なんてこと。(:_;) 危ないじゃないか!

よくよく見ると、パン粉をつけたヒレ肉3枚にも細かいキラリン物が…。泣

即、この3枚のお肉は水でよーく洗われ、パン粉は全てゴミ箱行きとなり、

次女が閉店間際の近所のスーパーからパン粉を買ってきてくれました。(;´∀`)

「139円のパン粉と、159円のパン粉と、179円のパン粉があったけど、

 高い方が美味しいパン粉なんでしょ?だから一番高いの買ってきたよ―!!」って。笑

うふっ、可愛い (´艸`*)

 

それにしても、おっちょこちょいだなーわたしって。( ・3・;)~♪

 

無事に揚がった昨晩のヒレカツです。笑

 

山盛りヒレカツと、ざく切りキャベツ@うま塩だれを「純米吟醸 松乃井」で。^^

 

そうそう、純米吟醸といえば横浜にある「はざわ育ち 美膳」さんで、

松乃井の商品を多数お取扱い頂いております。(*´▽`*)

ナントFBでもご紹介頂いてるのね。

ほらっ、純米吟醸だよ。

画像が小さいけど、スーパー本醸造もーww

こんな感じで樽も飾って頂いてるよ。!(^^)!

是非、横浜にお住いの方は「はざわ育ち 美膳」さんをよろしくお願いいたします❤

 

追伸:

このお店は大学時代の同級生の瀬戸くんのお友達のお店なんだって。

瀬戸くんもお酒飲めたら良かったのに。

ねっ、瀬戸くん。笑 

 

 


松乃井、やったぞー!

2015-05-21 17:24:04 | 酒姫の日常

BigNewsだからNewsっぽく始めようっと。^^

 

受賞から一夜明けました・・・。   ←もう丸一日明けてますが。笑

 

昨日、いち早く会社のFBでご報告させて頂きましたが、

「平成26酒造年度全国新酒鑑評会」におきまして、

松乃井酒造場の大吟醸が印を頂きました!

印って、金賞だよ、金賞(*´▽`*)

昨年に続いて2年連続受賞しましたー。

 

いやぁ、ほんっと嬉しいことだね~!

Team Matsunoi よくぞ頑張ってくれた!

 

蔵人が一酒懸命に愛を込めて醸してくれた、あの清酒仕込みの日々を思い出し、

昨日は感無量で目から鼻からたくさんの幸せの水がこぼれました。笑

 

失った水分はもちろん清酒松乃井で補給しないと!ってことで、

ささやかに祝杯をあげたよ。

 

金賞受賞したら使おうと、昨年10月に頂いていた大吟醸グラス。

大事にとってて良かったー。(´艸`*)

おろしたてのグラスで祝杯なんて嬉しすぎるわ。

お酒はグラスの最も太い部分の少し下まで注いでください。 Byリーデル

「はい、ストップ―!」

とにこやかに始まった昨晩の晩餐。笑

もちろん晩餐にふさわしくお酒も「純米大吟醸 英保」で。^^

そしてメインの料理はこちら。

ドーン!と肉、野菜。笑

夕方時間もなかったから、いつもの青山商店さんに焼き鳥を焼いてもらい、

滅多に食べない牛肉の塊を買ってきて牛たたきを作ったわ。

あとはカリフラワーとブロッコリーを茹で、

きゅうり、玉ねぎ、レタス、わかめ、そしてシーチキンを中華風サラダにしただけ。

あっ、子供たちは冷ごはんでカレーピラフを少しづつ。

 

それでも十分な晩餐ね。(*´▽`*)

 

たゆまぬ努力が実を結ぶ。

今年の酒米の状態を見極め、麹造りも試行錯誤し、酒母の管理、酵母の選択、

そしてもろみを仕込んでから上槽まで、全く去年と違うのに。

それでも昨年に続き金賞を頂けるってことは、

常に最高の酒を目指し続ける蔵人たちの努力、

それをサポートしてくれる家族、仲間みんなの力が合わさったからこそ。

ホントにホントに良かったー(:_;)

 

本当ならば蔵人6人のガッツポーズを載せたいところだけど、

実はオット以外の蔵人は冬期間だけ酒造りにきてくれてるんだよね。

FBとかぶっちゃうけど、ここでも蔵人を代表してオットのガッツポーズ載せとくわ。笑

オットにガッツポーズをするように願ったら、あまりにも変なポーズするので、

「酒はこうもって、右手はこの角度で!」

と、実は私がポーズをとり、それをオットが真似て撮った写真。笑

 

なのに「オットさま、ガッツポーズ、キマッてますね!!」なんてコメントを頂き、

わたしの方が恥ずかしいじゃないのよー。(///ω///)

 

感無量に浸っていたのは昨日だけ…

早速、6月上旬の金賞受賞酒発売に向け動き出しました。

是非皆さまにも「金賞受賞酒」味わって頂きたいなー 

 

 

 

 


末っ子しーさまの、8歳のお誕生日編。

2015-05-03 07:41:48 | 酒姫の日常

先ほど、8年前の手帳を振り返って見てみた・・・。

 

2007年5月1日(火)

たかき医院へ AM10:30~ 子宮口3センチ開!! 

りーくん(長男)幼稚園休ませ十日町病院へ(アデノウィルスの疑い?!)

体が震えグッタリ。40.4℃ 梅干しおかゆ食べる

のんちゃん(長女)パパと買い物

 

2007年5月2日(水)

AM4:00 破水!! 4:35~病院へ

AM6:59 女児出産 2792g 46cm

りーくん 39.4℃ のんちゃん咳き込み始まる

夕方パパ子供たちにマスクさせ病院へ来る

 

2007年5月3日(木)

午後、個室211号室に移る  しーさま(次女)同室へ

PM3:00 パパ子供たち連れてくる しーさまと初対面

りーくん病院から帰る頃、熱でダウン💦

 

2007年5月4日(金)

お昼頃実家の母、弟夫婦、パパ、子供たち来る

りーくん目が充血元気なし

しーさま37.7℃の発熱でナースステーションへ連れていかれる💦

夜パパ来る「お祝い膳」食べる

と、まぁ3人目の出産ということもあり、

長男、長女のことを心配しながらのしーさま出産劇だったのですね。笑

 

8年前の今頃は生まれたてホヤホヤだったしーさまも、

今ではプリティワンピース着て、何とかスケート?に乗り、

酒蔵の倉庫兼作業場の中を暴走しちゃう、ワンパクお転婆レディに成長しました。(;´Д`)

「え!! お母さんケーキ頼んでくれてないの?! 

 え――!! 信じられない――!! 私の誕生日は最悪だ―――!!」(; ・`д・´)

とまで言われた昨日のしーさまの誕生日。

頼んで欲しかった、と何度も何度も言われた「8」のケーキを

お母さん頑張って作ってみました。(;´Д`) 

雪だるまじゃないよ、数字の「8」だよ。笑

完成❤

ちょっとイメージと違うんだけど、これが限界。(*´з`)

それでもね、とっても喜んでくれたしーさま。

8歳のお誕生日 おめでとう

ろうそくの火はフゥ~しても、しーさまの情熱の炎はメラメラ燃やし続けていってね。

 

おまけ。

「8」のケーキの切り口です。

グリーンキウイとゴールドキウイを挟んでみたよ。(^_-)-☆

一口食べた子供たち、

「お母さん、お店のケーキみたい!

 とっても上手! ケーキ屋さん始めちゃいなよ!!」 

って。 

酒姫のイメージとは正反対の位置にあるけど…

お母さんがケーキ屋さんね、それイイかも ♪♪ (´艸`*) 

 


たくさん遊んでたくさん飲んだし、さぁ、リセット開始です!

2015-04-27 17:42:26 | 酒姫の日常

もうGWに入られた方もたくさんいらっしゃるようですね。(´ω`*)

 

私も子供が生まれるまではGWを存分に満喫しよう!派だったけど、

子供が生まれてからというもの、GWは自宅で過ごすことの方が多くなったな。

だってどこに行っても人混みだし、どこに行っても並ばなくちゃいけない。

おまけに道は渋滞、駐車場に停めたくても停められない、

そのうち子供は退屈して泣き出すし、私もイライラしてくるし、ね。

子供がトイレー!ってトイレに連れていっても混みこみで。(;´Д`)

「我慢できる?大丈夫? もうちょっとだから待っててね!」

なんて言いながら、早く順番回してー!!

なんて並んでる人を急かすようなことはしたくない。

だから、人様がお休みを使って一気に出かけるGWこそ自宅でのんびり過ごすことを覚えたわ。

 

そのうちGWこそ仕事している方が楽しいのかも、とまで思うように。笑

仕事を理由に出かけない。

そんな私たち夫婦を子供たちはどう思っているのかなんて聞いたことがないけど、

その代りに子供たちが大好きな夢の国へ先日連れて行ってきたんだから良しとしようっと。

 

憧れのホテルで写真を撮ることもできたし、(笑)

乗り物に乗っては「キャー!キャー!」叫びまくって、

呪いの偶像 “シリキ・ウトゥンドゥ” が出てくるアトラクションでは、

見ての通り右上で両手を上げ驚いている酒姫がいるではないか。笑

 

あとはしばらくお酒のイベント中心に行こうかな。

そうそう、5月1日の「越乃Shu*Kura」のきき酒イベントにはオットが行きますし、

5月3日、新潟駅西側連絡通路 ぽんしゅ館新潟驛店前特設会場で行われる、

「新潟日本酒リーグフェスタ」の試飲販売会にもオットが参加しますし、

5月4日、十日町市にある「道の駅クロステン」での試飲販売会にもオットが行きますので、

お時間のある方はオットを冷やかしにお立ち寄りくださいませ。笑 (´艸`*)

あっ、酒姫はオットが仕事している間フリーですので、

お時間のある方やお暇な方は、一緒に「日本酒で乾杯」でもしませんか。(*^^)v

 

いやいや、そうじゃないんだ。(;´Д`)

怒涛の5連チャンの飲み会も終わり、今日から5日かけてリセットDAY。

「あれー!ちょっと太った?笑」

って、ほっぺたをムギュってされた先日。(:_;)

パンパンにむくんだ太った顔と身体を少しでも軽くしなくっちゃ。

美STの「キレイになりたければ太りなさい」を自分にあてはめた結果、

キレイになるどころか、いよいよマズイことになってきたぞ。 (T_T)

 

 


昨日の出来事と、今日の夕食♪

2015-04-04 21:08:00 | 酒姫の日常

始業式まであと3日!

春休みはちょっとしかお休みがないと思っていたのに、

今年の春休みの長いことったら!(T_T)

昨日、あまりにも兄妹のくだらない喧嘩&「お母さん聞いて!○○がさー!」

が多かったもので、午後2時過ぎからプチ家出してみました。笑

 

「もう喧嘩ばっかりしてるからお母さん嫌になったわ!

 ギャーギャーいう声聞きたくないからお家から出ていくから!」( `ー´)ノ

 

ってね。笑

もちろん行く場所はなく、向かった先は会社だったんだけど。

会社についてしばらくすると携帯に自宅からの着信が。

でも無視。

そうこうしてるとオットの携帯に自宅から着信。

「お母さん?えっ、会社にはいないよ? どうした?」と。

で、電話を切ってしばらくするとまた私の携帯に自宅から着信。

その後、オットに着信。

そして次は会社の電話に着信!(でもオットが電話に出て対応)笑

繰り返すこと十何回。

そのうち私の携帯の充電残量がなくなるという・・・。(;´Д`) ああ、さらに音信不通

 

夕方5時に帰宅すると、子供たち声をそろえて

「もう、警察に電話しようとしてたんだよー!

 お母さん死んじゃったんじゃないかって心配したんだから!」と。 Σ(゜∀゜*)

話しを聞くと、兄妹喧嘩どころじゃなかったらしいんだけど。←そこが狙い。

 

ごめん、ごめん、そんなに心配するとは思ってなかったんだよ。

ちょっと懲らしめるための家出だったんだけどー。(T_T)

 

って猛反省した酒姫。

これに懲りて喧嘩ばかりしないでくれるといいんだけどなー、って思ったのに。

 

早速一夜明けた今日も、兄妹の喧嘩炸裂です。(;´Д`)

 

そして昨日家出する前はプリクラを久しぶりに楽しんでました。笑

朝のめざましテレビでプリクラの話題してたのを見ていてーW

美顔変身願望のもと、興味津々で行ってみました。笑

 

あらっ❤ 美白  Σ(ノ∀`*)ペチ

 

高校生の中に混じってプリクラ撮る40代。(*^^)v

いやー楽しかったな。(*´▽`*)

 

 

さて、本日の夕食です。

今夜の晩酌は「特別本醸造」で。

新玉ねぎのスライスとサバの水煮缶で血液サラサラを狙います。笑

メインの「蒸ししゃぶしゃぶ」。

おっ、イイ蒸し具合

ポン酢、ゴマダレのどちらか好きな方で食べるの。

でも我が家は全員ポン酢派。笑

今日は「フルーツサラダ」も添えて。

蒸ししゃぶしゃぶ、皆んなよく食べ追加が入りましたー!

 

今日はさっぱりヘルシーに。(´艸`*)

我が家の食卓はいつも酒姫の体重コントロールにつき合わされます。笑

↑でも私、たくさん量食べたら意味がないよね。(;´Д`)グスン

 

 

おまけ。

憧れのめがね。 by 次女

マツキヨで花粉症用のめがね買って買って攻撃です。

 

案外似合ってるかもーWW