goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろみの日記

海とボディーボードとお酒とエステが好きなヒロミのたわいもない日常を書いてみます。

日系のスーパー

2012-04-17 22:20:10 | 東京ライフ

ここは、バリです。

和惣菜・・って書いてあってもバリです。

 

お弁当と書いてあってもバリです。

大五郎があってもバリです。

こんな陳列でもバリです。

ウィダーインゼリーもあるけどバリです。

でもやっぱりバリでした。

バリでした。

みんなのお土産。

 


占いの後は・・

2012-04-17 21:10:03 | 東京ライフ

ウブドのおいしい豚料理のお店に行きました。

玄関には豚の石像が。

味は普通かな。

この後に波乗り。

サヌールシークレット

ここはよくなかったのでスランガンでやりました。

スランガンはでっかい波に突っ込むオージーがたくさんいて

波もハードで乗りづらかった。


モンキーフォレスト

2012-04-17 20:52:53 | 東京ライフ

占いを待っている2時間の間にウブドのモンキーフォレストに行ってきました。

いろんなところにサルがいる!!

お母さんサルが子供のしっぽを持って捕まえている。かわいいね。

面白い銅像もあったよ。

トカゲ?

口から何か出てるね。

森!!

曲がった木

猫ちゃん?


食べて祈って恋をして

2012-04-06 18:50:15 | 東京ライフ

『食べて祈って恋をして』って映画知ってる?

ジュリア・ロバーツ主演でインドネシア・バリ島では運命的な恋に落ちるってストーリーなんだ。

バリ好きの私にとってもとても面白く楽しめた映画だった。

バリのガイドブックを読んでいたら、この映画に出てくるジュリアロバーツが占ってもらった占い師さんが

実在し、本当に占ってくれるという記事が載っていた。

ぜひ占ってほしいと思いイグさんに行ったら、何度か行ったことがあるから行こうということになり、

わくわくしながら占い師さんがいるウブドに行った。

この門構えの中に占い師さんがいる。

まずは予約の札をもらう。事前予約を受け付けていないので

来た順で整理券をもらうというシステム。

私は、7番。占いの時間は一人30分くらい。

ということは2時間待ちなので

近くにある猿公園で時間をつぶして再び占い師さんのところに行った。

手相と首のうなじを見て占ってくれるんだ。

日本語もしゃべれるし最後に『お手てつないで』の歌まで歌ってくれた。

98歳のおじいちゃんなのにすごい元気でパワーがありました。

ひろみの運勢は・・・

94歳まで生きるらしい。

子供は二人。

仕事も私生活もすべてよし!!

 

本当か!

ほんとうか???

最後に占い師さんと写真を撮ってもらいました。


キラキラ 仏像屋さん!!

2012-03-15 23:47:34 | 東京ライフ

ナシチャンプルを食べて車に戻ったら

車のバッテリーが上がっちゃってて

イグさんにちょっと時間かかるからアウトレットを見てて

と近くのビラボンとクイックシルバーのお店に行ったんだけどその途中に変なお店

発見!!

仏像や象の置物が

ド派手にキラキラしていて道端に並んでいた。

これは誰が買うんだろう。

象の鼻から水出てるし。

いろんなものがキラキラだ


ナシチャンプル屋さん

2012-03-15 22:31:01 | 東京ライフ

今回お願いしたガイドさんは、昔からお願いしているイグさんです。

波乗りだけでは物足りない私たちのお願いをたくさん聞いてくれるイグさん・・

だーーい好きです。

スランガンのあとローカルフードが食べたいという要望に応えていただき、

町中にあるナシチャンプル屋さんに行きました。

この中から好きなのをごはんの上にのせます。

私ののせたのは

こんな感じです。

イグさんに惣菜の説明をしていただきながら吟味しました。

これはイグさんチョイス

これはミッチーチョイス

ミックスジュースは果汁たっぷり体によさそうな味でした。

黄色のカードはプライスカード。

RP10,000=100円


スランガンでちえさんと合流

2012-03-15 20:58:33 | 東京ライフ

ちえさんは私たちより2日早くバリに入っていた。

ぜひとも一緒に波乗りしたいと着いた当日

ガイドの『サッチャン』(男)に連絡を取り、当日はサヌールのマックで待ち合わせ。

待ってる時間に

マンゴーアイスとコーヒーを購入。

アイスは海外のものは甘いっていうイメージだが

これはさっぱりしていておいしかった。

本日の波乗りは・・・・・

スランガン!

アウトに出るのに一苦労。

でも出た会はある肩、アタマサイズのレギュラー波でした。

ちえさん、みっちーともにいい波乗ってました。

ながーーーくつなげて乗れるのっていいね。

人の乗っているの見てるだけでも

ウキウキしちゃう。

初日のワルンは一番左のお店でした。

バリにきたーーって感じするね。

だけど日本語たくさんあるんだな。