goo blog サービス終了のお知らせ 

ドライブが大好き 趣味のドライブをしながら考えた事

世の中のこと、出来事に対する考えを記録し時々振り返りながら、先の生き方に役立てられたらよいなあ、と思います。

キビタキ

2013-06-03 | 野鳥や動物
高原の夏鳥の第三弾はキビタキです♪♪♪
この子とミソサザイとオオルリの三大テノールの合唱が聞こえて楽しませては呉れるのですが、その姿を捉える事がとても難しかった2013年でした。

オオルリ

2013-06-02 | 野鳥や動物
高原に夏鳥を探しての第二弾はオオルリさんです♪♪♪
去年に比べると今年は遭遇数が少なくしかも皆大樹の天辺での囀りが多く、美しい歌声も遠くて微かにしか聞こえない場合が多く撮影には結構難儀な事でした。
毎度の事ですがオオルリの美しい色彩とアイキャッチを捉える事は大変に難しい課題の一つなのです・・・・

ミソサザイ

2013-06-01 | 野鳥や動物
5月中旬に高原にakuさん、家内と三人で夏鳥を探しに行きました。 去年はオオルリとキビタキとミソサザイが大当たりだったのですが、さて今年は♪♪♪???  このメンバー三人組は地元では大分と御仲間の皆様に認知度が上がり一人でも欠けてフィールドでお会いすると、御心配頂く程になって来ました。 いつも楽しく探鳥&撮影会を繰り返して居ます♪♪♪

さて筆頭は日本四鳴鳥とは公式には言われてませんが、素晴らしい歌声のミソサザイさんの登場からです♪♪♪
どうぞ、暫くお付き合い下さいませ♪♪♪

ツミ

2013-05-31 | 野鳥や動物
ツミのシリーズは一旦これでお終いです、お付き合い頂き有難うございました。
野生のたくました、美しい姿、敏捷性、鋭さ・・・・・心から魅了されて仕舞いました。 今度は少し観点を変えてパートナーとの愛情交換、営巣作業や子育て、そして出来れば雛鳥達の成長から巣立ちと言った一連の生きる姿を長く観察し記録に残したいと思います。 多分その準備に2年位は最低でも必要になろうかと思いながら、自然と接する事の楽しみを味わい直しています。 有難う御座いました、ツミにも大いに繁栄して貰いたいと思い又感謝を捧げます♪♪♪ 

ツミ

2013-05-26 | 野鳥や動物

                   

                   

ツミ

2013-05-25 | 野鳥や動物

                   

(獲物は食べ尽くす、食べ尽くす為に獲る。 生きると言う事を改めてまの当たりにした一連の出来ごと。)