goo blog サービス終了のお知らせ 

ソコアゲproject~げんなり!最賃伝説~

京都の最低賃金で、人間らしい生活できる?

ソコアゲんぢゃ~!③

2010年06月19日 15時49分58秒 | レッツ!ソコアゲ
ポスターdeソコアゲ行動の参加者からのリポートが届きました。

「南アフリカの・・・ではなく、商店街のスイカ特派員~!」


スイカ特派員(以下スイカ) 「はいはい~。現在、私たちは京都市内中心部の、京都なら誰でも来たことがある商店街に来ています。

「様子はどんなカンジでしょうか?」


スイカ「趣旨は理解出来ると言ってくれ、ビラを受け取ってもらい激励までいただいたところがたくさんありました

スイカ「対話の中では、ロープ屋さんの話が印象的でした。

ロープ屋さんとのお話では、大きな会社の取引も減っており、その会社で働いている顔見知りの人がほとんどやめていってしまったとのことです。

話を聞くと、どうやらそこの労働者は、みんなパートやアルバイトであり、みんな辞めさせられてしまったということです。

人件費を削り、会社の利益は出している・・・。
そんな形でのりきっている今の方法が、景気が悪いから仕方ないのかな~と言いつつ、その経営はおかしいと感じるとおっしゃっていました。」


スイカ「また自転車屋さんでは、話題の消費税増税の話にも及び、本当にツライと言っておられました。消費税が上がれば、みんなの財布が固くなり、ますます景気が悪くなりますよね~という僕たちの話にその通りですね。と共感していただきました。」

「実際に歩いて商店街の人の話を聞いてみてどうですか?」

スイカ「運動が広がっていくことにとても嬉しさを感じますし、私たちの主張は決して間違ってはいないと感じて、自信がつきました。

「そうですか。それでは引き続き頑張ってください!以上スイカ特派員からの報告でした」

※ スイカは野菜です。

ソコアゲんぢゃ~!

2010年06月19日 11時23分12秒 | レッツ!ソコアゲ
現在、ソコアゲんぢゃー!と最賃チャレンジャーが商店街に行ってポスターdeソコアゲ行動を実施中。

そこで、写真のような求人票を発見!

時給700円~800円

若い力で●●●●(店の名前)を盛り上げませんか?

・・・。

ってオイ!

最賃額729円より低いし、こんな低い額で店を盛り上げませんか?って、都合よすぎるやろ~!って思うのはワタシだけ?


最賃チャレンジャーは、今日夕方まで行動を実施します。

続報も期待しましょう!




今、話題?頑張れ!亀チャン??

2010年06月10日 16時58分05秒 | レッツ!ソコアゲ
ども黒幕。・・・ぢゃなく黒豆。です。

みなさん、お仕事がんばってますか?

(「最賃生活させて、仕事も頑張れ!」って、おめェはオニか、いえいえオマメです。)

・・・。

・・・・・・。

つまらん事ばっかり言うと、話が長い!と、どこかの果物部長や弓姫から言われそうなので、そろそろ本題に入ろうかと思うのですが、今日は暑かったですよね・・・

・・・黒豆。、寝不足の上に、今日は多忙だったので、ちょっとお疲れ

こんな日は、檀れいさんとビールでも飲んでクーラーをガンガン入れて・・・。




最賃生活していると難しいか。てか、クーラー入れすぎは環境にも悪いし・・・。檀れいは元々、無理??


ガマン我慢・・・。


で、本題。(やっぱり前置きナガイ・・・。)


今、参議院選が7月11日になるやら25日になるやらで、気が気でならない人が多いようですが(結局11日?)、その大きな要因となっているのが、郵政の法案を今国会で通す?通さない?てな話ですが。

このブログ的に言うと注目して欲しいのが、日本郵政グループ内(いわゆる郵便局とかね)で働く非正規雇用の人のお話。

非正規雇用っていうのは、パートや派遣、契約社員といった働き方をしているロードー者の人を言います。

この非正規雇用ロードー者が、日本郵政グループ内に8時間換算で21万6千人もいると言われています。

これを亀仙人ならぬ亀大臣が国会で、「非正規社員については希望者全員、正社員にすべき」と答えたんですね。それで現場は大騒ぎ!歓迎モードやその反対も・・・。


みなさんはどう考えますか?


黒豆。は、「アリだと思うんです。」

黒豆。が考えたのは、この郵政グループで働いている人のアンケートを見てると、こんな結果があった。


「100円ショップのパンとインスタントラーメンで食費は月8千円」「健康保険入れず病院にも行けない」という中身だったんです。


・・・最賃生活をしているみなさんと、同じようなコトバですよね。

そこで黒豆。なりに、大雑把な考え。

21万人の非正規ロードー者の約1/4の5万人の人が仮に正社員を希望する生活が安定するそのうち何人かは、フトコロが暖かくなるので、地デジなどの家電、さらに飛躍して車や家を買う日本経済がまわる

・・・。家電を売れれば、車が売れれば、家を建てれば・・・ブログを見てくれている人の中には、これらによって仕事が増える人も多いのでは?

これこそ、ソコアゲソコアゲソコアゲ


まぁ、こんな単純にはいかないとは思うけれども、亀チャンだけではなく、労働者や国民に優しい政治をしてくれる政治家さんが、今度の選挙で議席を増やして欲しいもんです。


そうだ、選挙にいこう!



誓いのことば

2009年06月30日 23時57分36秒 | レッツ!ソコアゲ
僕たち私たちはいまここから旅立ちます。

明日からはそれぞれの日常へと帰っていきます。


だけど、僕たち私たちはけして忘れません。

空腹に耐えながら終わらない仕事にイラついていた日々を。

毎日おやつをめぐんでくれる職場のお姉さんが輝いて見えたことを。

新採さんにお昼をおごられてしまったときの惨めさを。

いろんなことがあったけど、いまは全ての記憶が輝いて見えます!



さようなら、最低の日々。
そして、ありがとう。



僕たち私たちは、いま誓います。

この経験を活かし、恥ずかしがらず、まっすぐに青年の苦しさを訴えます。

どんなに厳しい情勢でも、決してあきらめず、最後まで憲法の立場でたたかいます。

立場の違いを越えて手をつなぎ、どんな分断にも負けない連帯を作ります。

最後に、この不況のもと今年こそ必ず最賃を大幅に引き上げ、地域経済をソコアゲすることを、

誓います!!!

2009年6月30日

京都総評青年部最賃実行委員会