
ざわわと東風、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:普通~

ただ今、屋外湿度87%也…
雨の降らない土曜日なんて久し
ぶりだな、と、思い返す先週末。
日中は日射しガンガン、夜中に
降雨ありで、個人的には理想的
な天候だったけれど、来島した
皆さんも南の島を堪能されたの
ではないかと思われ。
さて週明けのサイパン島、昨夜
遅くに降った雨のお陰か、湿度
は高いが風が心地良く吹くので
木陰は過ごし易い。
でも暑いよ~
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北側には東西に
高気圧が広がっているけれど、
どうやらこちらは縁に位置して
いるらしい。
南東方向からは低気圧が西へと
移動している最中で、時々降る
のはそちらから流れて来る雨雲
の所為なのかな。
次に雲画像動画で観てみると、
マリアナ諸島は高気圧のちょっ
と外側にいるらしい。
周辺には細かな雨雲が出来ては
消え、を繰り返しているけれど、
そのお陰で建物も熱を溜め込ま
ずに済んでいると思えば、大し
て気にならない存在かも。
恵みの雨ですからね 
暫くは同じ様な状態が続くらし
いので、たまに余分な水たまり
が出来ていないか確認しておか
ないと、蚊がいつの間にか大量
発生してしまいそうですよ。
使っていないプランターや思わ
ぬ場所にボウフラがいるのを見
つけたら、日射しで熱せられ乾
いたコンクリートの上に水ごと
流して処分するのが得策かな。
要日焼け対策な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
ウミウシデータちょい更新!
先週の写真ニュースにあった、
宇宙に輝く「ネックレス星雲」
の画像を眺めれば眺める程に、
ソウゲンウミウシに見えてくる。
それもこれも、溜め込んだウミ
ウシ画像の怨念からきたものか
もしれない…なんて事はないか。
それにしても、ミカドウミウシ
等といった巨大なウミウシなら
問題ないだろうが、ミリ単位の
ウミウシはとっても多いので、
画像を残そうとするとダイバー
のスキルだけでなく、カメラの
性能に因るも大きいでしょう。
今日、日本からカメラを届けて
頂いたので、海日記にて画像を
デビューさせる日も近いと思う。
でも、ウミウシ眼が直ぐに復活
するのか問題かも。モニターは
大きくて綺麗だったけどね。
気長にお待ち下さい… 
小幅上昇、76円台後半=全般はもみ合い
〔東京外為〕(15日午前9時)
NY原油、3日ぶり反落
〔NY石油〕(11日) 1バレル=$85.38
レンブラント「審判」盗難、ロスの高級ホテルで
(読売新聞) - goo ニュース
日本の牛肉「重大な」健康リスクないと英専門家
(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
リコー、「セーブ・ザ・メモリー・プロジェクト」を開始
(マイコミジャーナル) - goo ニュース
自分のメモリーはどうしたら…
「このカメラは何だ」から始まった??ミラーレス一眼
「OLYMPUS PEN」の商品戦略(BCNランキング) - goo ニュース
「超円高」対応力が急務 ニクソン・ショックから
40年(産経新聞) - goo ニュース
きれいに文字をそろえるコツと"くし刺しのお団子"
の共通点とは?(COBS ONLINE) - goo ニュース
最近、手書き離れてるしねぇ…
研究が進むCO2の"リサイクル"(ナショナルジオ
グラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
震源域、水深3200mの海底に亀裂…三陸沖
(読売新聞) - goo ニュース
「荒廃する社会」を救うのは「都市農業」?
(WIRED) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:普通~




雨の降らない土曜日なんて久し
ぶりだな、と、思い返す先週末。
日中は日射しガンガン、夜中に
降雨ありで、個人的には理想的
な天候だったけれど、来島した
皆さんも南の島を堪能されたの
ではないかと思われ。
さて週明けのサイパン島、昨夜
遅くに降った雨のお陰か、湿度
は高いが風が心地良く吹くので
木陰は過ごし易い。

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北側には東西に
高気圧が広がっているけれど、
どうやらこちらは縁に位置して
いるらしい。
南東方向からは低気圧が西へと
移動している最中で、時々降る
のはそちらから流れて来る雨雲
の所為なのかな。
次に雲画像動画で観てみると、
マリアナ諸島は高気圧のちょっ
と外側にいるらしい。
周辺には細かな雨雲が出来ては
消え、を繰り返しているけれど、
そのお陰で建物も熱を溜め込ま
ずに済んでいると思えば、大し
て気にならない存在かも。


暫くは同じ様な状態が続くらし
いので、たまに余分な水たまり
が出来ていないか確認しておか
ないと、蚊がいつの間にか大量
発生してしまいそうですよ。
使っていないプランターや思わ
ぬ場所にボウフラがいるのを見
つけたら、日射しで熱せられ乾
いたコンクリートの上に水ごと
流して処分するのが得策かな。
要日焼け対策な週明けも、

人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪

先週の写真ニュースにあった、
宇宙に輝く「ネックレス星雲」
の画像を眺めれば眺める程に、
ソウゲンウミウシに見えてくる。
それもこれも、溜め込んだウミ
ウシ画像の怨念からきたものか
もしれない…なんて事はないか。
それにしても、ミカドウミウシ
等といった巨大なウミウシなら
問題ないだろうが、ミリ単位の
ウミウシはとっても多いので、
画像を残そうとするとダイバー
のスキルだけでなく、カメラの
性能に因るも大きいでしょう。
今日、日本からカメラを届けて
頂いたので、海日記にて画像を
デビューさせる日も近いと思う。
でも、ウミウシ眼が直ぐに復活
するのか問題かも。モニターは
大きくて綺麗だったけどね。



〔東京外為〕(15日午前9時)


〔NY石油〕(11日) 1バレル=$85.38
レンブラント「審判」盗難、ロスの高級ホテルで
(読売新聞) - goo ニュース
日本の牛肉「重大な」健康リスクないと英専門家
(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
リコー、「セーブ・ザ・メモリー・プロジェクト」を開始
(マイコミジャーナル) - goo ニュース

「このカメラは何だ」から始まった??ミラーレス一眼
「OLYMPUS PEN」の商品戦略(BCNランキング) - goo ニュース
「超円高」対応力が急務 ニクソン・ショックから
40年(産経新聞) - goo ニュース
きれいに文字をそろえるコツと"くし刺しのお団子"
の共通点とは?(COBS ONLINE) - goo ニュース

研究が進むCO2の"リサイクル"(ナショナルジオ
グラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
震源域、水深3200mの海底に亀裂…三陸沖
(読売新聞) - goo ニュース
「荒廃する社会」を救うのは「都市農業」?
(WIRED) - goo ニュース
