サイゴン自転車倶楽部

ベトナム ホーチミンにてマイペースで活動中!

Can Gioルート!アップデートしてます!!

2020-06-15 11:31:01 | 活動予定・報告

 

 

シンチャオ

昨日、ご出張でHCMにご滞在のハノイ自転車友の会ONZKさんとサイクリング!

久しぶりにノンチャック経由でCan Gioルートを走りました。

以前は、『地獄の電マルート』として悪名高きサイクリスト泣かせの道でしたが舗装も再整備され、アップデート済!かなり快適に走れました!

怪我より復帰のAIBさんのパンク2連発もありましたが最後はお約束のスムージーでフィニッシュ!

とても楽しいサイクリングでした。また来よーっと。

 

それでは皆様、安全第一、良いサイクリングを!


お引越し

2019-03-08 13:24:26 | 活動予定・報告

諸般の事情によりgooブログからフェイスブックをメインに運用します!

引き続きサイゴン自転車倶楽部をよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/サイゴン自転車倶楽部-Saigon-Bicycle-Club-411875459620727/?modal=admin_todo_tour


Happy new year 2018!!

2018-01-02 22:03:26 | 活動予定・報告
チュックムンナンモイ!

明けましておめでとう御座居益!
本年もよろしくお願い申し上げまス!


すみません、サーバーの関係で長らく投稿していませんでした。



 さて今年も、毎年恒例の新春ロングライドに行って来ました。
 今回は夜行列車にてファンランという街へ行き、そこからのスタート、ベトナムのリゾート地ニャチャン経由、ファンティエットにてメンバーさんとと合流してから一路ブンタウへ!
初日は、向かい風がとっても強く、横殴りの小雨(萎)でしたが、以降は天気も良く
気持ちの良いサイクリングでした。
結局、合計480キロ走ってヘロヘロで真っ黒な年明けです(苦笑

皆様、良い一年でありますよーに!


ファンランとニャチャンの中間辺りかな


ニャチャーーン!


早朝のカムランをサイクリング
気持ちいーーー!


ヘリテイジサイクリング


ファンテイエツト近く


最後は、船でホーチミンまでひとっ飛び、、、飛ばないか。。。


今回も色々ありましたが、とても楽しい年明けでした!
さて次回は、どこ走りますかね!!

では、皆様、安全第一!良いサイクリングを!!
今年もィヨロシクお願い申し上げまス!


2018年吉日
サイゴン自転車倶楽部 Saigon Bicycle Club

【サイクリングレポ】旧正月あけましておめでとうございます。 

2017-02-06 17:56:33 | 活動予定・報告
遅くなりましたが、、、、チュックムンナンモイ!
 
 
旧正月(ベトナム)明けまして御芽出当御座居益!!
 
  今年のお正月休みは、マレーシアのランカウイ島とペナン島へ、アイランドホッピングをしながらサイクリングツアーにィ行って来ました!(詳細フォトにて)
 
   マレーシアは、”ツール・ド・ランカウイ”の影響もあり、思っている以上に自転車が盛んでした。バイクレーンもあり、とても走りやすかったでス。お約束のイベント、トラブルも沢山ありましたが、一つづつクリアして何とか解決するのも旅の醍醐味ですね。
 去年の反省も踏まえ、今年は一つ一つ目標クリアしてよい一年にしたいものでス!
 
 
 
 
まずは、ランカウイ島を一周!
100キロ位かな。 
 
 
ランカウイのビーチ!
ひなびた感じ。何にもないのがいい感じ。
いい景色だなぁ。
 
 
 
ああ、こんないい景色。
 
 
 
いやホントいい景色。
だから、どこまでもいい景色。
 
 
 
 
ゴルフコースの中をサイクリング!
だから、いい景色特盛だってば。
 
 
 
ローカル標識
シンパン ケ、、、、審判毛??
 
プリングルスのパッケージの髭をイメージしながら走る。。。 
 
 
 
ランカウイ島の東側
何もない。誰もいない。
マッパで泳ぎたくなる衝動を抑える。

 
 
展望台も行きました。
ケーブルカーの高低差がマジヤバい!!!高っ!!
 
ハシャいでゴンドラを揺らすインド人に軽い殺意を覚える。
 
 
 
展望台にて。
どこにでもあんだよね、恋愛南京錠。
 
ん??
 
『O』は、どこいった???『YOU』か『U』じゃないのか?どっちかにしてくれい!こういうとこも万国共通。
 
 
 
後半は、ペナン島へ移動。
さすが世界遺産。まるでカンフー映画のセットような街並み。
 
 
 
 
気持ちよくサイクリストを受け入れてくれたペナン島のホテル。
HCMのクックガッククアンをホテルにしたような、このアンティークな雰囲気は好きだなぁ。
 
 
 
ジャッキー チェンが肉まん加えて出てきそうなジョージタウンの食堂。
とにかく飯が、美味かった。
 
 
 
ランカウイと異なりペナンは、とても住みやすそう!久しぶりにサイクリングロードを走ったぞ。
 
 
 
島の裏側まで、自転車道。
舗装コンディションもベトナムに比べれば天国!ある意味、日本よりいいかも。
 
 
 
ペナン三日目は、フェリーでマレーシア本土側にわたり、
”ツール ド ランカウイ”と同じコースを走る。
 
こんなところにまでドコモ帝国の手が、、、。
 
 
 
 
3月に開催されるコースと同じルート!めっちゃ気持ちいいい!!!!
 
 
 
そして、お約束のイベント発生。
しかもチューブバースト。あちゃーー。
 
 
 
パンク修理で四苦八苦してるとローカルの子供が話しかけてくれて自転車屋まで道案内。ボロ家や廃車が溜まっている、正直、ビビるくらいの雰囲気な住宅街の中にあった自転車屋で、なんとか修理。
 
余談)
マレーシアの子供たちは、人懐っこく、みんな英語が上手だった。
「このまま、どこかに売られたらどうしよう」とか思ってゴメンよ!
 
 
 
 
お約束のご褒美ビアタイム!
ANCHOR BEER ウマーーー!
 
 
 
(おわり)
 
とても色々あって、いろんな人に会ったサイクリングでした!
さて次回は、どこ走りますかね!!

では、皆様、安全第一!良いサイクリングライフを!!
今年もィヨロシクお願い申し上げまス!
 
 
2017年吉日 
サイゴン自転車倶楽部 Saigon Bicycle Club
 
 
 

【2017年1月度】サイゴン自転車倶楽部 定例走行会のご案内

2017-01-04 15:31:00 | 活動予定・報告

チュックムンナンモイ!

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます!

 

正月休みは、いかがお過ごしですか?

私は、ニャチャン、ダラット、ファンティエット、ブンタウツアーに行ってきました!!いろいろありトラブル多発でしたが、楽しかったです!後日、レポしますね!!(ホントか?) 

 

 さてさて、乾季で朝方は涼しく、サイクリング日和が続いていますが、年明け1月度活動のお知らせです。 今回は、帰国している方もいらっしゃるので、テト前の第4週の日曜に致します。 まだルート未定ですが、今回は新メンバーさんが来そうなので練習ルート+グアムルート辺りを走りたいと思います。

 

 

<サイゴン自転車倶楽部 1月度 定例走行会>

【日時】2017年1月22日(日)6:00スタート  12:00頃 解散予定

【ルート】未定 グアムルートか、、、な。

 【出欠】 

参加する方は、下記アドレスまでメールにてご連絡ください。

 

 

では、皆様、安全第一!良いサイクリングライフを!!

 

 

 

 

 

サイゴン自転車倶楽部 Saigon Bicycle Club

Mail:saigonbicycleclub@gmail.com

Blog:http://blog.goo.ne.jp/saigon_bc



終了!マラソン大会!

2016-12-26 19:14:00 | 活動予定・報告

シンチャオ!!

 

 サイゴン自転車クラブでは、先日12月11日(日)に、行われたJBAH主催マラソン大会に先導として参加してきました!遅くなりましたが、せっかくなので当日の様子をちょろっとばかし、報告しまース!

 本大会は、10km、5km、1.5kmの3コースに分かれ、総エントリー数 1303人!!日本人が主催するHCMで初めてのマラソン大会でした。

スタート間際は小降りの雨でしたが、けが人もなく無事終了。

当会からもランナーとして参加したメンバーも無事完走。

先導役も初めての経験だったが、お勤め無事完了。

 

、、、、。

来年も盛り上がるといいですね!!

 

 

 

スタート前のベトナム式ラジオ体操!しかもPPAPダンス付!

1300人で♪アポーペン〜は、ちょっとエッジが効いてます。

 

何故だろう、、、律動体操がチラつく。

 

 

スタート!

 

 

先導も準備万端!

 

 

協賛ブースも大盛況!!

 

 

 

 

メンバーの皆様、お疲れ様でした!また来年!

 

 

 

 
では、皆様、安全第一!
良いサイクリングライフを!!


サイゴン自転車倶楽部

 

 


*終了レポ【2016年11月度】サイゴン自転車倶楽部 定例走行会のご案内

2016-12-16 10:25:09 | 活動予定・報告

シンチャオ!サイゴン自転車倶楽部です!

 

 さて、さて遅くなりましたが、先日の定例走行会のレポです。
今回は、HCM市内の西、LONG HAI方面へ行ってきました。昨年までは、ずっとドンナイ方面ばかりを走っていたので、ルートもマンネリ化してましたが、最近、手薄の西側のルート開拓を覚え、その中で見つけたルートでス。

 
 LongHaiは、HCM市内からおおよそ40キロ程度離れており、内陸のドンナイとちがってメコンデルタの雰囲気があり、なんだかジャングルクルーズに来たみたいな雰囲気でス。(ディズニー以外のジャングルクルーズに行ったことないけど、、、。)

 

 

Go West!!

 

 

 

とにかくフラット、ずっとフラット。フラットフォーエバー。

 

 

渡し船は、木製。
なぜだか脳裏に『一蓮托生』の文字が。 

 

 

 

多少の悪路も慣れてきてまス。
 

 

 

 


最後は、マングローブ林を抜け、カンゾーからHCM市内ヘ戻って解散。
シャワー浴びて、マッサ行こ〜〜。 

 

 

 

 

 以前は、ベトナム南部をサイクリングしている際は、基本的にどこを走っても同じように感じていたのですが、慣れてくるとその土地の雰囲気の違いや、景色の変化などに気付くようになってきました。ちょとした新発見です。

 

食わず嫌いはイカン、色々トライしないといけませんニャーー。

では、皆様、安全第一!良いサイクリングライフを!!
 

【募集】マラソン大会先導車(自転車)募集のお知らせ

2016-11-16 11:58:16 | 活動予定・報告

HCM在住サイクリスト各位

 

 

サイゴン自転車倶楽部より、HCM在住のサイクリスト皆様へご案内です。

現在、サイゴン自転車倶楽部では、来たる12/11(日)開催のJBAHマラソン大会の先導役として自転車で走っていただける方を募集しております。

 このマラソン大会は、1.5キロ、5キロ、10キロの3種目あり、各コースに自転車による先導役を設ける予定です。開催場所はフーミーフン、日本人学校がスタート地点となり、スタート時間は、6時を予定しています。各コースに最低2名の先導自転車を設けたく、お時間ある方は是非ご協力ください。ご参加可能な方がいらしたら、11/21(月)までに下記までメールをくださいませ。

不躾なお願いで恐縮ですが、サイクリストもランナーも安全第一!!

ぜひ、よろしくお願い申し上げます。

 
ご連絡はこちらまで!
池田
saigonbicycleclub@gmail.com

【2016年11月度】サイゴン自転車倶楽部 定例走行会のご案内

2016-10-20 18:16:07 | 活動予定・報告
サイゴン自転車倶楽部 関係各位

 
 
シンチャオ!
そろそろ年末の足音が近づいてきてきましが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか? ちと、気がはやいか、、、、(汗
  
 さて11月の定例サイクリングお知らせです。
今回のルートは、私が最近ちょくちょく行っているHCMの西側タンアン、ロンアン方面へ行きます!田んぼも多く、川沿いを走るのんびりしたルートです!
 
 
 また、今年も年末年始にブンタウ or ムイネーへの宿泊付ロングライドを企画してます!!
12月は、トレーニングも兼ね、ロングライドも多めに企画しますので、ご都合のよろしい方は、ぜひご参加ください。みんなでサイクリングしましょう!!


・サイゴン自転車倶楽部11月度 定例走行会
【日時】11月12日(土)5:45スタート  12:00解散予定
【ルート】ロンアンルート!! (100キロ程度) 
【出欠】ご連絡はこちらまで
 
 
 
では、皆様、安全第一!
良いサイクリングライフを!!
 
 

 
 
 

*終了レポ【2016年9月度】サイゴン自転車倶楽部 サイクリング to Vung Tau!!

2016-10-09 20:09:35 | 活動予定・報告


子)『ねえ、動物園にいつ行くの??』

父)『うーん、今度ね』

子)『えーーー、この間も今度って言ってたじゃん!
今度って、いつなのっ!?』

父)『今度って言ったら、こ・ん・ど!!』



、、、、、という一連のくだりが頭から離れないのは
久々のレポだからでしょうか???



 
さて、シンチャオ!
先日のブンタウサイクリングのレポです。
集合前まで雨模様だったので心配でしたが、路面もほぼドライで問題なし!
ルートにも恵まれブンタウへ行ってきました。
 
オーバーザレインボー!!
 
 
 
 
『あとちょっと』は、相対的である。

の議論中。




 
途中ポツリポツリきましたが、ちょうど降らないルートでした。
だが坂道。

アメニモマケズ、サカニモマケズ
 
 
 
 
薄目で見ればシチリアのような、、、いや、熱海かな。

熱海に謝れ。
 
 
 
最後は、結構、晴れる。

 
 
 
 
今回のサルベージ車
七人まで乗れまス。
ホーチミン市内へ一気にワープだニャー!



あ、ピザの写真撮り忘れた。。。。
また行かなきゃ!!!
 

 
 

では、皆様、安全第一!
良いサイクリングライフを!!