
許してやったらどうや
みなさんこれ普通に読めますか?
私はこれを見るとあるメロディーがないと読めないんですよね笑
これは「関西人がまともに発音できない言葉」のひとつ
ゆるしてやったら(↑↑)ど(↑)う(↓)や(→)
言うならこんな感じ
吉本新喜劇のネタのひとつなんです
気になる人は
“許してやったらどうや”
で検索してみてください
クスッと笑えるはずです笑
くだらない話はここまでにして
テーマの、私のおすすめ。
今週末で短距離はシーズンが終わり冬季練習が始まると思います。
冬季練習といえば
寒い!!!
そこで私のおすすめは、くるぶしの上までの靴下を履くこと!
スニーカーソックスだとロンタイと靴下の間がむき出しになってしまいますが、
くるぶしの上までの靴下を履くとその隙間がなくなるんです
私は1年生の冬季にこの靴下を履き始めたところ、
ある人たちに、
マジでダサい。
やめたほうがいいよ。ってボロクソに言われましたが、
私は
「ダサいよりあったかいほうがいい」って言って
ずっと履いてたんですよ。
そしたら次の年の冬季。
あんだけボロクソ言ってた人たち、
くるぶしの上までの靴下履いてるっていうね。笑
あったかいわ〜
みたいなこと言ってたからみなさんも試してみてはいかがでしょうか?
ということで私のおすすめでした。
次は今先輩に回しま〜す
お願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます