亀岡さつきテニスクラブ&My日記

日記・亀岡市テニス協会
手作り木工 Tuf’S-Garden

お礼 手作りとっておきマーケット

2010-11-29 23:58:03 | 亀岡手づくり市 Candy-tuft

2010年11月28日 ガレリアコンベンションホールにて、

「亀岡手づくりとっておきマーケット」を開催。

上記写真は正面に飾られた大きななクリスマスツリー

 

Cady-Tuftのお店

 Fさんに買って頂いた折りたたみテーブル

大勢のお客さんに来て頂き感謝です。

参加頂いた60店舗の皆さんにも感謝!

今回初めて提供商品にて抽選会を実施しましたが、様々な問題点も見つかりました。

これを教訓にさらに上手く企画-開催できるよう頑張っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府テニス協会「ミックスW大会」参加へのご案内

2010-11-27 11:15:42 | 亀岡市テニス協会(普及部)

京都府テニス協会からミックスダブルスの参加申込が掲載されています。

亀岡市テニス協会からどなたか参加されませんか?

男女合わせて100歳以上がチャンスかなと思います。

締切りは12/13

西院テニスコートが会場です。

 http://www16.ocn.ne.jp/%7etakyoto/

 京都府テニス協会HPをご覧下さい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の日の続き(マナー・技術編)

2010-11-26 00:35:14 | 日記

11/23 「感謝の日」のあとの宴の続き

西プロから技術面、マナー面などの意見が聞け充実した一日となった。

「技術面について」

最近の若い子は最初からダブルハンドから練習するが、まずはシングルハンドから

初め、その後からダブルハンドに変えるのが良い。

アドバイス;片手打ちの良さをしるべし!

スライスを打てないプレーヤーが多く、何でも感でもトップスピンなど力づく。

アドバイス;スライスを教えられないコーチも多く、壁打ちで充分マスターできる

皆さん 壁打ちでの練習が原点です!!!!!

 

「マナー面について」

ジュニアの親で、ベースラインギリギリのボールを全てアウトと言えと言った親がいる。

相手が試合中に自分のボールが入っても誤らない。

ボールを返すのも手で投げるでなく、ラケットやそのまま、ころ返してしまう。

試合中のコートの後ろをそのまま歩いていく連中がいる。

アドバイス;マナーもプレーも共に教える必要性を再認識

 

さつきクラブの皆さん:

練習の中で、ボールを返す際、手で拾わずそのままラケットでころ返えして返す光景を見ます。ちゃんと手で投げるか、軽くラケットで返しましょう!

試合の最中、コートを横切る人を見かけた際、注意しましょう!

 

こまごまな話の中で、自分なりに自信を持った話がありました。

ストロークでもボレーでも、ボールを打つのではなく「押し」が大事!

ストロークでは腕が口に近づくほどフォロースルーが必要!

ボレーでは打つのではなく面で捕らえる!

サーブのあと、そのまま前に踏み出す!

これは私が今まで行ってきたテニスであり、指導してきた内容

そのままで

今後も同じように話していこうと自信を持ちました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岡市テニス協会 感謝の日 

2010-11-24 01:28:58 | 亀岡市テニス協会(普及部)

11月23日 亀岡市テニス協会強化部主催による「感謝の日」を開催

60名を超える参加者並びにスタッフ11名・協会関係者が揃い、楽しいイベントとして

レッスンと試合のひと時をすごしました。

ダンロップから西プロコーチをお招きし、確かな指導と指摘を頂き、改めてテニスの奥深さ

を知りました。

 全員でスナップ

波多野会長の挨拶

コーチの紹介 左端が西プロ真剣に話を聞いています

この後西プロから技術指導

ストローク

サーブ

実践練習

13時から17時までイベントは成功にて終了しました。

 

そのあと、会費制にて19時から21時まで、府民総体の慰労と打ち上げを金五郎すし

にて行い、そこに西プロも同席されテニス談話が延々と続きました。

来春の亀岡オープンに中山親子(女子ダブルス)を参加させるとのお話があり、

全日本レベルの試合が見られます。

今亀岡市テニス協会では、より一層充実したテニスができるべく努力をしております。

「例」 テニスクラブの紹介やレッスン指導など

来年もまた亀岡市テニス協会にご支援をお願い申しあげます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュ&シニアテニス大会 結果速報

2010-11-14 20:55:45 | 亀岡市テニス協会(普及部)

本日14日開催された「第13回フレッシュ&シニアテニス大会」速報版

午後から青空が広がる絶好のテニス日和となり、参加26組 52名の参加にて

大会も順調に進行-終了しました。 ご協力を感謝いたします。

 

男子一部トーナメント(予選リーグ1-2位)

アゼリアTC桐野君の三連覇がかかっていましたが、残念ながら準優勝。

前川・川端(フレッシュテニスクラブ)が初優勝!

 

優 勝  前川・川端(フレッシュテニスクラブ)

     6:3

準優勝 桐野・和田(アゼリアテニスクラブ)

3 位  中西・伊藤(フレッシュテニスクラブ)

4 位  橋詰・岸田(セコムローンテニスクラブ)

 

男子二部トーナメント(予選リーグ3-4位)

さつきTCの谷口さん 昨年に続き二連覇!

準優勝の栗林・森本(フリー)組は予選最下位ながら見事復活!

 

優 勝 高田・谷口(さつきテニスクラブ)

      6:2

準優勝 栗林・森本(フリー)

3 位 国府・浅田(AHTC)

4 位 小西・奥(さつきテニスクラブ)

 

男子シニア 本戦

初代チャンピオンに大山・主原(エバーグリーンテニスクラブ)組。

 

優 勝 大山・主原(エバーグリーンテニスクラブ)

     6:2

準優勝 佐藤(フレンドTC)・佐藤(さつきTC)

3 位 増山(KLTC)・瑜伽(フリー)

 

女子一部トーナメント(予選リーグ1-2位)

小西・加藤(フリー)組が初優勝!

 

優 勝 小西・加藤(フリー)

     6:2

準優勝 松井・松原(セレッソテニスクラブ)

3 位  新(バタフライTC)・城戸(クローバーTC)

4 位  辻本・森(にのうみTC)

 

女子二部トーナメント(予選3-4位)

予選最下位の岩内・岸田(AHTC)組が見事優勝。

これは賞品(スーパードライ)の効果大

 

優 勝  岩内・岸田(AHTC)

    6:4

準優勝  瑜伽(KLTC)・平井(フリー)

3 位  黒川・西坂(クローバーテニスクラブ)

 

好試合が続き、優勝戦よりも3位決定戦の方が見ごたえのあった試合もあり、

楽しい一日でした。

 

以上

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする