人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

ちょいと風が強く。凪続くとワラサもヤリイカもオモロくなりそう。

2020年09月26日 | 日記
2020年9月26日(土)update by Mr.BOo -33  Mobile telephone 090ー8569ー3695 
ヤリイカ船 28日より暫く毎日出船中12名定員ですので、どうぞお出かけご予約お待ちしております。
ヤリイカ船 いい感じの反応いい感じの崖上でヤリイカ5点掛け!

26日◎ワラサ船  5時30分集合6時開始  劔崎沖 35〜50m
ワラサ  2〜3.0KG  【0〜2本】 
コメント:城ヶ島沖のイカ場が表層流だけ東上げ潮を考えますと、底潮が冷たくなって居るのかと。船団でコマセ撒いて呼び込んでいますから、すぐにでも復活でしょう。竿頭流石の平山シャッチョさん。




26日☆ヤリイカ船 5時30分集合 6時出船 劔崎沖102〜165m
ヤリイカ  20〜36cm  【14・14・33杯】
コメント:予報に増して吹いて居る様子。潮の流れも分からずに劔崎沖へとはーいささか。ん城ヶ島沖へ。表層流(東上げ潮)底潮(西上げ潮)どちらもゆるい様子でしたけれども、何かそこ近くに居る。。餌反応も少なめから185mまで探る。もちろん宙にと。でも虚しく、僚船のお言葉にて劔崎沖へ。餌上群れを確認するのですが追手か潮か、仕掛けを群れ中に降下させられず、徐々に流れが変わり始め、ムギイカ3点掛けから、西寄りの二枚潮が東潮に変わった!その時歴史は!******ヤリイカ5点掛け発生!

ヤリイカを角を動かして釣りたい方は、下げ誘いからの巻き上げ、か、少し6:4調子の竿か、先調子の竿にはリーダー1.5m程つけてみてもいいカモン。
竿頭小松さんの調子から見ても、もうちょいしっかり探っておけばと猛省。
追手に喰われたのは数杯!もう一段深い水深で乗ってくれないでしょうかね。

 角11cm・8cm・ラッキョウ角・オモリ:120号  Light Tackleは着座予約が必要です。

 27日◎仕立カツヲキハダ船 6時集合次第出船 相模湾

キハダカツヲ狙い⇨10月の仕立4名様より承ってます。 •27日カツヲキハダ船 チャーター予約頂戴致しました❣️
なお帰港後に船→車→手洗い・tackle水道洗等の時にでも《お車の施錠は必ず》忘れないように御願い致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大鯛・大青物バラシあり。ヤ... | トップ | ヤリイカに癒されました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事