人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

マルイカ釣り、当たり角の位置ですよね。真鯛船お客様全員Gold.

2023年05月05日 | 釣り
令和五年五月五日(金) update Mr.BOo 046ー881ー7627  090ー8569ー3695   
木曜日 4日の情報更新となります。
【来週火曜日のご案内】・マルイカムギ船 ー/12名様定員 ・アカ睦クロ睦船 1/6名定員 
G.W.・9日以降の・マルイカ船 ・アカ黒ムツ船 ・真鯛船 リクエスト・ご予約お待ちしております。
(○:0〜=333 マルイカムギ船 5時30分出船 毘沙門沖〜劔崎沖 53〜93m
マルイカ 14〜25cm 【6〜24杯】
  
←NEW Style!
コメント:⚪︎4日マルイカ船の釣行紀です。:朝方はこのところ底潮がトロッと流れていたのですが、毘沙門沖でやってみました。が底潮も表層流も流れおりました。んで劔崎沖へ。今日は潮色が被っております。これは浅場・???ってのがノーマルなのですが。。。今日は大人しく。。東側手前でやってみました。着ノリした!!おおおおーです。1️⃣着底後、優しく竿先をゆっくり聞き上げると、乗った!おおおおー勿論ですがマルイカだったら触手びよーん!でした。乗った角はネオン直ブラ・・・でブリッジ横のNEWスタイル投入機様。おおおお、竿先がふわっとムギ烏賊です。んで次におおおマルイカGETです。船首側では今日のマルイカWORLD屈指の若手小林さん。コムギにも果敢にヒット。マルイカも最近我が船ではみられないマルイカのノーマルサイズを乗せて頂いております表層流は南西方向に。それに合わせると左舷側はどんどん道糸が船下に入ってしまいます、どうやら底潮は北北西に流れている様子。今日は乗るぞ!って反応が解明しました。ぶっ込み全員ヒット。徐々に西の流れになってちょいと失速。昨日のポイントは反応があっても流れがとろりとなってきて再び75mラインで全員乗りました。ヒットした角はDaiwaリフレクト蛍光紫。錘から6mの位置にある角とのことです。さすがの腕前にはホッとしました。
直結・直ブラ PE1.5号まで50号 ブランコ仕掛けは50号から60号中錘などで調整、
 
乗合☆真鯛船 5時30分出船 劔崎沖 43ー53m
真鯛 0.8〜3.5kg 【 1〜2枚】
黒鯛もGET・
   
コメント:⚪︎マダイ船:一路劔崎沖を目指しました。今日は潮色が被っています。流れは全般的にはゆるいのですが、船は南西向けで底潮は北西方向に、表層流は南西方向に。朝方には船内ぶっ込みヒットしました。釣り方にも色々と、棚を決めてからドンと1m送り込みしたらヒットしました。これってコマセブリの時にヒットするパターンですよね。これが本日最大3.5kgの良型です。黒鯛も釣れながらの、今度はビシを回収しようと巻き上げ始めたら!!なんと竿先に【どん!】とヒット。。。。大きかったらしいです。。ドラグが間に合わず残念ながらのハリス切れ。船内皆さん真鯛をゲット。さすがでありました。
 
5月05日(金)〜8日・予報不適で出船見合わせました。
5月09日(火)・マルムギイカ船 ー/12名定員 ・リクエスト船 アカ黒ムツ船・真鯛船 
5月10日(水)・マルムギイカ船 ー/12名定員 ・リクエスト船 アカ黒ムツ船・真鯛船

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【潮違い】の時のためにも千... | トップ | 火曜日マルイカ船・アカ黒ム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事