~★★もねの部屋★★~

もねの趣味や日常のあれこれですぅ..

陶器の羊

2005-08-16 21:05:57 | ひつじ工房
陶芸で作った羊2頭です。
干支の置物として約3年前に作りました。
(いつもは我が家の玄関、おサルのジョージの隣にいます

顔かたちは何を参考にしたのかしら..忘れました
向かって右の子はロムニーを巻き付けフェルティングニードルでちくちく留めました。毛刈り前。
左の子は毛刈り直後。つるつるです。

少しずつ羊の種類がわかってきた今日この頃‥歌舞伎顔のバジャーフェイスを作って、あの配色の身体にしてみたくなりました

あ、陶器じゃなくてもフェルティングニードルだけでもよいのよね。
成功の鍵は、やはり、その羊の羊毛を使うことかな



ゴムとび

2005-08-12 21:27:15 | こどもべや
今日はなぁんにも予定がありませんでした。
お昼ごろふと、前に内職でもらった輪ゴムがたくさんあるのを思い出しました。
そーだ長いゴムを作ってこどもとゴムとびをしよう

子どものときはカラフルな輪ゴムがあって、それで作ったなぁ
と思い出しながら、輪ゴムを編んで長くしました。15分くらいで完成

ベランダに出て見本を見せながらの3人で遊びました。口で言っても見本を見せてもなかなか飛び方が伝わらず

でも子ども達はできないながら、「楽しかった」「またやりたい」と言ってくれたので、また暑くない日にやりましょう


焼き上がったの

2005-08-11 14:51:22 | やねうら部屋
2~3月に作陶し、今回焼きあがって持ち帰ったお茶碗のうちのひとつです。
ゴスで描いた絵がなんだか、ど根性ガエルのピョンキチの目みたいです
描いてるときには気付かなかったなぁ

家に帰った時に不注意で1つ割ってしまいました
今回のはお茶碗らしく軽くできました。小ぶりなので、
お茶碗にいいかも
あと、ダイエットの必要なにも...

久々に陶芸

2005-08-11 14:22:29 | やねうら部屋
午前中陶芸をしてきました。
私の行っているところは、財団法人の施設で、主に貸室という制度を利用しています。
貸室は成形、削り、薬がけの3回それぞれ半日がセットになっており毎月1回翌月の申込受付があります。道具と場所を借りて自分で作るという空間なので、先生はいらっしゃるけれどアドバイス程度だけで、陶芸のお教室としてはとても安いです。そのせいか..とても人気で、毎月の予約は朝早くから並ぶほどです。

私は予約日に用事などで行けない事が多く、自分の都合のよい日が埋まってしまい、もう半年も行けないでいました

今回は夏休みしかもお盆日程でしたので、申込ができ、電動轆轤(写真の)を廻してきました。
今日はを幼稚園の預かり保育、を学校の遊び場に朝から行かせて..だったので、その分がんばりました

気合が入っていたせいか、久しぶりの割りに順調で、一度もぐにょってへたることなく、計9個のマグカップや、ビアグラス、ティーカップ候補がひけました

来週はに仕事を休んでもらい、をプールへ連れて行ってもらい、その間に削ったりもち手をつけたりする予定です。
来週の削りも調子がいいといいのだけれど



もうひとつ

2005-08-10 14:31:16 | ひつじ工房
バジャーフェイスで作ったものがもうひとつありました

の冬の帽子ですピンクの所はコチニールで染めてます。
うす茶からこげ茶の所は紡ぎの講習で紡いだ糸で羊種類は不明です。

2003年冬、スキーに間に合うように編みました。
にはロムニー(茶~グレー)、にはメリノ(白&うす紫)で、
少しだけ形を変えて作りました。羊の種類が違うと手触りも違うし、
それぞれ個性的になりました。

その後仕事が忙しくなり、私のはまだです

今日暑いさなかかぶってくれたモデルは、です。後姿を採用してごめんね   

バジャーフェイスのケープ

2005-08-09 22:24:49 | ひつじ工房
今話題()のバジャーフェイスのケープです。
baruさんのご要望により、恥ずかしながら久々に取り出しました
画像で見辛く申し訳ありません

2003年にペレンデールさんで購入したグリージーのバジャーフェイスを1年間かけて紡ぎため、今年の1,2月頃やっと編んだものです。双糸です。
”ばね”がすごくある羊毛なのでドローがしやすく、しゃわしゃわとした手触りも気持ちよく、紡ぐのがとても楽しかったです。(実はまだあるんだ~
できあがりは、216g。 私にはもう少し小さくてもよかったかも
グラデーションになっている部分は、巨峰の皮で染めたものです。
少しピンクがかったグレーになっています。染めたときはもう少し紫でしたが、
自然と退色してしまったようです  

図案:「はじめてでも編めるショール&ストール」雄鶏社 のゴム網みのケープ
参考文献:母と子の草木染ノート 山崎青樹著 美術出版社



今日のおひるごはん

2005-08-09 12:20:21 | やねうら部屋
今日のお昼は”そばめし”をの3人で食べました。
本当は”やきそば”の予定だったんだけど、なぜかごはんがあまっててワンランクアップ(?)しました

器は数年前に焼いたもので、たたらの、型作り。
へへ最も簡単な作り方で~す。
赤土に白萩釉をざっくりかけました。

電動轆轤でひいたものに比べると口がかけにくいので、日常使いに重宝しています

今週は久しぶりに轆轤をまわしに行く予定
今回は何を作ろうかな~?? 
 

扇風機

2005-08-08 19:54:29 | こどもべや
今日は朝からY電機に扇風機(写真の)を買いに行きました。

..というのも、昨日ジプシー生活から帰ったその晩に、
物の取り合いでけんかをしました。その勢いでそばでまわっていた扇風機を倒し、当たり所が悪かったのか、羽が割れるという大惨事になってしまいました

これにはも大激怒
..と同時にこんな暑いさなかに扇風機のない生活なんて..とショックでした。

もちろん我が家にもクーラーというすばらしいものもあるにはあるのですが、
マンションという制約で取りつける場所が決まっており、
その場所(&向き)がイマイチ我が家の生活空間に寄り添っていないのでした

それを補って、ナイスな働きを気軽にしてくれるのが扇風機だったので、
慌てて買いに行ったのでした。..でも時は既に夏後半
扇風機の在庫は少なく、聞いた事のないアジアメーカーの安いものばかり。
でも、リビングに置きたくないデザインや色。
 
ようやく見つけたのが、展示品もない箱いりのこれで、イオンも出るしいいかなーと、一か八か買ってしまいました。
足の部分が夜店の腕輪かペンライトのように光るのがきれいです
上から 緑(イオン)、黄(風量)、赤(タイマー)

今度は壊さないで欲しいな~(っていうか兄弟げんかしすぎ