goo blog サービス終了のお知らせ 

フレンチブルドッグ こはると一緒

2009年11月20日生まれのフレブルこはるとの何気ない生活を不定期に更新、アニマルコミュニケーターの卵です。

ご感想 パンチ君

2013-05-05 19:58:12 | AC無料モニター
こんばんは。今日は、パンチ家のママさんからのご感想です。
では早速。


一通り読み終わった感想は、私たちの気持ちがちゃんとパンチに通じていたこと。
毎日言葉にして伝えていることも、わたしの思い込みではなくパンチはきちんと理解してくれていた事がわかってすごく嬉しかったです。

パンチの言葉についての感想を書かせていただきますね。



(*^_^*) ありがとう。じゃ、パンチ君の好きなことは何かな?楽しい事嬉しい事だよ。

お散歩だよ。

(*^_^*) 毎日のお散歩?他には何かある?

こうして、広~い所を走るのが好き。(グルッと大きく一回り走って見せてくれました)

やっぱりなんだ~!!
チャンスさえあれば何度でもOKだよ!っていうぐらいお散歩大好きなんです。
いつも行く公園にすごく広い芝生広場があって、走り回ってます。




(*^_^*) 食べる物で好きな物はある?

パン(小さめの四角いミルクパンのようなものが見えました)(あと、お刺身かな?白身のお刺身のような物も見えました) …(あと、ゆで卵も出てきました)

パンは私が毎日朝食でホームベーカリーで焼いたパンを食べる時におすそ分けであげてます。
『小さめの四角いパン』は食パンサイズのものをスライスではなく、縦に四つ割りしたものをちぎりながら食べるのでパンチにはそのようにみえてるのかな・・・。
『白身のお刺身』は滅多にあげたことないんですが(笑)、毎日のフードにささみを茹でて小さく割いてトッピングしてるのでそれなのかな・・・、と思いました。もしかしたら滅多に食べられないお刺身がすごく美味しかったのかもしれないですね。
そして、『ゆで卵』。ここ、一番ウケました。
好きなのはわかってましたが、好物にあげられるほどとは思っていませんでした。
でもゆで卵をキッチンで剥いていると必ず見にくるんです。鼻をヒクヒクさせながら。
パンチはちゃんとサイン出してたんですね~。




(*^_^*) ありがとう。いっぱいあるね(笑) じゃ、次ね。ストレスに感じる事、嫌だなぁと思う事はある?

うーん…キレイキレイするのが嫌。

(*^_^*) シャンプーのこと?

うん、それとか足を洗ったりお口拭いたり。

(*^_^*) そうかぁ、人間のお家で暮らすには外から帰るとバイ菌を洗い落としておかないと、病気になったり怖いこともあるから頑張ろうね。

うん。しょうがないもんね。(半ば諦め気味でした…。)

『キレイキレイする』この言葉はパンチがこのままの言葉で伝えたんですよね?
これ、いつも私が言ってるままなんです!
散歩から帰ると必ず風呂場で手足、口まわり、鼻を洗うんですが、その時に『パンくん、お風呂でキレイキレイするよ~』って声かけるんです!
わたしの言ってるそのままで伝えるなんて興奮でドキドキしちゃいました。kanaさんすごい!!



(*^_^*) じゃ、パンチ君のお家は旅行に行くんだって?いいね。旅行する事はどう思う?

とっても楽しいよ。ワクワクするんだ。

(*^_^*) 知らない所でも寝れる?

うーん、緊張するけど、パパもママも一緒だから大丈夫。

(*^_^*) 色んな所に連れてってもらって楽しいんだ。

うん。美味しい物食べたりするんだよ。



旅行のこと、パンチが楽しんでくれてるってわかって嬉しいです。
飼い主のエゴに付き合わせてるのかもって思うこともあるんです。
パンチは行ったことのない場所に行くと足取りがすごく軽くなるので
ワクワクしてるのはすごく伝わってくるんですが、宿で一晩過ごすとき、私たち夫婦のどちらかが動くと後をついてまわってまるで置いてかれるとでも思ってるんじゃないかと思うぐらい落ち着かないんです。
私たちが寝てしまえば普通に熟睡しはじめるんですけどね。
なのでこの結果を見て納得♪し、一緒だから大丈夫♪って言ってくれて安心しました。
だだ、美味しいものを食べられることを伝えるなんて笑っちゃいました。
旅行の時って飼い主はもちろん美味しいものを食べるんですが(笑)、ワンコのご飯も人間に負けず劣らずの良い素材を使った美味しいご飯なんですよね。
旅行の時は特別ってことちゃんとわかってるんですね。



(*^_^*) パンチ君は、パパとママのお家に来て幸せ?

あったりまえだよ。パパとママは毎日毎日、僕の事をカワイイ、カワイイって言ってギューッてしてくるんだよ。

(*^_^*) そう。パパとママはパンチ君の事が大好きで、愛してるからね。

ん。僕も(パパとママが)大大大だーい好きだよ。

泣けちゃいます、嬉しくて。
パンチが幸せであることをいつも願ってます。
パンチがそれを感じてくれてたことがわかってとってもとっても嬉しいです。
毎日必ずパンチに『パンくん可愛い♪ママ、パンくんが大好きだよ♪』って言いながらギューってします。
すごい親バカで恥ずかしいですが、これほんとなんです。
こんなことまでわかるなんて、くどいようですがkanaさんすごい!!です。



長々とした感想を書き込みましてすいません。
モニターなのできちんとお答えしなければ!とがんばってしまいました(^_^;)

正直いいますと『アニマルコミュニケーション』というものの結果には半信半疑でした。
でも今回kanaさんにパンチとセッションして頂いて、私たちのことどこかで見てた?っていうぐらい通じることがあり、今は信者になってます(笑)。じゃないですね。
今、幸せな気分でいっぱいです♪
人を幸せにできるお仕事ができるなんて素敵です!
これからも続けていってくださいね!

今回は貴重な体験をさせていただき有難うございました。



とっても励みになるご感想をありがとうございました。
少しずつ自信をつけていけるようこれからも努力したいと思いました。
楽しいセッションをありがとうございました。


ランキングに参加しております。応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
                           

ご感想

2013-04-30 08:22:34 | AC無料モニター
おはようございます。
アニマルコミュニケーション無料モニター本日で受付終了します。

0:00で、とりあえず終了いたします。
ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。
今後につきましては、とりあえず今現在ご連絡いただいている方のセッションをいたします。
ご連絡、ブログ更新が落ち着きましたら、追ってこちらのブログよりご連絡したいと思ってます。


先日、4月27日に5歳のフレンチちゃんのACをご依頼くださったK様。返信したのですが、ひょっとすると迷惑メールに入ってますかね?ご確認いただき、ご連絡お待ちしておりますね。


こはるさん、お顔がカイカイ復活の兆し




ちょっとピンク


また、マラセチアかぁ?
薬用シャンプー強化週間に突入したいと思います


それでは、遅くなりました。
アズ君の飼い主様よりご感想をいただいております。

こんばんは。遅くからすみません。
昨日、今日とアズとの会話に時間を作ってくださってありがとうございました。
今日はkanaさんの側にすぐに行ったようでよかったです。

実は今朝、アズに「kanaさんとちゃんとお話してくれる?」って聞いたら
「うん」と右足を上げて返事してくれました。
そして仕事から戻って「kanaさんとお話ししてくれた?」って聞いたら
これまた「うん」と右足上げてたので上手くいったんだな~と思ってました^^

昨日、呼んでも警戒してるようで来なかったと言うのはもしかしたら聞こえなかった
のかな?とも思ってみたんですが…
以前は玄関チャイムが鳴ると激吠えしてたのがここ最近は知らん顔で
カラーを着けてるから聞こえにくいのか? それとも歳のせいで耳が遠くなってきた
のかな?と。


昨日のアズの挨拶ですが

>(*^_^*) はじめまして。私は、kanaと言います。今日はお話の練習相手になっても
らえますか?

いいですよ。(ここ、敬語な感じでした。)

ここはちょっと笑っちゃいました^m^ さすが12歳。大人な対応だな~と

>(*^_^*) ありがとう。アズ君は、何が好き?どんな事が楽しい?

大きめの柔らかそうなボールを加えて走ってました。あと、見た感じスルメっ
ぽいおやつ?(ジャーキー系やと思うのですが)をカミカミしてました。

ボール…アズは破壊魔なのでおもちゃは与えてません。もしかしたらこれはアズの願
望なのかも?と思いました。
スルメっぽいおやつ?はもしかしたら牛の蹄でしょうか。これは以前は与えてました
が、かけらを飲み込んでしまうので今は与えていません。
きっとアズのお気に入りアイテムだったんでしょうね


>(*^_^*) ふーん、ありがとう。じゃ、次、最近体が痒いのかな?どんな感じか私に
教えてくれる?

右側後ろのつま先、耳から顎にかけての顔まわり、首元から胸辺りにチクチク
むず痒い感覚が伝わって来ました

目のまわりも痒い感じがしました。

右側はこちらから向かって右足のことでしょうか?そうならば今、血が出るほどエリ
カラの上から舐めてるところです。
アズの右足ならそこも少し前まではよく舐めてました。(カラーの上から)
顔まわり、目、確かに痒がってる個所です。
首元はカラーを着ける以前からよく痒がってました。掻いてやると「そこそこ。痒い
んや」と後ろ足ばたばたさせてます。


>(*^_^*) エリザベスカラーっていう、こんなやつ(イメージで送りました)つけてる
でしょ?

うん、うっとぉしいやつ。

ここ、アズの言い方、笑えました^m^ 
日頃からサークルの柵にエリカラを当ててガラガラガラーと音立ててるので
うっとおしくてわざとやってるんだと思ってました。


色んな物が見えてると気分が紛れる。見てたら眠くなってきて寝れるんだ。

うん、多分。母ちゃんが見えたり、物が見えてると安心するし気分が紛れるん
だよ。

そうだったんですね。気分が紛れるんですね。
隣の部屋で布団に入ってる私の顔をじっと見る事があるのはそれで安心してたんです
ね。
何かして欲しい事があるのかとも思ってましたが私の顔を見ると安心するなら電気も
点けておくことにします。(電気代が値上がりするけど…><)


>(*^_^*) アズ君は、犬のお友達がいなくて寂しいと思ったことはある?

ないよ。(ここはかなりキッパリと)

>(*^_^*) 父ちゃんと母ちゃんが心配してたんだけど。

何で?父ちゃんと母ちゃんがいれば全然平気。

あら、全然平気だったのね…^^; 留守番も多いし、一人じゃ可哀相…と思ってたの
は私達の勝手な思い込みだったようです。



>(*^_^*) お友達がいると興奮するの?ガウガウ言っちゃう?

うん。強くありたい。

大型犬にでも向かって行く子ですから(苦笑) 自分が一番強いと思ってますね。

>(*^_^*) そうなんだ。父ちゃんと母ちゃんのお家の子になって幸せかな?

幸せだよ。父ちゃんと母ちゃんは僕が守るんだ。(キリッと)

涙出ました。
色んな出来事があったけどアズは幸せと感じてくれている事が何よりもうれしい事で
す。
でも「僕が守る」って… やっぱり人より上位に立ってますよね(^_^;)


>(*^_^*) うん。アズ君は立派だよ。えらかったね。父ちゃんと母ちゃんが、色んな
事があったけど、アズは父ちゃんと母ちゃんの大切な家族だよ。愛してるからね。大
好きだよって。

エヘヘッ。

エヘヘッって(笑) アズスマイルが目に浮かびます^^

アズとのやり取りを読んでますますアズが愛おしく感じました。
これからもいっぱい話しかけて、いっぱいハグして大好きを伝えていきます。

今回はこのような機会を与えてくださり感謝いたします。



こちらこそ、貴重な体験をさせていただきたありがとうございます。
アズ君もカイカイスッキリするといいね。
お互い、スキンケア強化で

ランキングに参加しております。応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


アニマルコミュニケーション無料モニター募集中

2013-04-17 23:24:45 | AC無料モニター
こんにちは。
今日は暑いです。
お散歩中のこはるさん。
いっつもこうやって立ち止まって、お耳ピーンwww。
サクサク歩こうよぉ~(笑)



何かいますかね?!

まだまだ勉強中。

アニマルコミュニケーション無料モニター募集中

4月30日まで募集いたします。

1 ご自身が今現在ペットを飼われていて、同居していること(亡くなった子ともお話しできます)
2 ACのやり取りをこのブログで一部公開することを了承していただけること。また、ご感想もいただける方

迷子ちゃんはお探しできません。
ご病気の相談もできません。獣医に診ていただくことをおすすめします。
亡くなったペットちゃんの場合、飼い主様の心が落ち着きを取り戻している場合のみお引き受けいたします。
1匹につき3つまでのご質問とさせていただきます。(その後のやりとりは2往復までメールで対応いたします)
右側サイドバーの[メッセージを送る]より、件名をアニマルコミュニケーシヨン無料モニターとして、メールアドレスをご連絡ください。
ペットちゃんの写真をメールにて送っていただきます。(場合によってはお写真公開もご了承ください)
メールにてセッションの内容をご連絡いたします。
ご感想を返信いただきましたら、個人名、写真の編集等処理をしたうえでブログ上に一部公開させていただきます。


プロのアニマルコミュニケーターになるべく、練習のお相手を募集しております。
色んなペットちゃんお待ちしております。小鳥さん、爬虫類さん、ハムスターちゃん、いろいろご協力お願いします。


ランキングに参加しています。応援ポチお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ご感想

2013-04-13 20:01:59 | AC無料モニター
こんばんは。
今朝は、本当に忘れかけていた恐怖心が思い出され、動悸がしました。
淡路島震源地の地震。
もう、余震とかないよね?
大丈夫だよね?

久しぶりにビビりました。

お怪我をされた方、被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。


それでは、前回のにゃんこ先生のセッションのご感想を紹介します。



まずこの部分ですが

(*^^*) ニャンコ先生~、ニャンコ先生~。こんにちは。初めまして。kanaです。
今日はよろしくね。
飼い主さんから幾つか質問があるから、答えてね。

ああ、いいよ。

なんか「ああ、いいよ」って言い方が男のコだな~と思って、何だか微笑ましかったです。
ちょっとイメージと違い、笑ってしまいました(笑)。


次にこの部分ですが


(*^^*) 体調はどうかな?痛い所やおかしいなと思う所があったら教えて欲しいな。

(特に痛みも違和感もありませんでした。ただ、爪研ぎがしたい感じがしました。)

取り敢えず、身体に大きなトラブルを抱えていないようなので安心しました。一年に一度、血液検査をしてもらっているのですが、何せ元野良ちゃんですから心配で……。
爪研ぎ……。使い方にムラがあるので、真ん中はまだ使えるはず、と長らく放置しておりましたが、どうやらこちらの思惑は届かず、既にぼろぼろになった部分で執拗に爪研ぎしているので、実は昨日新しいものに取り替えたばかりです。嬉しかったのか、長いこと爪研ぎの上で寛いでました。


次にこの部分ですが



(*^^*) それから、飼い主さんがね、ウチに来てくれてありがとう。お外の方が良かったのかもしれないけど、家族はニャンコ先生が来てくれて嬉しいよ。って。

うん。嬉しいよ。雨を気にする事もないし、ご飯を気にする事もない。

(*^^*) 外の方が良かったんじゃないかなぁって。

外は外で楽しい事もあるけど、ウチはウチで幸せがあるんだ。違ってて当たり前だよ。

(*^^*) そうだね。今、幸せ?

うん、幸せだよ。

うちに来て幸せなんですな~。良かった~。
本当は気楽な野良生活の方が良かったのかも、ってぐるぐる考えちゃって。
私がうちの子になって貰う決意をしたのは、雨が切っ掛けなんです。
雨が降っている時は、大抵うちの車の下で雨宿りしていて、ある日大雨が降って、私が家に帰るとニャンコ先生が車の下から出て来て「おかえり」って感じで挨拶してくれて。
で、またすぐ車の下に帰るんです。既にびしょびしょなのに、私のためにわざわざ……と思ったら、その姿がいじらしくて。
可哀相って言うより、むしろ私がニャンコ先生のそんな姿を見たくなかった、みたいな(笑)。
で、「お願いします。うちの猫ちゃんになってくれませんか?」って。
それにしても「外は外」「ウチはウチの幸せがある」って考え方が大人(笑)。
掛かり付けの犬猫病院でも「ニャンコ先生は悟りの境地にいる」と言われたことを思い出しました(笑)。外で苦労して来た分、大人なのかもしれません。


次にタケルの件ですが


(*^^*) そうか、安心したよ。ねぇ、ニャンコ先生はお家にタケル君っていうワンコがいるの知ってるよね?

あの、うるさい子だろ。

(*^^*) (笑)あぁ…。仲良く…お友達になれ…そう…かな?

無理だね。

(*^^*) だよねぇ~(笑)タケちゃんはね、ちょと怖くて吠えちゃうんだと思うんだけど。

何もあんなに吠える事ないでしょ。何もしないのにさぁ。

(*^^*) 負けたくない気持ちもあるんだよ、きっと。

勝とうと思ってないし。

(*^^*) そうか(笑)仲良く寄り添うのは難しいか。

うん。

笑うしかありません。そう言えば、ニャンコ先生と遊んでいる時に、下からタケルの声が聴こえると、耳を澄まして冷めた顔をしています。
でもお互いに「無理だね」とハッキリ言ってくれたので、余計な夢を見なくて済みそうです(苦笑)。
そして「勝とうと思ってないし」と言う部分が、やはり大人(笑)。
そう言えばこの三年の間で、私はニャンコ先生に引っ掻かれたことも、猫パンチをされたこともありません。いつも穏やかな子です。確かにタケルに何かする気はないと思います。


次にこの部分ですが


(*^^*) そっか。じゃ、飼い主さんに何かして欲しい事や言いたい事はある?

乗ったり降りたり、バリバリ(ツメトギ)したい。

(*^^*) キャットタワー的な物はあるの?

あるよ。

これ聞いて頂いてありがとうございます。
キャットタワーそのものはないのですが、勝手に本棚の上に乗ったりしています。
あとは2階建てのゲージの上に乗ったり……。
こないだ「キャットタワー欲しい?」なんて話し掛けたりしてたので、催促されているのか、と思いましたが、そんな感じでもないですね。
でも色々考えて、改善出来るところは改善する努力をしてみます。


この部分ですが


いいよ、好きだから。このお家に来て幸せだよ。

ニャンコ先生に関しては、この言葉を聞けただけで、こちらが幸せです。
ありがとうございます。


それとタケルのアフターケアまでして頂いて、大変恐縮しております。
お忙しい中、ありがとうございます。

自分が一番強くてえらい、って宣伝して歩くなんて、絶対にうざがられてる(笑)。
タケルの姿が目に入ると、一斉に隠れる野良ちゃんたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

タケルに吠えないように説得して頂いてありがとうございます。
実は余りにも吠えるので、「もしも何かあったらお姉ちゃんが守るから、そんなに吠えなくていいよ」と言ったことがあるのですが、これ逆効果でしたね。
これからは「いざとなったら守ってね。でも普段は黙って歩いた方がカッコいいよ」って言うようにします(笑)。


素直と言いますか、単純と言いますか、我が子ながら何て可愛いのでしょう(笑)。
母がよく「タケルは犬らしい犬。単純で育てやすい」と言っております。
勿論、「可愛い」はここだけの話です。
本人には「カッコイイ」って言うようにします(笑)。


kanaさまにご尽力して頂いた御陰で、我が家の「愛の戦士たち」とお話する、と言う長年の夢を叶えることが出来ました。特にアオイに関しては、こんな機会に恵まれるとは思いもしませんでした。

一匹、一匹をこれまで以上に大切にして愛していきたい、と思います。
アニマルコミュニケーションはペットと人間を繋ぐ素敵なお仕事ですね。
kanaさまの今までのブログをザザーッと読ませて頂いて、ワンちゃんや猫ちゃんの素晴らしさを改めて感じることが出来ました。
私事で大変恐縮ですが、ほんの少しずつですが東日本大震災で被災したペットを保護している施設に寄付を続けています。毎月数千円の微々たるものですが。
人間は助けて貰えるけど、動物は助けて貰えない、が私の持論です。
「犬や猫の命の方が軽い、って誰か決めた!?」と言ったのは作家の伊坂幸太郎さんですが、その発言を知って、遠くから大きな拍手を送ったものです。

どうかこれからもペットと飼い主を繋ぐ素敵な役割を全うして下さいませ。
偉そうですいません。
私もいつかペットの役に立つ「何か」になりたいです。

それとタケルとニャンコ先生の仲良し作戦の件はお気になさらずに。
いちばんはそれぞれがストレスのない生活を送ることですから。

私の拙い感想でよろしければ、ぜひブログで使って下さい。
これからもブログ拝見しますね!!
時々、感想なんかもお伝え出来たらいいな、と思います。

本当にありがとうございました。
感謝してます。



以上です。
暖かいご感想を本当にありがとうございます。
まだまだ勉強して、ペットさん達はもちろん、飼い主さん達の心、気持ちを繋ぎより絆を深めるお手伝いができるアニマルコミュニケーターになりたいと思います。


ランキングに参加しております。応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ご感想

2013-04-08 17:04:36 | AC無料モニター
こんにちは。
昨日のタケル君のセッションのご感想を、紹介させていただきます。



我が家の「愛の戦士たち」との連日のセッションありがとうございます。
早速「タケル編」の感想です。
即返すると急がせているようで心苦しいのですが、余りにも驚いたもので
感想を送らせて下さい。


まず

(*^^*) じゃ、はじめに体の調子はどう?痛い所や何かおかしな所があったら教えて。

目がちょっとボンヤリかすむかな。(あと、下顎か、口の中の下側がダルイ感じ。ヨダレが時々でますか?そんな感じの感覚がありました。あと、左の股関節あたりがちょと痛い感じがします。)

これ当たりです。目のことは気付かなかったのですが、口の中にトラブルというか、歯周病を抱えています。主治医に早めのオペをすすめられているのですが、アオイがタケルより重い歯周病を抱えていて、オペをしたのです。その数日後に亡くなった経緯があり、ちょっと踏み切れずにいます。
アオイは心臓も肺も悪かったので(事前の検査ではオペを乗り切れるとの見解でしたが)、オペ自体が原因ではなく、たまたまオペと寿命が重なったのだと思いますが、なかなか気持ちの整理が出来なくて……。
定期的に病院通いをしているので、今度、主治医と相談してみます。


次にこの部分ですが(アオイの件ですね)


(*^^*) 何か話しする?

それ、美味しい?とか聞いてくる。

(*^^*) そっかぁ、あんまり変わらずいるんだ。

体とはお別れしたけど、存在はあるんだ。

やっぱりタケルには見えるんだ、と思って嬉しく思いました。
それと「それ、美味しい?」と聞いてくるあたりが……(笑)。
アオイの死後にタケルのフードを変えたり、犬用の野菜のふりかけをあげたりしてるので、そのことを言ってるのかな、と思いました。
それにしてもさすがに食い意地のはっている二匹の会話です(笑)。


次にこの部分ですが(にゃんこ先生の件)


んーー…すっごい威圧感があるんだよ。

(*^^*) あら、そうなの?難しい?

何もしてこない?

(*^^*) 何もって?

攻撃とか。

イヤイヤ。むしろ攻撃してるのはあんたの方、と突っ込みたかったです(笑)。
タケルは気が小さいんです。だからやられる前にやっちまえ精神なのか、散歩の途中で会う犬や猫。すずめにさえ食って掛かります。
取り敢えず鳥は全部空に追い返す、みたいな(苦笑)。
多分、近所中の動物さんたちに嫌われているんじゃないか、と思うのです。根は良い子なんですがねぇ。


次のこの部分ですが(引き続きにゃんこ先生の件)


自分が一番えらいと思ってるんだ。

(*^^*) あら、タケちゃんのが先輩なのにね。お姉ちゃんが頼み込んでお家の子になってもらったみたいだから、仲良くできると嬉しいなって思ったみたい。

うーん、難しいよ。

はは、やっぱり、って感じです(苦笑)。今はにゃんこ先生は2階を拠点、タケルは1階を拠点にして暮らしています。無理かな、と思ったのですが、もしかしたら、と思って質問して頂きました。
それにしてもにゃんこ先生は、自分が一番えらい、思ってるのかしら?
これはタケルの一方的な言い分ですから判りませんが、飼い主から見るとそんな感じはしないんですけどねぇ(苦笑)。



ニャンコ先生…若干の恐怖心もあるのかな?でも、変に負けられないみたいな。
ちょっぴり怖がりさんなのかも…。でも、男の子ですしプライドがあるので、そこは認めない感じです(笑)


タケルはビビリだと思います。ビビリだから散歩の時も吠えっぱなしです。
病院の診察台の上でも腰が抜けて立てなくなるし(もう10年以上、お世話になっている先生でも)、美容院でも腰が抜けちゃうんです。
弱い犬ほどよく吠えるの典型ですね。昔に比べると、少しはマシになって来ましたが……。
にゃんこ先生にも自分から向かっていきますね。で、にゃんこ先生は逃げたり、隠れたりするんですが、一回だけ頭に来たのか、タケルを脅かしたんです。直接手を出さずに、壁をバンッ、って叩いたのです。
それが相当怖かったみたいで、吠えまくってたのが、一瞬で黙ったことがあります(笑)。
もしかしたらその時のことがトラウマになっているのかもしれません@タケル




(多少の編集をしております。)
ご丁寧な感想をありがとうございます。
次回は、同居の猫さん。その名もにゃんこ先生
素敵なネーミングです。
にゃんこ先生とのセッションの後、タケル君とも、ちょとだけ追加でお話しました。
その様子をお伝えします


ランキングに参加しています。応援ポチお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ