goo blog サービス終了のお知らせ 

フレンチブルドッグ こはると一緒

2009年11月20日生まれのフレブルこはるとの何気ない生活を不定期に更新、アニマルコミュニケーターの卵です。

友人から紹介でセッション

2013-03-01 15:28:47 | セッション報告
こんにちは。

今日は、ずっと以前に友人からの紹介でセッションさせてもらった愉快な陸ガメちゃん、ミニチュアダックスちゃんのお話です。

こちらのご家庭は先住犬のミニチュアダックスのお姉ちゃんがいました。
二匹はお互いどう思っているのかな?という依頼でした。
どうやら、お姉ちゃんの方はよろしく思っていないんじゃないか…とも仰っていました。
一部、簡単にご紹介してみたいと思います。

まず、お姉ちゃんワンコは…。

歩いた後がきになるの。あと、寝てたりすると、歩かれたらゴトゴト音がしてきになる。

とのこと。
これについて飼い主さんは。

ワンコの寝床の上に水槽ケースがおいてあって、ケースから出たがりガタゴトとうるさいんです。暖かい時期になると部屋に出すので、部屋中ウロウロして、ワンコの後をおいかけています。

ということでした。

次回は陸ガメちゃんのお話です。
この子がとっても可愛くて面白くて。とても貴重な経験をさせてもらいました


4月30日まで、無料セッションモニター募集してます。
ご応募お待ちしております。
右の【メッセージを送る】より、ご連絡くださいね。


ランキングに参加しております。応援ポチお願いします
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

セッションご報告☆3

2013-02-25 16:17:36 | セッション報告
こんにちは。

今回はフレンチブルドッグのはるちゃん、3才。女の子です。



ママさんからのご依頼です。

一番して欲しいことは何?
何をしている時が幸せ?
叱られても吠えるのはどうして?

この3つでお話しさせていただきました。
黒字が私で、青がはるちゃんです。

(*^_^*) はるちゃ〜ん、はじめまして。今日はおばちゃんのお話の練習のお手伝いをしてくれる?

うん、いいよ。

(*^_^*) ありがとう。ママさんに頼まれた事、聞いていくね。

はぁい

(*^_^*) はるちゃんが、一番して欲しい事は?

?…して欲しい?(キョトン顔です。)

(*^_^*) はるちゃんが、したい事、やってみたい事でいいよ。

お散歩。

(*^_^*) お散歩好き? はるちゃんとこは、いっぱい雪…白くて冷たいやつ、あるよね。足とか冷たくない?
(この質問は私がたまにはるちゃんのブログをのぞかせてもらっていまして、つい個人的な興味で聞いてしまいました。)

お散歩好き。大丈夫、平気だよ。
(カートかな?に乗ってる、はるちゃんのイメージ。ホームセンターっぽい)

ここも好き。ウキウキ楽しい。
(興味津々な感じが伝わってきました)

(*^_^*) そうなんだぁ。じゃあ、はるちゃんは何してる時が幸せかな?

幸せって何?

(*^_^*) お尻振っちゃうぐらい嬉しい時のことだよ。

お兄ちゃんが帰ってきた時。ご飯を待ってる時、食べる時。
(パパさんかな?スラっとした男の人やと思うけど…帰ってきた時、お尻を高くしてワンワンと吠えているイメージがきました。)

(*^_^*) はるちゃん、何で吠えるの?
(嬉しい時、何かがいる感じがした時、変な音が聞こえた時。)
(少し興奮、嬉しさなど伝えたい気持ちがごちゃ混ぜになってる感じ。)
こういう感情が伝わってきました。

(*^_^*) なるほどね。ママさんに教えたいのね。でもね、あんまりうるさくワンワン言うとママさんに、怒られるでしょ?

ママ、怒ってるの?
(ここでもキョトン顔でした。)

(*^_^*) ん〜、長くワンワン言われると、もういいよって、静かにして欲しいなって思うんだよね。

そうなの?ふ〜ん。

(*^_^*) いっぱい吠えちゃうとしんどくならないかな?って心配なんだよ。
ママさんが、もういいよ、おしまいねって言ったらやめれるかな?

どうかなぁ?
(知らん顔な感じです。)

(*^_^*) あんまりワンワンしない方が、ママさんたち、みんなが褒めてくれると思うよ。
パパやママ、お兄ちゃんに言いたいことはある?

楽しいよ。

(*^_^*) そうか。ちゃんとはるちゃんのお話してくれた事、ママさんに伝えるからね。今日はありがとうね。バイバイ。


こんな感じでした(-_-)
カッコの部分はイメージ、映像で伝わってきます。
パパさんが帰ってきたら、吠えるのかな?…いまいち自信がないですが…(−_−;)
来客じゃないと思うんですよね…。
それと、ワンワンは、あれもこれも伝えたい気持ちが強く感じられました。そして軽い興奮(笑)
怒られてる意識はなかったようです(笑)
ねえ、ねえ、ねえ、みたいな。分かったよ、もういいよ。ありがとう、おしまいね。など、何かコマンドを決めて、ちょっとヨシヨシして、落ち着かせてみると覚えてくれるような気がします。
ちゃんと伝わったよ、という気持ちを込めて言うとはるちゃんにも伝わると思います。
根気強く試してみてください。

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★* *★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

ここまでが、ご報告です。
次回はママさんからのご感想です。

ランキングに参加してみました。
応援ポチお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


ご感想

2013-02-23 11:17:56 | セッション報告
それでは、ママさんのご感想を掲載させていただきます。
数点メールでのやり取りも含みます。
黒字は私で、赤がママさんです。


ありがとうございました。
コタローとジローが私たちと同じように幸せを感じていてくれていることがすごく嬉 しかったです。 ジローが椎間板ヘルニアになってしまったことでいつも自分を責めてしまって…

これからもコタローとジローの好きなことを一緒に楽しんでこの子たちの犬生に思い 出を いっぱい作ってあげたいなと思います。

ジロさん、病院が大の苦手でいっぱい点滴や注射をして、手術に入院だったので辛 かった のだと思います。コタローも気にかけていてくれるのは嬉しいです。

ご飯はアレルギーがあるのでポテトや魚が主のドッグフードですがメーカーをロー テーション してあげています。あとは焼き芋や果物、野菜が大好きみたいで食後のデザートも楽 しみな時間 ですね(^^)

ジローさんからボールのイメージは伝わっていましたか?怪我をする前日までボールを追いかけまわしてまして、今も散歩ではオレンジのボールをくわえて散歩に行ってます。
やっぱり好きなんでしょうか?散歩をもっとしたいなど欲求はありましたか?
怪我をして散歩の時間を少し短くしたり、コースを変更したりでジロさん不満があっ たらと 思っていまして。

今日の夜にコタジロとパパさんとみんなで話をしたいと思います。本当にありがとう
ございました。



ボール、ジローさんにちょっと聞いてみました。

好きというより、本能的なもの…、転がる、動く物を追いかけて捕まえたい、興奮する感じが伝わってきました。
お散歩中もくわえてるということですが、本犬はガッツリ捕らえているといった感じです。

ちょっとママが心配そうな顔をするとも言っています。
ペットたちは飼い主の心の、なんて言うかエネルギーみたいな物を敏感に感じ取ってます。
もちろん、ジロー君は、ママさんやパパさん、コタロー君の 思いも感じています。
ママさんが自分を責めている気持ちも含めてきっとジロー君は、心配かけないようにとの思いがあるのかな。
平気だよと言ってます。
お散歩も、もしかしたらもっとという思いもあるかもしれません。でも、みんなが僕の事を思ってくれるように、僕もみんなのことを思ってる、だから平気だよ。という答えかなと。

何だか、家族それぞれがみんなの事を思い合っていて、とても胸が熱くなりました。
どうか、ママさん、コタロー君、ジロー君も言ってた笑顔をたやさないで堂々と子供達を愛してあげてくださいね。
2匹共にママさんの笑ってるイメージが強くありました。
ママさんが笑ってくれる事が何より嬉しい証拠だと思いますよ。

笑顔を絶やさずにコタローとジローと生活していきたいと思います。
貴重な体験になりました。ありがとうございました(^^)


*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★**★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*


ここまでが、いただいたご感想です。
本当にお互いが思いやり、大切に過ごしている素敵なご家族でした。
コタジロママさん、貴重な体験をありがとうございました。

セッションご報告☆2

2013-02-22 08:29:22 | セッション報告
おはようございます。

今回は弟のジロー君(5才5ヶ月)です。

ジロー君への質問は
ジロー君の好きなこと、やりたいとは?
歩けなくなってしまったことを分かっているか?
パパとママのことをどう思っているか。
この3つです。

黒字が私で青字がジロー君です。
ジロー君は全文掲載させていただきました。

(*^-^) こんにちは。初めまして。おばちゃんのお話の練習相手になってくれるかな?

うん。いいよ

(*^-^) ありがとう。ママに頼まれた質問をしていくね。
   ジロー君の好きなこと、やりたいことは何?

ご飯。寝ること。お外も好きだよ。でも、僕みんなとちよっと違うでしょ?だから、少し気になるんだ…。

(ジロー君もご飯。よほど美味しいご飯なんですね)

(*^-^) そっか。でも、素敵な車いすだよ。

ありがとう。みんなもそう言ってくれるよ

(*^-^) ジロー君は強いね。

うん。

(*^-^) じゃ、ジロー君は後ろの足が動かなくなったことは分かってるんだね。

うん。なんでか分からないけど、動かないんだ。

(*^-^) 辛いね。その時のことは覚えてる?

うん。首から足までが、とぉっっても痛かったんだ。(針、注射かな?のイメージ)いっぱいしたよ。

(*^-^) えらかったね。頑張ったんだね。

うん。パパとママが心配するから。心配かけたくないでしょ?

(*^-^) すごいね。ジロー君は。
    パパとママのことはどう思う?

パパはお出かけするよ。でも、帰ってきたらすごくナデナデしてくれるよ。
ママはいっつも笑って僕のお世話をしてくれるよ。体をガシガシこするよ。後ろのほうは自分の体があるのかないのか分からない不思議な感じだけど、ママは(大きく手を動かして)ガシガシこすってくれるよ。とっても気持ちいいよ。


(*^-^) コタロー君のことは?

お兄ちゃんだよ。遊んでくれるよ。一緒にお外に行って走ったりもするよ。いつも気にかけてくれるんだ。

(*^-^) 優しいお兄ちゃんだね。じゃ、優しいお兄ちゃんとパパとママ。みんな一緒で幸せだね。

うん。ご飯もお腹いっぱい食べれるんだよ。

(*^-^) おばちゃんの練習相手になってくれてありがとう。ちゃんとパパとママに伝えとくね。バイバイ。

貴重な体験をありがとうございました。
ジロー君は何故だか理由はわからないけど、しっかりと現実は理解している気がしました。
なにより、素敵な家族に囲まれてコタロー君もジロー君も幸せいっぱいですね。
ご飯…(笑)最後にもご飯でてきましたね。どんなご飯か気になりますっ(笑)

引っ張ってごめんなさい次回はママさんからのご感想です。


無料モニター報告☆1

2013-02-21 16:28:15 | セッション報告
アニマルコミュニケーションモニターのご報告です。
その前に、このブログで、セッションの公開を条件にモニターさんを募集しているのですが、色々考えてみたら、プライベートな事や、知られたくない事もあるのでは…と。
アニマルコミュニケーションをしていくうえで、守秘義務という事も発生してくるのではないかと。
そもそも、アニマルコミュニケーションは、当たった、外れたの世界ではなくてペットと飼い主さんがより快適に、より良い関係を築いていく為のツールとしてあるべきで。
もやもやと考えた結果、私のほうでお話の一部分を公開させてもらいます。
そして、飼い主様よりいただいたご感想は全文掲載させていただくことにしました。


今回のモニターさんは、フレンチブルドッグのコタロー君とジロー君のママさんです。
弟のジロー君は椎間板ヘルニアで車いすです。

快くブログ掲載を了承していただきました。


フレンチブルドッグのコタロー君、ジロー君です。




今日はコタロー君(6才8ヶ月クリーム)のセッションの報告を掲載させていただきます。
黒字が私。青文字がコタロー君です。

ご質問は
コタローの好きなことは何?
ジローのことをどう思っているか。
パパとママのことをどう思っているか。
この3つです。


(*^-^) こんにちは。初めまして。おばちゃんのお話しの練習に付き合ってくれるかな?

いいよ。

(*^-^) ありがとう。ママに頼まれた質問をいくつかしていくね。

はぁい

(*^-^) コタロー君の好きなことは何?

走ること。ご飯。ママがご飯だよ~っていうと嬉しくなっちゃう

(*^-^) そうなんだ。一緒に住んでいるジロー君のことはどんな風に思ってる?

かわいい弟だよ。病気の時はとても心配したけど、上手に車に乗って歩けるようになった時はすごく安心したんだ。
   パパとママが悲しい顔をしているのが嫌だったよ。


(*^-^) コタロー君は優しいお兄ちゃんだね。

(嬉しそうにくるっと一回りしました)

(*^-^) 今は元気になってみんなで幸せだね。

うん。


この後、パパさんやママさんについての質問もしました。
とても中の良い家族だという印象をうけました。
日常のコタロー君の様子も垣間見ることができました。

意外と記事にするのに時間がかかる

次回はジロー君編をします。