goo blog サービス終了のお知らせ 

慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

まだ、35個あります。

2021年10月14日 | 日記

次は今回の反省を糧に、「粒餡」でやって見ます。

型に敷くクッキングペーパー・栗を煮る時の落し蓋・そして、粒餡。

まあ、栗の冷凍はかなり長く保存出来るみたいなので、気が向いたら。

それより、買い物で、店内をウロウロしてたら、 

前に『いちご大福』を作った事があるのですが、かなりお気に入りになって、

今度は「栗」でやってみよう・・・と、「白玉粉」は「求肥餅」に必要だし、

「片栗粉」は何かと使います。で、帰宅してから・・「砂糖・コシ餡」が足りない

結局、また、買い物に行ってからになりました。

掃除以外は細かい事でも出来るのです。が、今日は居間の掃除をしました

なので、再び、『作りかけの空母「加賀」と「大鵬」』にとりかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカナカ良く出来ました。

2021年10月14日 | 日記

『栗羊羹』、型から外しました。

4辺の端を切り落として、食べてみたら、甘すぎず、『餡・寒天』とも、美味い。

「栗」は食べてないけど、あれだけ甘蜜で煮たのですから、美味いと思います。

これなら、お裾分けしても良いかと思います。次は、粒餡でやってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする