***マグロ三昧***
5時35分起床、天気は晴れ。
朝食は雑炊。
6時40分スクールガードに行く。harukaさん元気に登校する。7時35分スクールガード終了。帰宅して洗濯物を部屋干しにする。
7時45分車で出かける支度をして家を出る。ガソリンスタンドに立ち寄りガソリンを満タンにする。iizima事務所でkaotu氏yamamot氏を載せて三浦半島三崎港に向かう。経路は松ヶ丘から高速に乗りアクアライン経由横横道路で三崎口経由です。
市原あたりからきれいな富士山が見え始め三浦半島横横道路まできれいな姿が見られた。
アクアライン”海ほたる”
同行したyamamotoさんは奥村組に勤務しアクアラインのトンネルを掘った経験があり、いろいろ説明をしてもらった。
トンネルの直径は14.14m、下の写真のカッターフェイスを付けた機械でシールド工法で穴を掘ったと教えてくれた。
まず竪穴を2か所掘り、両側から掘り進めて貫通させる。トンネル部は9.2km相当な難工事だったと説明してもらった。すごいなぁ・・・
爪…ビットというらしい。
アクアラインは扇島のトンネルを出て横浜ベイブリッジを渡る。風が強く車がよせられる。ハンドル操作は慎重になる。本牧を過ぎ横須賀横浜道路経由、三崎口駅を通り過ぎ三崎港到着は12時過ぎ。駐車所の係員に同行のyamamotoさんが”始めてきたのだけれど安くておいしいマグロを食べさせてくれるお店を教えてほしい”と尋ねるとしたの写真の店を教えてもらった。
まぐろざんまい定食です(^^♪。美味しい(^^♪。
三崎漁業市場
昼食の後、近くの物産販売所でマグロぶつ冷凍と三浦ダイコン糠漬けを土産に買う。城ケ島に行こうと思ったけれど久里浜から東京湾フェリーで金谷に行き自宅に戻ろうと話し合い13時50分久里浜発のフェリーに乗ろうと思い道を急いだが出港に間に合わず(わずか5分)高速道路で帰宅した。約2時間10分で15時30分過ぎ出発地点iizima事務所に戻ることができた。
楽しい小旅行でした。
1月20日閲覧数315PV訪問者数216UUリアルタイム1/21 6:21最終更新閲覧数0PVランキング10719位
日経平均株価23,864.56-218.95NYダウ29,348.10+50.46米国ドル109.96
さだむ農園0121