goo blog サービス終了のお知らせ 

saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アジ寿司を作る。

2020-01-05 | 日記

    ***美味しい(^^♪***

8時起床、天気は晴れ。洗濯をする。

昨夜ウイスキーを飲みすぎた。サラミとチーズを肴にして・・・今朝は食欲がない。

朝食です。七草がゆには早いけれどお粥です。

 9時清掃と昼間パトロールに行く。17名参加。班長新年のご挨拶の後二班に分かれ町内と公園をパトロールをしながら清掃をする。

帰宅して釣り道具の始末と魚を始末する。アジはお寿司にすることにした。

昼食です。お正月の残り物とアジ寿司(^^♪。

 東京地検がゴーン被告逃亡を批判「司法手続き無視した」

 朝日新聞社2020/01/05 11:54
保釈され、東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告=2019年4月25日、杉本康弘撮影
© 朝日新聞社 保釈され、東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告=2019年4月25日、杉本康弘撮影

 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに逃亡した問題で、東京地検は5日、斎藤隆博・次席検事の名前で「我が国の司法手続きを殊更に無視したものであり、犯罪に当たり得る行為で誠に遺憾だ」などとするコメントを発表した。前会長はレバノンに出国後、「日本の司法制度は有罪が前提で差別が横行し、基本的人権が否定されている」「私は正義から逃げたわけではなく、不正と政治的な迫害から逃れた」とする声明を公表していた。

 地検はコメントで、前会長の声明に真っ向から反論。日本では「全ての被告人に公平な裁判所による迅速な公開裁判を受ける権利を保障している」と指摘。そのうえで、「合理的な疑いを超えて立証できると判断した場合に限り起訴しており、結果として有罪率が高くなっているが、公正な裁判が行われていることに疑いはない」とした。地検は前会長の保釈に一貫して反対しており、コメントでも「前会長は豊富な資金力と多数の海外拠点を持ち、逃亡が容易だった。妻などを介して事件関係者に対する働きかけを企図しており、前会長の勾留はやむを得なかった」と改めて主張。「検察は公正かつ適正な裁判を実現すべく、法に定められた手続きに基づいて証拠を開示するなどしており、前会長の権利が十分に保障されていたことは明らかだ」と訴えた。今回の逃亡について「我が国の裁判所の審判に服することを嫌い、自らの犯罪に対する刑罰から逃れようとしたにすぎず、正当化される余地はない」と批判。「迅速かつ適正に捜査を行い、逃亡の経緯を明らかにして適切に対処する」とした。地検は警視庁と協力し、出入国管理法違反容疑で前会長の出国の経緯などを調べている。

弁護士も地検も安倍も菅も日本国民も駄目だねぇ。ゴーンは逃げ得かぁ(さだむさん)

夕食は鶏肉唐揚げ他。

ご馳走様でした(^^♪。 

1月4日閲覧数547PV訪問者数172UUリアルタイム1/5 13:32 最終更新閲覧数0PVランキング5818

さだむ農園0105

 


豆アジ・・・

2020-01-05 | 日記

    ***釣れたけれど小さい"(-""-)"***

1月5日8時起床、天気はは晴れ、洗濯をする、布団を干す。

朝食です。

11時30分、Amazonから待っていた荷物が届いた。釣り道具とクーラーボックスのキャリアーです。布団を取り込む、洗濯物を取り込む。

12時自宅出発、松ヶ丘~館山道経由、相浜港にアジ釣りに行く。14時30分に到着、早速釣りを始める。釣れるのはクサフグばかり。16時30分まで頑張ったがアジは1匹も釣れない"(-""-)"。港に20人ほど釣り人がいたが1人が3匹釣ったのが竿頭のようだ。あきらめて小湊内浦港に行く。途中夕焼けの中に大島が見えた。

内浦港では豆アジが10匹超えたようだ。あした唐揚げにする。

内浦港から浜行川港に向かう。釣り人は2人ほどしかいない。竿を出したけれどまったく魚信無し。あさまづめまでやろうと思ったが今日は”長潮”で潮が悪く浜行川港はきれいに澄んでいる。透明度が高すぎてたぶん釣れないと思い釣りを断念して帰宅することにした。帰ったのは24時。風呂を沸かして風呂に入りウヰスキーを少しひっかけて就寝しよう。

さだむ農園0105