goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがたき毎日(⌒‐⌒)

今年は神様と、、( - ө - )

カラスが鳴く夜

2025-05-18 21:29:40 | 徒然日記
今夜はやけにカラスが鳴いている。カラスは嫌いじゃないけれど、やっぱ何か、普段は鳴かないカラスたちがギャーギャー(カーカーか)騒いでると、変な胸騒ぎみたいな感じがして、、地震来るなよー。みたいな。
そういえば、、東日本大震災の時、こんな事があった。あの日の午前中はとても天気が良くて、いつも通りみんなして和気あいあい、楽しく職場のみんなと仕事をしていたのだが、同僚の一人が「壁の方から、何か小さな音がする」と何回か真剣な表情で誰に言うともなく言っていたのだけれど、不思議と周りの人間は聞き流していて「え、どんな音よ?」と、尋ねるものもいなかった。いや、一人くらいは冗談ぽく「え?音って?どのあたりから?」と軽く聞いていたかも知れない。でも、とにかく、その普段聞こえない壁からの小さな音、とやらを気に留める人間もなく、普通に笑い普通にお昼時間になりやがてその壁からの音、の事は忘れてしまった。
そして、その瞬間が訪れた。経験したことのないような激しい揺れ。しかもなかなか収まらない。長かった。薬棚からバラバラと薬が落ちてきた。机の下に潜ったが、高校と中学の子供二人がどうしているか、そればかり気になりかなり動転していたと思う。
で、、話を戻すと震災後、しばらくはその壁からの音、について考える余裕などもなく忘れていたが、何年か後に、部屋で本を読んでいた時、急に思い出したのだ。壁からの音を地味に、でも真剣な表情で訴えていた同僚、、あの人は、すごい。聞こえたのだ。きっと。ネズミが、いや、もしかしたらモグラかもしれない。とにかく、それ系の小動物たちが地震が来るのを察知して移動なり何なりしていたに違いない。その微かな音を拾った同僚はすごい。私には、全く聞こえなかったし、気配すら感じなかった。
動物たちは、人間なんかが逆立ちしても及ばない危機管理能力を備えているんだな。そうなんだ。
で、カラスの不気味な鳴き声は、今はぱったりやんだ。移動し終えたのか、会議だったのか、あるいは、、。とにかく今は静寂に包まれてる。いつもどおりの夜なのさ。





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (junne-junko)
2025-05-20 03:13:51
さつこさんの4/29(火)の記事の《平事件》何となく気になって、私もほんのチョコット調べてみました。この事件が起きた1949年と言うのは、大変な年だったんですね〜。6月30日に《平事件》、7月5日、国鉄総裁•下山定則が未明の出勤途中で失踪、7月15日中央本線三鷹駅での《三鷹事件》、8月17日東北本線(福島県内)での《松川事件》、僅か7週間程で福島県内で2件、国鉄絡みが3件。共産党(半島人含む)などの政治が大きく関わっている(筈)と、事件多発の時期で、尚且つベビーブームの3年目。その3年後1952年5月1日は皇居前での《血のメーデー事件》。
そんな時代の流れのレールに乗って、今の私達が此処にいるなんてね〜。昭和100年が意味するもの……って、ああ〜、複雑過ぎる〜〜。
返信する
Unknown (sachizazass2005)
2025-05-21 20:14:43
さつこです。コメントありがとうございました。junneさん、好奇心旺盛🩷さすがです。この頃はまだまだ世の中が不安定な時でしたかね、、結構怖い事件が頻発していたのですね。何しろ、社会は苦手分野で中高まるで真面目に学んでこなかったので、、知らないことばかりです。脳みそが凝りかたまり始めた今から学ぶのは本当に大変ですが、頑張りますのでまた何かわかりましたら教えてくだされば幸いです🫶それはそうと、今まで書き溜めた文章を、はてなに移す方法がわからないので何とかせねば、、と。頑張ります、、junneさんと切れないようにするためにも、、。
返信する
Unknown (junne-junko)
2025-06-26 02:04:22
さつこさ〜ん、いつもの様に深夜にこんばんわ。はてなブログへの引っ越し、どうなりましたか?
最近の私の記事は、「記事」と言うより音楽番組になっています。古〜い音楽ばかり載せています。中には昔PCのMusic Makerと云う機能で作ったものも有ります。これは既存の音楽に好きな写真をバックに合わせただけのもの。gooでも少しやりました。まあ、それはともかく、早くおいでなさいまし。あちきは待っているであ
りんす。
=深夜の花魁式部=より
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。