goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがたき毎日(⌒‐⌒)

今年は神様と、、( - ө - )

気分は野猿、、(になった土曜日。)

2015-11-07 20:29:50 | 
仕事の忙しさに比例し、山へ行く回数が増える☝⤴。「疲れたよー。やだよー。」のグチが出る前に山に行くのだ。山にたどり着くと、その段階で、「はあー、やっぱり山はサイコーじゃ😍。」となるから、疲れ知らずとなるわけです。さらに、山で本読んだり木を眺めたあとに日帰り温泉♨入浴付きなんだから、これは、もう、山に感謝しなくては、、。幸せは、山にあり🗻。しかし、、下りたら下りたで夜の楽しい豆腐ウォーキング🚶が待ってるし、、。山にも里にも楽しみあり。どれにもこれにも有り難うって事になります。この、今日入った山の露天風呂は、ホントに露天にある風呂で、ジブンの顔も含め、野生の猿🐵になった気分でした。
今日ワタシが山でボケーっとしながら考えたことは、珍しく結構真面目なことで「ジブンが毎日を生きてく上で何としても必要なものってなんじゃろな」でした。“何としても、゛ですから、案外難しい。パラパラと、いよいよその時季を迎え、枝から離れ始めた赤茶けた葉っぱを眺めながら一生懸命考えてみました。、、ワハハ、やっぱり答えは単純でありました。ジブンが愛している人ひとりひとりぜんぶ。本。自然。あとは、やっぱりお金。、、。ホントはね、まだまだまーだまだあるけど、まずはこの四つが浮かんできた。いやー、予想を裏切らない平凡な答え。でも、改めてこういうこと考えるのは面白いし、楽しいのだ。
のんびりいきましょう、週末ですもん。

山が好き。が止まらないo(^o^)o

2015-11-04 23:14:00 | 
今日は、予想外に仕事か長引いた。本来なら一時で帰られるはずなのが、大幅に時間オーバー。焦る😭💦💦焦る😱💦。、、なぜ焦りが生じたか、、❓腹が減ったわけでも、誰かとランチの約束していたわけでもない。山へ早く行きたかったのだ。最近のジブン、。明らかに山中毒ですな。禁断症状に近いものがありましたよ、今日の昼のあの気持ちは、、。“何で残業なんやー!貴重な半ドンの日だぞー!”と苛立ちかけた心を「早く山へ行きたいなら、仕事に集中して早く終えなさいよ💓」と心の中のアドバイス担当天使👼が指導してくれて、すっごい勢いで仕事終え、パーっと山へ!なあんだ、まだこんな時間か。余裕じゃないか。、、気持ち余裕できたとこで、綿毛発見。ん、、嬉しい(^-^)⤴。結局、山へ上がる時間はいつもより一時間以上遅れたが、、冷たく澄んだ空気を吸い、紅葉し美しく化粧した山を眺め、♨に浸かり、本読んで、鳥の声聴いて、神社を訪ねる、と、いつも山でしていることを全部できた。\(^^)/。
何て素敵なんだ!!
明日もいい日になりますね。

自由研究。葉っぱのいろいろ🍃🌿🍂🍁

2015-11-01 20:30:57 | 
最近とみに山に夢中なので、書く事も山の景色、及び山の♨温泉、さらには山の植物、山のおじさん、山の鳥等々、自ずと山関係のことになってしまう。今日はジブン的にものすごい発見だと思える山の葉っぱについてかいてみたい。今は、紅葉🍁シーズン真っ盛りで、とにかく山道や森に落ちている葉っぱも美しく、何の気なしに拾ってきては机の上に置いていたりする。落ち葉🍂って、形、色、大きさ、まさに、てんでばらばら!可愛らしい丸い葉っぱもあれば、俺はさ💨と威張っているかのようなやたらとでかくて真っ黄色の葉っぱもある。扇形があれば尖った縦長もある。昨日「あ、これ、何だかご飯のしゃもじみたい🙋」とすかさず拾った葉っぱ、見るからに丈夫そう。対照的に、形が❤型で気に入った小さな赤い葉っぱ、、。この二枚を、ジブンの部屋のテーブルに置いていた。そして、今日、ふとそれらの葉っぱを見てビックリ(@_@)!昨日拾ったばかりの、あの、しゃもじ型の大きな葉っぱが、すでに縮んでる!水気のない油揚げみたいに。昨日拾ったばかりなのに、こんな姿になっちゃって、、。いかにも丈夫そうだったのになあ。わからないものだ。片や小さな❤型、こちらは、もうすぐ拾ってから一週間経とうとしてるのに、まるで変わりませんぞ。栞になりそうな位またまだ元気だ。面白いな、葉っぱもいろいろなんだね。→またまたここで浮かぶは、金子みすずの詩の言葉、、みんな違ってみんないい。
 明日仕事したら、また明後日はお休みだ。頑張ろう。p(^-^)q。
 おやすみなさい。まだ十時半だけど。眠い😪。

山、ひさしぶりの、、。

2015-10-28 15:27:53 | 
久々に山に、来た。なかなか来られなくて、早く早くと気が急いていたが、、ついに、またゆっくり来られた。山が好きである。来るたびに新しい発見かある。今日は曇り空が広がっていたけど、一瞬ものすごい太陽の光が射し、ジブンを照らしてくれたあとすぐにまた姿を消した。
今、ワタシは、車がほとんど通らない、ジブンだけの秘密にしたいような山のなかで風の音を聴き、鳥の声を聴き、至福の時間を過ごしている。小さな小さな神社がありましたよ。、、ひっそりとそこに鎮座しておりましたよ。
 気持ちが落ち着いたところで、そろそろ帰ろうかな。こんな素晴らしい山が、近くにあることに感謝して、、そしてまた来るぞと決めて、たらたらと、帰ろう。

ガーデニング鑑賞に夢中になりすぎて、、🌺

2015-10-04 20:50:26 | 
先日は、仕事のため大好きな山行きを断念せざるを得なかったため「今日こそは!」と朝から、かなりの息ごみ💨だったのだ。幸いの晴天でございました☀!さ、さ、家事もそこそこに山へgo!紅葉が私を呼んでいる。秋のヤッホー。🚙は超低スピードで。警察がいたら遅すぎて注意されんじゃないかしら。それにしても、ちょっと来ない間に🌿葉っぱの色が変化したみたいだわ。、、それにしても、よく考えてみれば紅葉って不思議じゃないですか。四季を通しての葉っぱの色の変化自体ふしぎですがね。
 山の中腹位まで来た時「あ、、しまった!」の気持ち発生。ルートとして選んではならない道を来てしまったようだ。「紅葉スポットへ!」のはずだったのに、、。「🏡ペンション村」の看板が、、。ここ、まずい。とにかく様々な花が溢れる、大好きスポットなのだ。野生の花はもちろん、何軒かあるペンション各々が、花を育て、独自の演出をしているステキなペンション村なのだ。いわゆる、見せるため、の庭。ここ来たら、もうだめだ、、、。夢中で花を見てしまうから、時間忘れてしまう、、。通り過ぎようか、でも、、と、かなり(-_-;)悩む。
 結局、、ペンション村へ入って行ってしまった。そして予想通りここで時間を忘れた。だってこれですもんとにかく美しいんですから。これは何かしら、この花は何❔、、無我夢中。きれいきれい!を連発しながら、ペンション村を隈無く歩いた。もうね、、ステキすぎる!どのペンションの、どの庭も!
 「あ、今日は紅葉狩りに来たのだったな、、。」と気づいた時は、もう多分三時過ぎていた。美しい草花を見すぎて少し放心状態。ボンヤリしたまま、🚙でフラフラと上へ🚙💨。、、あれ、、紅葉にはまだすこーし早いのかな、、黄色くなってるのはあるけど紅が少ないぞ。なあんだ、、まだか。じゃ、今日はやっぱり花園散策で良かったのね(^_-)。、、来週こそ見頃かな。