goo blog サービス終了のお知らせ 

A Day At A Time

離れている家族へ、新しい土地での日々のご報告です。

中休み

2016年10月29日 | 日記

学期の中休みが一週間ありました。毎学期一週間の中休みがあるから、合計したら結構な休みの日数かもしれない。

今回の中休みは、2日間、テニスの集中コースに参加して、ポーツマスのいとこの家に遊びに行って、お友達のところに遊びに行って、歯医者に行って永久歯が下から出始めている乳歯を抜歯してもらったりと毎日バタバタしていました。

そして、土曜日には前から予定していた町の蒸気機関車ラインであるハロウィーンイベントの"Wizard Express"に乗ってきた。いろんな仮装をした人たちが参加している中、私たち家族は普通の格好で参加してきました。近所のお友達を誘って歩いて駅まで。 まずは駅でクモとかのちょっと気持ち悪い虫たちとのふれあいコーナーへ。クモとかトカゲとかでワーキャー言っている間に列車の発車時間になり列車の中へ。 40分かけて終着駅までゆっくりとしたペースでの鉄道の旅。終着駅で折り返しの列車に乗って戻ってきて、最終駅の一つ手前の駅で下車して、そこでもいろいろなイベントを見学。 初めてフクロウと触れ合おうコーナーを体験。最初はビビッていたJoもお友達がトライしたのを見て触発されたのかやってみることにした。ちょっと重かったそう。

いつも走っているのは見てるけど、乗ったのは初めてだったから、ちょっと大人も楽しめました。ちょうど紅葉もしていて、車窓から見える景色もきれいでゆったりとした時間を過ごしました。


移動遊園地

2016年10月13日 | 日記

静かな町に年に一度の移動遊園地がやってきました。

今までもいろんなお祭りや行事の時にちょっとした乗り物が出たりしてたけど、ここまで本格的なのは初めて。しかも、町のメインストリートを完全ブロックして、ガンガンに音楽を鳴らしたりしてすごい!あんまり疲れたくない私は学校が終わったらさっさと行って家に帰ろうと思ってたのに、周りのお友達はみんな夕ご飯を食べてから6時半とか7時とかから出かけていくという。もちろんお友達と一緒に回りたいJoも6時半とか7時が良いというので、仕方なくその時間に合わせて出かけることに。しかもお友達のママから子供たちが遊んでる間にパブで飲みましょう、とお誘いを受けたので、車で行くこともできず20分ぐらいかけて歩いて行った。

乗り物は高速回転のだったりの絶叫マシン(イギリスに来てから初めて見るようなものばっかり)が色々あって、中学生や高校生たちも年に一度のお出かけみたいで、町中プラス近隣の町や村からも総出という感じ。仕事から帰ってきたお父さんも加わってぐるっと回って見学して、Joがお金を使い切ってしまったのでみんなでパブへ。

お父さんがご飯を食べてなかったから早々に退散したけど、みんなは何時ぐらいまで遊んでたのかなぁ。Joは完全に疲れ切っておりました。私たち家族は夜型にはなれそうにありません、、、。


いつの間にか10月です

2016年10月08日 | 日記

信じられないことに、すでに夏休みも終わり、新学年、新学期に突入もすでに1か月が過ぎてしまいました。考えられない、、、。

夏休みはいろいろとして、Joはお父さんといとこたちと一緒にワイト島にキャンプに行ったり、テニスの夏季集中コースに参加したり、水彩画もやってみたり、町のサッカークラブに入ってサッカーを本格的に始めたりいろいろでした。

9月には学校の最高学年6年生になって、ちょっと気分も一新。仲良しなお友達とも一緒のクラスに慣れて、学校へもお友達と一緒に集団登校するようになって、お母さんはちょっと楽になりました。

6年生は1週間のキャンプがあって、いろんなことにチャレンジもしたみたい。

お父さんは新しい仕事が始まって、今までのサウサンプトンではなくてロンドンまで通勤するようになりました。

お母さんはごそごそといろんなことをしていて、野生のブラックベリーを摘んでブラックベリージャムを作ったり、新たにソファーをようやく購入したのでそのクッションを作ったりしています。

そして、10月に入って一気に寒くなって、すでに暖房を入れています。本当に短い夏が終わってしまいました、、、。


邸宅訪問

2016年08月11日 | 日記

今日は義理の妹のお姉ちゃんとそのお友達集団と一緒に邸宅訪問に行ってきた。何度かあっているメンバーもいるからJoは遊べるお友達がいて大喜び。

邸宅の中を見学できるチケットを手に入れたので、見学ツアーに参加。

案内役のかたがとても素晴らしい人で、子供たちの興味を全然切らさずに色々と説明してくれる。エリザベス女王のお母さんが付けていたレプリカのティアラを見たり、いろんな歴史を教えてもらったりして大人にとってもとても興味深かった。

 


暑い日が続きました

2016年07月29日 | 日記

今はまたちょっと肌寒くなっちゃったけど、ちょっと前まで珍しく暑い日が続きました。夜、暑すぎて寝苦しかったりしたんだけど、家にある冷蔵庫が小さくて、それに合わせて冷凍室はもっと小さくて、氷も作れないような状況でした。それで、氷のない生活に耐えられず、冷凍庫をとうとう買ってしまいました。これで冷凍保存できるものも増やせてうれしい。

そして、大きな冷凍庫が来たから作れるカキ氷用の塊の氷。Joはカキ氷が食べられるようになったことが嬉しい。でも、カキ氷用のシロップは買えないし、ということで、シロップづくりにトライ。

ちょうど行ったマーケットでベリーが色々と売っていたので購入。インターネットで見つけたレシピでまずはラズベリーとブルーベリーのシロップ。

しばらく置いておかないとだめみたいだけど、一日たっただけでだいぶ砂糖も溶けてきた。

もうひとつはいちごのシロップ。

久々に瓶詰め作業をしました。

ちょうどJoはお父さんと一緒に会社に出社して、お父さんがお仕事している間は横で勉強することになっているので、一人でゆっくり瓶詰めです。