溜まっていたクレジットカードのポイントをデパートの商品券と交換したので、その商品券を使って、買い物に行ってきた。パパのクレジットカードだったので、パパもいないと商品券がもらえないので、会社を早めに切り上げたパパと合流してお買い物。
まずは、新しくできたモールの商品券を使うため、Joの服を買おうとユニクロへ。でも、残念なことに子供服はほとんどが女の子用。しかたなく、靴下とトレーナーを一着だけ買って、残りの商品券で、パパと一緒にお茶をする。
次は伊勢丹へ。なべ釜を買おうと思っていたので、商品券を獲得したらその隣の台所用品売り場へ直行。前に来たときに、売り場で流れていたビデオを見て、かなり興味をそそられていたビタクラフトというお鍋をチェック。パパと一緒にいろんな説明も見たりしたけど、一番大きな理由となったのはなんといっても値下げ率!両手鍋二つ、片手鍋一つが全部で800ドル以上の値段がついていたものが、300ドルちょっとになってる!!二人でこの値下げ率にかなり釣られてしまい、このお鍋セットをご購入。あとは、前からパパが欲しがっていた、お肉をローストするときに使うラックとロースティングパンで、パパお気に入りのSCANPANというメーカーのものがセールになっているのを発見してしまい、それもお買い上げ。その後、すごい荷物を持たされているにもかかわらず、パパはすごいご機嫌。良かった、良かった、、、。

タクシーで家に帰る途中、家に近い坂のところで、メイドさんと一緒に帰宅途中のJoを発見。二人を拾って、帰宅。なぜかJoもたくさんの鍋釜のお買い物を見てご機嫌になってた。
夜は、インド人のお友達家族に夕食に招待されて、お出かけ。Joはインド料理が食べられるとは思えなかったので、家で早めの一人のパスタの夕食。お友達の家に着いてからは、お菓子食べ放題、ジュース飲み放題で、そこの家の8歳になる女の子とかくれんぼをしたり(辛抱強く隠れることができず、かくれんぼになってなかったけど)、彼女が飼っているハムスターを観察したり。前菜のチーズが美味しく、何も考えずにお酒が飲めてたら、もっとビールが飲みたかったと思うぐらい、ビールが進む前菜だった。ご飯も美味しくて、とってもリラックスした夜が楽しめました。ありがとうございました。
お約束どおり、帰るときにはJoは大泣き。例のごとく名前がなかなか覚えられないJoは、ハムスターを「the guy」と人呼ばわりして、もっと遊びたかったと泣く。(人の名前を覚えられないときは「this one」って呼んで、ほぼ「これ」呼ばわりのくせに、、、。)タクシーに乗り込んだ瞬間に、帰りたくない!と泣きは最高潮に!帰りの車の中では、しまいにはパパの友達の「おじさんに会いたい」と泣く。あなたが遊んでいたのはその娘さんで、おじさんとは話しかけられても、ずっと逃げ回ってたじゃないか!ようわからん奴です。
今日はさらにお買い物予定。シンガポールに引っ越してきたオーストラリア人の友人たちのアドバイスを信じるなら、靴をここで買っておくとお得らしい。ということで、友人を誘って靴を買いに行こう!明日、引越しやさんが来る前に、荷物にして送るものは買っておかないとね!!
まずは、新しくできたモールの商品券を使うため、Joの服を買おうとユニクロへ。でも、残念なことに子供服はほとんどが女の子用。しかたなく、靴下とトレーナーを一着だけ買って、残りの商品券で、パパと一緒にお茶をする。
次は伊勢丹へ。なべ釜を買おうと思っていたので、商品券を獲得したらその隣の台所用品売り場へ直行。前に来たときに、売り場で流れていたビデオを見て、かなり興味をそそられていたビタクラフトというお鍋をチェック。パパと一緒にいろんな説明も見たりしたけど、一番大きな理由となったのはなんといっても値下げ率!両手鍋二つ、片手鍋一つが全部で800ドル以上の値段がついていたものが、300ドルちょっとになってる!!二人でこの値下げ率にかなり釣られてしまい、このお鍋セットをご購入。あとは、前からパパが欲しがっていた、お肉をローストするときに使うラックとロースティングパンで、パパお気に入りのSCANPANというメーカーのものがセールになっているのを発見してしまい、それもお買い上げ。その後、すごい荷物を持たされているにもかかわらず、パパはすごいご機嫌。良かった、良かった、、、。

タクシーで家に帰る途中、家に近い坂のところで、メイドさんと一緒に帰宅途中のJoを発見。二人を拾って、帰宅。なぜかJoもたくさんの鍋釜のお買い物を見てご機嫌になってた。
夜は、インド人のお友達家族に夕食に招待されて、お出かけ。Joはインド料理が食べられるとは思えなかったので、家で早めの一人のパスタの夕食。お友達の家に着いてからは、お菓子食べ放題、ジュース飲み放題で、そこの家の8歳になる女の子とかくれんぼをしたり(辛抱強く隠れることができず、かくれんぼになってなかったけど)、彼女が飼っているハムスターを観察したり。前菜のチーズが美味しく、何も考えずにお酒が飲めてたら、もっとビールが飲みたかったと思うぐらい、ビールが進む前菜だった。ご飯も美味しくて、とってもリラックスした夜が楽しめました。ありがとうございました。
お約束どおり、帰るときにはJoは大泣き。例のごとく名前がなかなか覚えられないJoは、ハムスターを「the guy」と人呼ばわりして、もっと遊びたかったと泣く。(人の名前を覚えられないときは「this one」って呼んで、ほぼ「これ」呼ばわりのくせに、、、。)タクシーに乗り込んだ瞬間に、帰りたくない!と泣きは最高潮に!帰りの車の中では、しまいにはパパの友達の「おじさんに会いたい」と泣く。あなたが遊んでいたのはその娘さんで、おじさんとは話しかけられても、ずっと逃げ回ってたじゃないか!ようわからん奴です。
今日はさらにお買い物予定。シンガポールに引っ越してきたオーストラリア人の友人たちのアドバイスを信じるなら、靴をここで買っておくとお得らしい。ということで、友人を誘って靴を買いに行こう!明日、引越しやさんが来る前に、荷物にして送るものは買っておかないとね!!