まったりな一日・・・

興味あるモノを日々徒然に・・・・

猿田彦神社の初庚申

2014-02-19 12:14:17 | 日記

昨日は近所の「猿田彦神社」の初庚申でした。
当日は早朝から申のお面を買う人で長蛇の列です。
以前は、お猿のお面が午前中で売り切れてしまうので参拝客も午後には少なくなっていましたが、此処近年はお面も限定なしのようで・・・夜になっても参拝客が絶えないようです。

 

 

猿のお面を玄関先にかけておくと、サルは“去る”に通じ、「災いが去る」「幸福が訪れる」と言って縁起をかつぐ風習のためです。
お猿の金太郎飴もありますよ。

今日は久しぶりの小春日和でした。

朝から主婦らしく家事に勤しみましたが、常日頃手抜きをしているために遣りだすと時間ばかりかかって要領の悪さに呆れています。

もう少し頑張ろう~~~


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お面さん (na☆na)
2014-02-19 23:23:21
お久しぶりです♪
師匠達のお誘いが無いので 2/16~18 SEOUL行って来ちゃいましたよ~

でも 18日にはしっかり猿田彦初庚申行って 師匠達のお面GETして来ました。体調がよろしいお暇な時にご連絡ください。
返信する

コメントを投稿