goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活 ~Sachikito's Life~

さちきとのお気楽のんびり生活を日記で。

フリージング

2004-11-13 22:48:36 | 家事の知恵
我が家の台所はとっても明るくて気に入っているのですが
ただ、暖かい分、材料が悪くなりやすいのです。
そこでフリージングを活用。私流のフリージングはこんなカンジです。↓


ゴハン・・・炊きたてのお米にお酒をさっと振って一食分ずつラップ。
      粗熱がとれたら冷凍庫へ

食パン・・・一枚ずつラップをして冷凍。

きのこ・・・きのこ類は石づきをとったら、そのまま冷凍庫へ

鶏肉(もも肉・むね肉)・・・氷水でささっと洗って、ペーパータオルでささっと拭いて
      ラップをして冷凍庫へ。お肉なので、急速冷凍をめざし、
      アルミトレー(我が家はアルミホイルを下にひいてます・・・)の上で冷凍。

ひき肉・・・使いやすい量に小分けにしてラップ。
      上記要領で急速冷凍

油揚げ・・・熱湯にささっとくぐらせて、油抜きし、ささっとペーパータオルで拭いて
      一枚ずつラップ。冷凍庫へ・・・。

メープルシロップの使い方

2004-11-10 22:47:00 | 家事の知恵
カテゴリーを増やしました
立ち読みや人に教えてもらった
いろんな「家事の知恵」を書いてみようと思います~。
料理とかも含めて。

まずは・・・。
会社でカナダからのお客様に大きなメープルシロップ
をもらって困っている人がいたのです。
私がカナダにいたときに、カナダ人から教わった
メープルシロップをおいしくいただくアイディアです。

☆パンケーキやホットケーキにかける →定番ですね

☆アイスクリームにかける。 
→バニラのアイスにちょこっとかけるだけで
 一味かわりますよ!(ちょっとプリンぽいカンジです)

☆紅茶に入れる。
→カナダのおみやげで「メープルティ」というのがありますが
 それよりも普通の紅茶にはちみつのようにメープルシロップを
 なかなかおいしいですよ

☆チーズケーキにうっすらかける。 
→これもなかなかいけますよ。

お試しあれ~