
先週の土曜日、山梨県にお花見に行ってきました♪
Aさんのだんなさまの運転で(ありがたや~!)、JR塩山駅に到着。(8:50)

車を駐車場に置き、ここからテクテク歩きました。
まずは、駅前にある甘草屋敷に入ってみました。

写真だとちょっとわかりづらいですが、つぼみが濃いピンクで、とってもかわいらしい山桜が咲いていました♡

そこから、向かったのは、塩ノ山。
途中にも山桜が♡

ここが入り口です。(9:20)

塩ノ山は、なだらかな道で、

すぐに休憩所があるので、とっても歩きやすかったです。
休憩所には、木の鐘がありました。
第一休憩所

第二休憩所

あっという間に頂上~♪(9:50)


残念ながら、富士山は見えず...
しかし!
なんと、朝早かったし、ちょうど小腹も空いてきた絶妙のタイミングで、Aさんお手製の黒豆餡の玄米おはぎが~☆

黒豆きなこに黒胡麻、どちらも感動的に美味しく、幸せでした♡
まだ先にたくさんのお楽しみがあるわたしたち。
早々に下山開始。
松の小さい子。

かわいいお花がたくさん♡



桜も咲いていました。

山から下りて(10:30)、次に目指しましたのは、周林禅寺です。
途中に咲いていたお花


到着しました。(11:15)


樹齢100年というこちらの枝垂桜は、桜のカーテンのようで、もうとにかくかわいかったです♡



全体像

いやもうこんなにかわいい枝垂桜を見たのは生まれて初めてのことで、感動しました...☆
続く~!
Aさんのだんなさまの運転で(ありがたや~!)、JR塩山駅に到着。(8:50)

車を駐車場に置き、ここからテクテク歩きました。
まずは、駅前にある甘草屋敷に入ってみました。

写真だとちょっとわかりづらいですが、つぼみが濃いピンクで、とってもかわいらしい山桜が咲いていました♡

そこから、向かったのは、塩ノ山。
途中にも山桜が♡

ここが入り口です。(9:20)

塩ノ山は、なだらかな道で、

すぐに休憩所があるので、とっても歩きやすかったです。
休憩所には、木の鐘がありました。
第一休憩所

第二休憩所

あっという間に頂上~♪(9:50)


残念ながら、富士山は見えず...
しかし!
なんと、朝早かったし、ちょうど小腹も空いてきた絶妙のタイミングで、Aさんお手製の黒豆餡の玄米おはぎが~☆

黒豆きなこに黒胡麻、どちらも感動的に美味しく、幸せでした♡
まだ先にたくさんのお楽しみがあるわたしたち。
早々に下山開始。
松の小さい子。

かわいいお花がたくさん♡



桜も咲いていました。

山から下りて(10:30)、次に目指しましたのは、周林禅寺です。
途中に咲いていたお花


到着しました。(11:15)


樹齢100年というこちらの枝垂桜は、桜のカーテンのようで、もうとにかくかわいかったです♡



全体像

いやもうこんなにかわいい枝垂桜を見たのは生まれて初めてのことで、感動しました...☆
続く~!