先週、今週と、お野菜たちの収穫を迎えています♪
■ブロッコリー
こちらは、先週のブロッコリー。
その前の週に土日共に出かけてしまって、畑に行けなかったのですが、寒いから大丈夫かな...と思いつつも、畑に行ってみると、その前の週に10cmなかった頂花蕾(ちょうからい)がものすごいことになっており(大きくなりすぎ...)、慌てて収穫しました。
植物は、気温も関係はあるものの、体内時計のようなものがあって、このあたりで大きくなると決めたら、ぐんぐん大きくなるものなのだなと家の植物などを見ていても思います。
今日畑に行ってみると、ブロッコリーの側花蕾(そくからい)が収穫できるサイズ(500円玉の大)になっており、収穫してきました。
この大きくなっている側花蕾の下に、小さな側花蕾がありますが、小さな側花蕾のすぐ上を切ることによって、これがまた大きくなるのだそうです。
■ミニチンゲンサイ
ミニチンゲンサイは、一般的には花ができる前に収穫するが、花が出てしまっても、美味しいので(アブラナ科の植物は、それが菜の花ということなので)、あえて花が出るまでおいておく人もいるということだったのですが、先週畑に行ったときには、全てのチンゲンサイに花が出ており、夕方で、アドバイザーさんもいらっしゃらなかったので、よくわからず全部収穫してしまいました。
そして、全てを使って中華風の炒め物を作ったのですが、花の下の方はガビガビで...
今日またアドバイザーさんに伺ったところ、上の方だけをポキっと折って、通常の菜の花のようにして食べると良く、そうして畑においておけば、何回か花を収穫できたようでした。(確かに、花がついた茎の上の方は甘味があって美味しかったです。)
■キャベツ
花が出てくる可能性もあるとのことでしたが、あと一週間様子を見ることにしました。
■わさび菜
外側の葉だけを切って、まだまだ収穫するつもりです。
ちなみに、切ってすぐ畑の水道で洗って食べてみたら、(ベビーリーフのときは、そこまで感じなかったのですが、)本当にわさびの味がしました!
■べか菜
こちらも先週、花が出ているものは、引き抜いてしまったのですが、花だけ切ってまだまだ収穫できるとのこと。
今日は、大きな葉を切って収穫しました。
■リーフレタス
リーフレタスも大きな葉だけを切って収穫しました。
■大根
先週の時点で、急に土からモリっと肩を出していた大根。
今日もまた大きくなっていて、、、
わさ~っと茂る大根の葉
アドバイザーさんにもう抜いて良いかと伺うと、大きくなっているのは抜いて良いとのことでしたので、紅大根三本と白い大根一本を抜いてきました。
紅大根の向こう二本は大きすぎるくらいだそうです。白い大根は、畑の土の状態がこれからもっと良くなっていくと、もっと長くなるのだそうです。
抜いた後の畑
■サヤエンドウ
大きくなってきましたので、支柱を立ててきました。
今日の収穫。
今日は、大根とブロッコリーを頂きました♪
ランチには、紅大根を薄切りして、塩を振り、しばらく置いて水気を絞ったものを、甘夏とオリーブオイル、ベランダのパセリと塩昆布で和えてサラダにしました。
そして、夜は、千切りにした紅大根にやはり塩をして、しばらく置いて水気を絞ったものと、少しお酒を入れたお湯で火を通した帆立とマヨネーズで和えて胡椒を振ったサラダ。
ブロッコリーは、先週は、蒸してみたのですが、色が悪く、しなっとなってしまったので、沸かしたお湯に塩を入れて、2分茹で、ザルにあげて、団扇で扇いで冷ます方法で調理してみましたら、色も良く、お味もとても美味しかったです♡
(もう少し短めの茹で時間でも良いかも...)
クランチ入りのピーナッツバターと豆乳マヨネーズを混ぜたものをつけて頂きました。
畑で二時間くらい過ごして、帰ったら、野菜を洗って、保存袋に入れたりし、そして、料理を作る...
このような生活は、週末になると外に飛び出していたbefore コロナの時には考えられなかったものだなぁ~と今日しみじみ思いました...
■ブロッコリー
こちらは、先週のブロッコリー。
その前の週に土日共に出かけてしまって、畑に行けなかったのですが、寒いから大丈夫かな...と思いつつも、畑に行ってみると、その前の週に10cmなかった頂花蕾(ちょうからい)がものすごいことになっており(大きくなりすぎ...)、慌てて収穫しました。
植物は、気温も関係はあるものの、体内時計のようなものがあって、このあたりで大きくなると決めたら、ぐんぐん大きくなるものなのだなと家の植物などを見ていても思います。
今日畑に行ってみると、ブロッコリーの側花蕾(そくからい)が収穫できるサイズ(500円玉の大)になっており、収穫してきました。
この大きくなっている側花蕾の下に、小さな側花蕾がありますが、小さな側花蕾のすぐ上を切ることによって、これがまた大きくなるのだそうです。
■ミニチンゲンサイ
ミニチンゲンサイは、一般的には花ができる前に収穫するが、花が出てしまっても、美味しいので(アブラナ科の植物は、それが菜の花ということなので)、あえて花が出るまでおいておく人もいるということだったのですが、先週畑に行ったときには、全てのチンゲンサイに花が出ており、夕方で、アドバイザーさんもいらっしゃらなかったので、よくわからず全部収穫してしまいました。
そして、全てを使って中華風の炒め物を作ったのですが、花の下の方はガビガビで...
今日またアドバイザーさんに伺ったところ、上の方だけをポキっと折って、通常の菜の花のようにして食べると良く、そうして畑においておけば、何回か花を収穫できたようでした。(確かに、花がついた茎の上の方は甘味があって美味しかったです。)
■キャベツ
花が出てくる可能性もあるとのことでしたが、あと一週間様子を見ることにしました。
■わさび菜
外側の葉だけを切って、まだまだ収穫するつもりです。
ちなみに、切ってすぐ畑の水道で洗って食べてみたら、(ベビーリーフのときは、そこまで感じなかったのですが、)本当にわさびの味がしました!
■べか菜
こちらも先週、花が出ているものは、引き抜いてしまったのですが、花だけ切ってまだまだ収穫できるとのこと。
今日は、大きな葉を切って収穫しました。
■リーフレタス
リーフレタスも大きな葉だけを切って収穫しました。
■大根
先週の時点で、急に土からモリっと肩を出していた大根。
今日もまた大きくなっていて、、、
わさ~っと茂る大根の葉
アドバイザーさんにもう抜いて良いかと伺うと、大きくなっているのは抜いて良いとのことでしたので、紅大根三本と白い大根一本を抜いてきました。
紅大根の向こう二本は大きすぎるくらいだそうです。白い大根は、畑の土の状態がこれからもっと良くなっていくと、もっと長くなるのだそうです。
抜いた後の畑
■サヤエンドウ
大きくなってきましたので、支柱を立ててきました。
今日の収穫。
今日は、大根とブロッコリーを頂きました♪
ランチには、紅大根を薄切りして、塩を振り、しばらく置いて水気を絞ったものを、甘夏とオリーブオイル、ベランダのパセリと塩昆布で和えてサラダにしました。
そして、夜は、千切りにした紅大根にやはり塩をして、しばらく置いて水気を絞ったものと、少しお酒を入れたお湯で火を通した帆立とマヨネーズで和えて胡椒を振ったサラダ。
ブロッコリーは、先週は、蒸してみたのですが、色が悪く、しなっとなってしまったので、沸かしたお湯に塩を入れて、2分茹で、ザルにあげて、団扇で扇いで冷ます方法で調理してみましたら、色も良く、お味もとても美味しかったです♡
(もう少し短めの茹で時間でも良いかも...)
クランチ入りのピーナッツバターと豆乳マヨネーズを混ぜたものをつけて頂きました。
畑で二時間くらい過ごして、帰ったら、野菜を洗って、保存袋に入れたりし、そして、料理を作る...
このような生活は、週末になると外に飛び出していたbefore コロナの時には考えられなかったものだなぁ~と今日しみじみ思いました...