
美瑛でランチ。
どこにしようかとガイドブックを見ていた時に、目に飛び込んできたのは、前から気になっていたビブレというお店。
迷わずこちらのお店をリクエストしました♪
到着。

最初にお店に入るときにドアが開かず、お休みなのかと思って引き返したのですが、中から出てくる人がいて、お休みでなかったことが判明!
危ないところでした...
入口には、沢山の魅力的なパンが販売されており、翌日の朝ごはんにいろいろと購入してから店内へ。
気持ちの良い景色を眺めながらのお食事です。

3つのコースの中から、「ゆめちから」という4200円のコースを選びました。
飲み物には、北海道産の苺と、美瑛産のメロンの選択肢から、メロンのジュースを選びました。

メロンは甘く、苺もさっぱりとして美味しかったです。

前菜(人参、テリーヌ、ズッキーニ)

じゃがいものパン。大きいパンに切り目が入っており、みんなで分けて頂きました。

香り良くモチモチの食感☆
野菜アラカルト(かぶ 人参 カリフラワー+ラルドという豚のラード)

こちらのお野菜を、こんなきれいなソースにつけて頂きました。

緑は、ほうれん草とパセリのソース
そして、マヨネーズ、レモンのジャム、胡麻です。
ベーコンとオリーブオイルのソースをかけたブロッコリーも出てきました。

美瑛産とうきびのスープ

甘かった~♡
美瑛産小麦「春よ恋」を使ったパン生地で包んだ鶏のワイン煮込み



柔らかく煮込まれた鶏は、しっかりした味わいで美味しく、また、小麦の素朴な味わいが伝わるパンがまた幸せなお味でした。
美瑛産牛乳のアイス

さっぱりした味のアイスクリームに、なんとオリーブオイルと黒胡椒をかけて頂きました。
揚げパン

きなこのなつかしい味。
サブレ

コーヒーで終了。

北海道のエネルギーたっぷりの力強い食材のお味を生かした一つ一つのお料理がとても美味しく、自然を眺めながらゆったりと過ごすことができる、このようなレストランでお食事を頂くのは久しぶりで、幸せでした♡

また伺いたいです~!
その後は、富良野に向かい、フラノマルシェでお買い物をしてから、札幌に向かいました。
フラノマルシェで買ったブルーベリーや、ジュラファーム富良野の富良野メロン(家に送りました。)、とっても美味しかったですよ~♪
どこにしようかとガイドブックを見ていた時に、目に飛び込んできたのは、前から気になっていたビブレというお店。
迷わずこちらのお店をリクエストしました♪
到着。

最初にお店に入るときにドアが開かず、お休みなのかと思って引き返したのですが、中から出てくる人がいて、お休みでなかったことが判明!
危ないところでした...
入口には、沢山の魅力的なパンが販売されており、翌日の朝ごはんにいろいろと購入してから店内へ。
気持ちの良い景色を眺めながらのお食事です。

3つのコースの中から、「ゆめちから」という4200円のコースを選びました。
飲み物には、北海道産の苺と、美瑛産のメロンの選択肢から、メロンのジュースを選びました。

メロンは甘く、苺もさっぱりとして美味しかったです。

前菜(人参、テリーヌ、ズッキーニ)

じゃがいものパン。大きいパンに切り目が入っており、みんなで分けて頂きました。

香り良くモチモチの食感☆
野菜アラカルト(かぶ 人参 カリフラワー+ラルドという豚のラード)

こちらのお野菜を、こんなきれいなソースにつけて頂きました。

緑は、ほうれん草とパセリのソース
そして、マヨネーズ、レモンのジャム、胡麻です。
ベーコンとオリーブオイルのソースをかけたブロッコリーも出てきました。

美瑛産とうきびのスープ

甘かった~♡
美瑛産小麦「春よ恋」を使ったパン生地で包んだ鶏のワイン煮込み



柔らかく煮込まれた鶏は、しっかりした味わいで美味しく、また、小麦の素朴な味わいが伝わるパンがまた幸せなお味でした。
美瑛産牛乳のアイス

さっぱりした味のアイスクリームに、なんとオリーブオイルと黒胡椒をかけて頂きました。
揚げパン

きなこのなつかしい味。
サブレ

コーヒーで終了。

北海道のエネルギーたっぷりの力強い食材のお味を生かした一つ一つのお料理がとても美味しく、自然を眺めながらゆったりと過ごすことができる、このようなレストランでお食事を頂くのは久しぶりで、幸せでした♡

また伺いたいです~!
その後は、富良野に向かい、フラノマルシェでお買い物をしてから、札幌に向かいました。
フラノマルシェで買ったブルーベリーや、ジュラファーム富良野の富良野メロン(家に送りました。)、とっても美味しかったですよ~♪