goo blog サービス終了のお知らせ 

y tamu

気ままな散歩で心癒しながら~~~。
穏やかに、自然に包まれながら、すべてが偶然の軌跡、それが木瓜の幸せ。

夏の旅その5 

2006年08月26日 | 写真
※法金剛院のハス池の風景
ハス池の中には、錦鯉が遊遊と泳いでいた。
※◆「マウスオン★アルバム」で写真を表示する。
小さな画像にマウスを乗せると画像拡大に~~
「ピンク」「シロ」「催光写真」「赤」「赤??」
「真っ白なハスの蕾」

※ハスの姿
マウスオン(画像変更)
花言葉 「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」



※時計草
法金剛院の花々の中に時計草がある、今何時なのか他の花々は、
この時計を頼りにしぼんだり開いたりしているのかも知れない~~。

マウスオンで時計を表示
花言葉 「信心」「宗教」「信仰」「宗教的熱情」「聖なる愛」



※ルリヤナギ
花言葉= 叙情

脇役SUBの独り言
法金剛院のハスは大きな池の中に沢山、また拝観順路の脇にも大きな鉢に植えられて、目前に花を見ることが出来るように配置されていた。写真はズームにしなくても、UPで撮れた事がうれしかった。




最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マウスオンアルバム (とんちゃん)
2006-08-26 16:35:17


subさん、やりましたね

ハスの花が一層きれいに見えました。

下から撮った姿もいいですね。

トケイソウはこの時期に咲くんですね。

まだ見たことがありません。

不思議な花の形で入り組んだ花ですね。

すぐそばで写せるように鉢植えもあったなんて粋な計らいに感謝ですね。

返信する
大成功ですね! (53)
2006-08-26 20:20:13
オンマウスも、マウスオンアルバムも、綺麗に出来上がってますね。蓮に70もの種類があるなんて驚きです。クリックチェンジの画像も、素敵ですね。

よい旅をなっさて、良かったですね。

同行した気分になってます。
返信する
夏の旅 (tomako)
2006-08-26 20:49:51
マウスオン大成功ですね!ハスの花凄い綺麗白いハスももいいしピンクも綺麗!時計草見たことなくほんとに時計みたいです面白い花ですね。いろいろチャレンジ楽しみにしてます。
返信する
夏の旅5 (green_sjp)
2006-08-27 06:57:42
いつも、素敵な写真ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
返信する
マウスオンアルバム (sub)
2006-08-27 09:20:45
とんちゃん、コメント有難うございます。

マウスオンアルバム、ようやく完成しました。

下から撮った写真ね、フラッシュを強制にしたりして試しています。

時計草は始めてのであいでした。不思議一杯ですね。

ハスは目の前に大きな花が、ほほずりしたいきぶんでした。とんちゃん処へも訪問させてください、宜しく



返信する
大成功ですね! (sub)
2006-08-27 09:30:43
53さん

オンマウスも、マウスオンアルバム、成功dした。好奇心で又何かをと検討中です。

法金剛院では世界各地のハスを集めているそうですね

緑のハスもあるそうですが見る事は出来ませんでした。

同行した気分、素敵なお言葉有難うございました。
返信する
夏の旅 (sub)
2006-08-27 09:39:33
tomakoさん

マウスオンようやく理解できました。色んな人達のお世話になりようやく出来ました。

ハスの花はすぐ近くで写せたので幸せでした。

時計草、初めてカメラにおさめました。不思議な世界ですね。

ますます、好奇心で頑張ります。有難うございました。
返信する
夏の旅5 (sub)
2006-08-27 09:55:21
green_sjpさん

いつもコメント、ご訪問有難うございます。

きままな旅と写真です。夏の旅をもう少し掲載する予定です見に来てください、宜しく。
返信する
大きなハスの花ですね (雛雛)
2006-08-27 12:26:51
ハスは泥の中をかいくぐっているのに

あの優雅な花を咲かせます。とか

お坊さんのお話を聞いたことがあります。

お釈迦様が座る台座とか



見事ですね、キレイです。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-08-27 13:31:44
雛雛さん、不思議ですね、泥の中からね、あんな優雅な花が出るんですからね、泥パック?、綺麗に洗い流して出てくるのかも知れませんね。

お釈迦様も器用ですね、花びらが散ったらどうするんでしょうかね(笑)。ご訪問有難うございました。
返信する