
※今年の梅雨明けは何時になるのか?。
散歩の途中で見る草花はもう夏の風景。
①ムラサキクンシラン 花言葉 愛の便り
花の名に弱い自分はアバカンサスだと思う、もしかして別名が
あるのかも知れない。
②白いゆり 花言葉 魅惑なひととき
こんなに白いゆりもあるんだ、正式名は知らない。(クリック、
画像チェンジ)
③サンタンカ
花言葉 喜び
(クリック)
④夾竹桃 花言葉 友愛、強い力中
炎天下に燃え立つ花の炎と言われこんな詩もあった。
夾竹桃咲いてひそかや被爆の地 志解樹 作
(クリック)
⑤脇役SUBの思い
カメラを片手に散歩、何枚も写真を撮るが気に入らない物が
沢山ある。捨てるのも、惜しい何とか画像編集でもして、ブログ
に載せてやりたいそんな思いで写真を整理している、いずれ
何とか
してやるから~~~
写真をたくさん写しても気に入らないものがある
わかりますよ
ファインダーごしなら上手く構図されているのに
プリントすると”なんじゃこらや~!”なんて
写りのありますね
コメントでやる気を頂いていまーす。
蒸し暑い梅雨の時期に、清楚な薄紫の花を咲かせてくれます。
このはなが終わると梅雨明けです。
暑い夏がやってきます。
日々の仕事に追われ、なかなか花の写真撮れません。
SUBさんのブログ、楽しみにしています。
gooIDはmurasakikunnsiranです。
紫君子蘭、お好きでしたか、写真がもっと上手だと良かったですね、写真を撮っても名前がわからず、苦戦しています。murasakikunnsiranさんのために、頑張らなければ、
BOOKMARK、しますので宜しくね。
白い百合の花がとっても豪華
ムラサキクンシラン?ですか~
似た花はあるもんですね
ブルーの花は涼しさを、赤い花は元気を与えてくれますね
私も写真をジャンジャン撮ります。
中々捨てがたい写真もあります。
アルバムにしてでも保存されたら素敵だな
私には出来ませぬが