
●キュウリを予定している畝のpH(3箇所)とEC値を測った。
その結果は次のとおり。
pH西側 6.6、6.8、6.8
pH東側 7.0、6.8、6.8
EC 西側 0.192
EC 東側 0.226
●セイコーエコロジアによると次のように書いてある。
『作物の品目・品種などにより適正な値は異なるが、一般的な適正値は以下のとおり。
0.4以下 インゲン・キュウリ・ソラマメ
0.4~0.8 レタス・タマネギ・イチゴ・オレンジ・ナシ・モモ・リンゴ・レモン
0.8~1.5 イネ・コムギ・カボチャ・キャベツ・サツマイモ・トマト・ナス・ニンジン・ネギ・ブドウ・ブロッコリー
1.5以上 アスパラガス・ダイコン・ハクサイ』
●キュウリは0.4以下で適正値のため、追加の肥料はなくてもOKということが分かった。



+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編

・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
