早速楽天ショッピングから注文したエッセンシャルオイルが届きました!
殺菌効果があるものが多いです。特に、ユーカリは呼吸器系にも効果があるみたいで、風邪が流行るこの時期にはもってこい。旦那さんの喉にも良いだろうし、バニバニの空気除菌にももってこい。

部屋の空気がスッキリ~。
でも、もう少し柑橘系とかフローラルな、香りを楽しむ系のものも注文すればよかったかなァと思っているところです。ローズも好きだけど、高いですよね。
以下、今回届いたエッセンシャルオイルです。
効用については、HPを検索してみてちょっと勉強して書き加えました!
*************************************************
*ユーカリ・ラディアタ(EUCALYPTUS RADIATA)
ユーカリ(グロブルス種)同様、高い殺菌作用を持つエッセンシャルオイルで、香りも似ているようですが、こちらの方がミンティーでやや甘みがあり、また皮膚への刺激も比較的穏やかです。
*ゼラニウムブルボン(Geranium Bourbon)
ゼラニウムの香りは、精神的なストレスを和らげ、心に穏やかな高揚感をもたらしてくれます。また、ストレスによって崩しがちなホルモンバランスに直接働きかけ、それを整える作用があるといわれています。
*ティートリー(Tea tree)
オーストラリアに生育する低木で、アロマセラピーでは、傷やニキビの消毒から呼吸器系の感染症対策、さらには水虫などの皮膚病の対処にも用いられているそうです。
風邪やインフルエンザが流行しているときや、空気がよどみがちな梅雨時などのフレグランスとしてもおすすめ。
*ペパーミント(Peppermint)
眠気を抑えて仕事や勉強に集中したいときにもおすすめ。
殺菌、消臭効果にも優れているため、梅雨時や夏場など、空気がジメジメとしてよどみがちな季節にも大変役に立ってくれそうです。
*パチェリ(Patchouli)
パチュリは熱帯雨林に生育するシソ科の低木で、不安や心配事で気持ちが落ち着かないときや、集中して物事に取り組めないときなどに役に立つとされているようです。皮膚に対して抗炎症作用を持つとも考えられています。
*ラベンダー(Lavender)
よく知れられているラベンダー。精神面におけるリラックス作用は特に優れていて、ストレス性の不眠対策としても古くからその効果が知られているそうです。私の友人は、火傷に効くって言ってました。(どうなのかな?)