新型コロナ「5類」移行で仕事は軽減されるか?

2023年01月21日 11時42分18秒 | 意見・物申す
昨日の発熱外来は眼科の医師が担当していました。
いやはや、一部の医師だけに負担が偏らないように
みんなが一丸となって取り組んでいるんだから
うちの先生たちはよくやっているなぁと感心させられます。

私はコロナの扱いを5類にして欲しいと思っていましたが、
2類から5類に変わったとて結局は何も変わらないだろうと思っています。
副院長が前にFacebookでぼやいてましたが、周りの病院って意外と頑張らないので
民間病院のうちの負担が増えているそうです。
5類になることで必然と周りの病院が頑張らざるを得なくなるので、うちの負担が減る?
そう旨くいくのかな?というのが本音です。

ただコロナ特需が無くなってしまうだろうから
給料は確実に減るという個人的なマイナス面はあります。


5類になると医療費に自己負担が発生します。
ですが、現状は公費負担を継続する方針で議論が進んでいるようです。
私個人としてはコロナの扱いを新型インフルエンザに適用される“特別枠”を
ずっと継続しても良いと思っていましたが、医療費の負担が軽減されるならばアリかも知れないですね。

実はコロナの薬って本当に高額なのです。
とりあえず今の前線で活躍するコロナ治療薬です。

今日の治療薬2023を買ったのですが、落ち目な薬が省かれてて本当に凄い。

で、薬価がついててメージャーなのが以下2剤

ラゲブリオは1回4カプセルを1日2回の5日間なんで
(2357.80円×4カプセル×2回×5日)=94,312円
ベクルリーは1日目2瓶 2,3日目は1瓶が多いので3瓶使うとして
(63,342円×3瓶)=190,026円

これに自己負担(1~3割)が発生するとなるとなかなかの高額。
多分4月には薬価が下がると思うけど、もう少しコスト的な面でも報道して欲しいなぁと
ただ医療費がかかるとなると、本当に受診控えが起こってそれこそいつまで経ってもコロナは終わらないような気がします。

新型コロナ「5類」移行 政府、20日に表明へ マスク着用緩和も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 政府は、新型コロナウイルスの感染症法上の分類について、今春にも季節性インフルエンザと同等の「5類」に引き下げる方針を固めた。岸田文雄首相や加藤勝信厚生労働相らが20日に協議し、表明する見通しだ。マスクの着用についても緩和する方向で検討する。
 移行時期は、自治体や医療機関の準備に配慮し、4~5月ごろとする案が浮上しているが、流行中の「第8波」で死者数が過去最多を更新していることから感染状況を見極めながら判断する。
 感染症法では、感染力や重篤度を勘案し、新型コロナを「新型インフルエンザ等感染症」と分類している。入院勧告や外出自粛の要請などが可能で、1~5類のうち2番目に厳しい「2類相当」とされている。
 5類に移行すると、入院勧告などはできず、原則7日間としている感染者の待機期間などもなくなる。緊急事態宣言を発令することができる新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象外になるため、同法に基づく行動制限もなくなる。
 ただ、5類になると治療や検査、入院にかかる医療費を公費負担する法的根拠を失い、自己負担(1~3割)が発生する。コロナ治療薬は高額のため、治療が必要な患者の受診控えにつながる可能性もある。このため、公費負担の一部は特例的に継続し、段階的に廃止する方向だ。今後、厚労省の審議会などで具体的な制度設計などが議論される見通しだ。
 また、屋内では着用が求められているマスクについては、症状がある場合や高齢者ら感染対策が必要な人以外は原則不要とする方向だ。厚労省は現在、屋外での着用を原則不要としているが、屋内で距離が確保できず、会話をする時は着用を求めている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島根旅行~出雲大社、松江方面へ | トップ | 23/1/15-22週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

意見・物申す」カテゴリの最新記事