人生って守破離かな

1987年生 it'sよしおです。中堅サラリーマンの想う所
好物ジャンルは、心理学、脳科学、神経学、経営学、帝王学、哲学

自分の機嫌を取る意義

2022-05-29 12:02:00 | 日記
どうもit'sよしおです。

本日は『自分の機嫌を取る意義』についてです。

さて、皆様は機嫌を取ると聞いて何を思うのでしょうか❓

もしかしたら、
他人の機嫌を取ることに"だけ"集中してしまう人が
ほとんどなのではないでしょうか❓

私it'sよしおは、他人の機嫌を取ることを
基本的にはしません。

だって、数百年前に発行されたとかしないとかの『人間取説大全』に載るほどの
無駄だから。w



いやいやいやいや、it'sよしおさん❓

人間はコミュニケーションが大事だし、
どの人もどこかしらのコミュニティーに所属してるんですよね❓
であれば、有力者のご機嫌を伺いながら生きていく方が楽じゃない❓

こんな風に思われた方。
沢山いらっしゃるとは思いますし、否定は出来ません。

しかしながら、他人のご機嫌を取って、
本当に良かった〜

と思ったケースって一体どれほどありますか❓

私は…正直言ってありませんね。
時間が経てば、疲弊していたことに気付くことが大半ではないでしょうか❓

さらにはですよ。

そんな自分を誰かが労ってくれることは
まず無いと思って間違いないですね。

何故なら、
世の中は取る側の人間と取られる側の人間しかほぼほぼ存在しないためです。

そう、誰かのご機嫌なんかを取ったならば、それを他の人が見ているのです。
そして、『自分の機嫌も取ってもらおう』と勘違いヤローが近寄って来るわけですね。

というわけで、もっと自分に優しくしましょう。


…と、ここで終わらないのがit'sよしお流。

じゃあ一体誰の機嫌を取るのか❓

当然自分のですよ✨


誰か他人が取ってくれないならば、自分でやる❗️

要はセルフサービスです。w

これは、大変難しい話になってくるのですが、
些細なことを幸せであると認識する訓練が必要です。

例えば、休日のバカ暇な時に、
『いやー、平日"そこそこ"がんばったから今があるんだな〜』

とかですかね。
そもそも休日に予定が無ければ暇なのは当たり前ですが、
如何にこじ付けで幸せと変換出来るかがキーと思います。🔑

そもそも、自分が自分は幸せ(満たされている)と思えていないと、
コミュニティー内でも卑屈になってしまうわけです。

すると、知らず知らずのうちに、誰かに機嫌を取ってもらおうとしてしまっているかもしれません。

それって恐ろしくね❓

と、it'sよしおは思うわけです。

自分の機嫌取りは巡り巡って周辺の安泰にも繋がるわけですね。✨


最新の画像もっと見る

コメントを投稿