goo blog サービス終了のお知らせ 

【お掃除屋さん導入】

2016年09月29日 | 日記
ルパンさんのブログを見て水槽に入れて様子を見ようとタニシを探しに田んぼや用水に行って見た、
田んぼには入れず近くの用水を覗きこんだら居ましたよ・・♪、
タニシの他にカワニナ(蛍の餌)合わせて20匹あまりをゲットして泥を吐かせる為に2時間くらいしてから三班に分けいざ水槽に・・・!!。


【水槽内のタニシです早速お掃除開始です・・】


【負けずとカワニナもお掃除開始・・(笑)】



【熱帯魚も金魚君達も興味深深なのかお前誰だ~と喧嘩をうってるのか・・(笑)?】


【お掃除屋さん導入】の画像



【このタコ飯野郎・・;;】

2016年09月23日 | 日記
このタコ飯野郎がタコ飯を食べました、
日間賀島で食べたタコ飯が美味しくて忘れられません、
好きなんですよねタコ飯が自分なりの味付けでおかずは味噌汁と漬物だけで何もいりません、



タコは大きめにぶつ切りにしてボリュウムを出すのが好きです


これから秋になると食欲も増して食べ物のが美味しくなりますね・・・♪。

【二次の稚魚と植物】

2016年09月23日 | 日記
表紙は我が家の「ハゼラン」です、
二次の稚魚を撮りましたがあまりにも小さくて他にピントが合って中々良い写真が撮れなくて腕の未熟さもありますが・・・;^^)。

【手前の稚魚は一次の稚魚です奥にいるのが今回産まれた稚魚です】


【見えるかな~~】


【接写撮影が限界です砂利がこんなにも大きく見く稚魚の大きさが分かると思います】


【ランタナの種が地面に落ちて植木鉢の裏で発芽していました、
まったく気が付きませんでしたがどうしようと考えています・・・?】


【愚痴】
我が家の家庭の中にも台風がいすわっています・・!,
強風が荒れまくっています早く通過してほしいのですがどうなるのでしょうね(アハハ~)。

【二次の稚魚と植物】の画像



【第1次被害・・】

2016年09月20日 | 日記
午後4時30分頃に突風みたいに風が強まりふっと目を庭に移したら植木鉢が、
赤ハイビスカスとハンカチの木が倒れていましたので垣根の真下に移動しましたがどうかわかりません、


ピンクのハイビスカスの枝も風で折れそうなので雨の中長い枝を紐で縛り補強しましたが・・・?、


夕方までに野菜畑は防虫・暴風ネットが少しめくり上がっていましたが・・・、
2次被害がなければ良いですが・・・;^^)。

【第1次被害・・】の画像



【稚魚の成長】

2016年09月18日 | 日記
「表紙は今日のハイビスカス」、
赤ちゃんの確認をしてから20日過ぎました見つけた時に比べ随分大きくなりました(1.5cm)まだ色までは分かりません、
ここまで来ればもう大丈夫だと思いますがまだまだ要注意ですが・・・^^)。

【両親と子供達です・・♪】










【速報】
第二次の赤ちゃんが誕生した様です4匹確認できました・・・;^^)。

【稚魚の成長】の画像