取り合えずオーバーフロー対策に到底及ばず
それでも用は足せる段階には出来たのかな・・!。
大型発泡水槽には25㎜パイプを通して排水方式を
水槽内のパイプ入口には網でカバーしてあります
25ℓ水槽には側面に種親が通れないほどの穴を
電動ドリルで5個明けました全部で5水槽対策
稚魚水槽は流れない様に5㎜の穴をたくさん明けて
排水量を確保したつもりです
対策後でも今まで通りに雨が入らない様にカバーを
降り始めの雨は空気中のホコリなので酸性雨になり
水槽のバクテリアや微生物を死滅させると言われる
しばらく降り続いた雨は大丈夫の様です。
なく、安心ですね。
我が家はふたがしてあります。
梅雨の時期は対処が必要ですね。
一難去ってまた一難、次から次への難問が、
出て来ますね、メダカ君の命に係わる事ですからね、安易には済まされないですね。
実際雨が降らないと分かりません
一応我が家でも雨対策はしてあるのですが・・・。
無い事を信じます
しとしと雨なら大丈夫ですが
強い雨降りだと心配しますね。
二酸化炭素を巻き込んで降って来るので
水質が酸性に傾くと微生物やバクテリアは
生きて行く事が出来ないみたいです。
針子や稚魚小さいので溢れ出る
水流に流されてしまう危険です
メダカを飼う以上は避けては通れないですね。