WOWOWで「戦争と人間 三部作」(山本薩夫監督)が放送されます
来月終戦記念日を迎えることも その放送理由でしょうか
この映画の原作は五味川純平さんです
昭和の始めから東京裁判くらいまでを描こうとしたのですが
最後まで描けず途中で製作を止めてしまった映画です
物語の中心は日本と中国で そしてソ連が出てきた 確かノモンハンのところで終わります
色々な絡みが描かれるスケールが大きな内容で
この様な作品がまた日本で作られることはないのではと思います
貧しいヒトとそうでないヒトとの絡みとか
中国人と日本人の絡みとか
個人のレベルから社会のレベルまで 幅広く描かれます
最後は恋愛が中心になった感がありますが
分かりやすいのではないでしょうか
また出演者も揃った映画です
滝沢修 芦田伸介 浅丘ルリ子 石原裕次郎 吉永小百合 栗原小巻 高橋悦史 山本圭 各氏
また佐藤勝さんの音楽も印象に残っています
映画に合っていてスケール・迫力・緊迫感を感じるテーマ音楽だと思います
第一部の最後の方の栗原小巻さん演じる中国人が辱めを受けるシーンについて
映画を見た当時の中国首脳が怒った と伝えられ
山本監督はそう取られる気持ちで描いてはいないと語っていたと記憶しています
ただ第三部はソ連の協力を得て作られていますが
ソ連映画「ヨーロッパの解放」と同じシーンが出てきたのには
集中が切れてしまい残念でした
by しゃらく
来月終戦記念日を迎えることも その放送理由でしょうか
この映画の原作は五味川純平さんです
昭和の始めから東京裁判くらいまでを描こうとしたのですが
最後まで描けず途中で製作を止めてしまった映画です
物語の中心は日本と中国で そしてソ連が出てきた 確かノモンハンのところで終わります
色々な絡みが描かれるスケールが大きな内容で
この様な作品がまた日本で作られることはないのではと思います
貧しいヒトとそうでないヒトとの絡みとか
中国人と日本人の絡みとか
個人のレベルから社会のレベルまで 幅広く描かれます
最後は恋愛が中心になった感がありますが
分かりやすいのではないでしょうか
また出演者も揃った映画です
滝沢修 芦田伸介 浅丘ルリ子 石原裕次郎 吉永小百合 栗原小巻 高橋悦史 山本圭 各氏
また佐藤勝さんの音楽も印象に残っています
映画に合っていてスケール・迫力・緊迫感を感じるテーマ音楽だと思います
第一部の最後の方の栗原小巻さん演じる中国人が辱めを受けるシーンについて
映画を見た当時の中国首脳が怒った と伝えられ
山本監督はそう取られる気持ちで描いてはいないと語っていたと記憶しています
ただ第三部はソ連の協力を得て作られていますが
ソ連映画「ヨーロッパの解放」と同じシーンが出てきたのには
集中が切れてしまい残念でした
by しゃらく