延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ 強くなりましたね

2015-05-24 23:43:13 | 浦和レッズ 2015
対鹿島戦


明治安田生命J1リーグ 第13節
浦和レッズは先週に続きホームでリーグ戦を戦い
鹿島アントラーズ相手に相手の得点を含め全得点を浦和レッズが決め
2:1(前半0:0)で勝利しました

この試合はリーグ戦で初の19時キックオフ
夕日が見られ 
選手入場タイミング近くで この試合最初の『We are REDS!』コール
そして入場時 久々のコレオグラフィー
相手が鹿島ということもあって結構テンションあがりました

試合は最初はゴール近くまで行きましたが決めることは出来ず
オフサイド取られたり途中パスカットされたりしているうちに
自陣での闘いが増えていきました

印象に残っているのは
関根選手の立てのプレイが少なかったでしょうか
武藤選手は立てに急ぎ過ぎ 周りが見えて居ない風
宇賀神選手 精度がよくない
阿部&柏木選手 今までになくパスカットされていました

相手のFWの存在と守備が効いている感じでした
失点しても可笑しくないシーンが何度か見られました

まぁ前半無失点狙いで後半勝負かなと思っていましたが
森脇選手のオウンゴールで失点した頃はヤバイかもという思いがありました

後半はこちらもヒトもボールにも動きが出て
ズラタン選手が忠成選手と交替して出場してから更にという感じだったでしょうか

武藤選手がヘッドで同点に追いついた時のクロスを入れたズラタン選手
興梠選手の速いスルーパスに追いついたことが大きいと思います

関根選手の逆転ゴールは
後半途中から右サイドに司選手が入って関根選手が左サイドに移ったこと
前線からのボール奪取の連携が効きましたね

その後もボール奪取を見ていると
チームは強くなった感を持ちました

終盤 相手CKになった時に 二度目の『We are REDS!』
試合終了時に 三度目の『We are REDS!』
苦しかったですが 最後に強さを魅せてくれ
コールにも力が入りました
風邪で喉を痛めていたせいか 途中から声が出にくくなりましたけど 

ジャッジ
主審 こちらにカードが出されたこともありますが判定に統一感なかったのではないでしょうか
バックスタンド側の副審 相手GKがボールを倒れながらキャッチした時 
あれだけラインを超えてしまったのだからCKかと思ったのですが 
キーパーのボールだと旗を水平にあげていました どうなのかしらん 
少なくとも 可笑しいと思った反応をスタンドは示していましたけれど


次の試合は リーグ戦14節で
5月30日(土)19時から
アウェイ 鳥栖戦です・・・ここも鬼門ですね

浦和レッズ 連携・ボール奪取など結構魅せてくれての勝利でした

2015-05-18 00:02:17 | 浦和レッズ 2015
対FC東京


明治安田生命 第12節
浦和レッズはホームでF.C.東京と闘い
積極的な闘い方で
4:1(前半2:0)で勝利しました

数年前 味スタで闘った時にスタジアム全体の雰囲気が素晴らしかった経験があって
今回も同様に応援と選手のプレイがシンクロし 試合後双方正々堂々闘った感を持てたらいいなぁと思いましたが
こちらの闘い方と勝利した喜びを感じる試合になりました

北側ゴール裏での席取りに迷った若者グループが 側にいたのですが
得点してもハイタッチする周りを眺めているだけでしたけど
また来たいと思ってくれたでしょうか

今回の主審が
流れに重きを置いてのジャッジだったので
選手の倒れている時間が長いと 大丈夫かなと思って そちらが気になりました

でも そのジャッジと積極的な闘い方で
局地戦に見応えがありました

こちらの場合は試合開始早々先取点が取れたことで
チャレンジングなプレイが増え 少しづつ勝っていたシーンが多く見られたと思います

宇賀神選手からのクロスにふたり飛び込んでいきましたが
忠成選手が左足で方向を変えて決めてくれましたけど
相手GKがボールを待っていた印章で その前で点で合わした感じでした


追加点は前半終了間際
これも宇賀神選手からですが
今回はファーサイドに蹴った感じで
そこに詰めた関根選手がダイレクトにニアサイドに決めてくれました
この時 そのふたりの間には興梠選手ら三人くらいました

3点目は
後半開始直後
関根選手からのクロスを
武藤選手が方向を変えて決めてくれました
先取点の逆サイドバージョンでしょうか
浦和の武藤選手のアピール出来ましたね

ここまで得点時間が
試合開始直後の5分 
追加点が前半終了間際の42分
3点目が後半開始直後の47分
気をつけないといけないとよく言われる時間帯ですが
取れている側ということで 勝負に強くなったということでしょうか

失点後 このまま勝つにしても 後味よくないなぁ と思っていたら
2分後に
ゴールエリア近くでボール奪取に成功し そのままドリブルしてシュートし
司選手が決めてくれました
サブということで後半興梠選手と交替で入っての得点
存在感を見せつけてくれました

プレイの中には意気込みが空回りしていないか と思ったりしましたけど
流石のフィードやボールホルダへのプレスと奪取,連携,逆サイドへのフィードで
魅せてくれた試合でした


次節は
5/23(土) 19時から
ホームで
鹿島アントラーズと闘います

浦和レッズ 勝負に勝ちました

2015-05-17 20:55:46 | 浦和レッズ 2015
対FC東京



明治安田生命 J1リーグ 第12節
浦和レッズはホームでF.C.東京と闘い
積極的な闘い方で
4:1(前半2:0)で勝利しました

F.C.東京とは 応援も含めスタジアム全体で素晴らしい空間を作った数年前の味スタでの試合のことがあって
今回 応援と選手の闘いがシンクロし お互い素晴らしい闘いをした と拍手を送れる試合を期待していたのですが 
それは持ち越しになりました
味スタを楽しみにしています

勝ち点3を取れたこと 積極的な闘いでボール奪取と連携での得点を見られ良かったと思います
そばにいたグループで着た若者たちが また来ようと思ってくれたら嬉しいのですが


主審が笛を細かく吹いてプレイを止めるのではなく
流れを大事にするジャッジという感じでした
その分 選手が倒れている時間が長いと 
そちらの方が気になってしまいましたけど

でも そういうこともあって 闘っている感ありました

また攻撃のためのチャレンジというベクトルが共有出来 
局地戦でそれが相手より上回っていたことが多かったでしょうか

また試合始まって間もなく先取点が取れたのが大きかったと思います
宇賀神選手のクロスに忠成選手が左足で方向を変えて決めましたが 
待っていた相手GKの前で点で合いましたね
あの時も二人くらい飛び込んでいました

次の得点は前半終了間際
宇賀神選手のクロスは中にいた三人にではなく
ファーサイドに走り込ん関根選手のところに
それをダイレクトシュートで決めました

流の中での得点はまだ続きますが
後半立ち上りの3点目は
関根選手からのクロスを武藤選手が報告を変えて決めたもの
先取点の逆サイド版という感じでしょうか
武藤選手も存在感を示すことが出来てよかったのではないでしょうか

5分 42分 後半開始2分 と気をつけなくてはいけないと云われる時間帯に得点出来たことになります
あいて

1点返されて このまま終わるのは後味すっきりしないなぁと思ったら
ゴールエリア近くでのボール奪取に成功し そのまま司選手がドリブルシュートし決めてくれました
失点から2分後のこの得点は助かりました
サブに廻っても結果を出した司選手も嬉しかったことでしょう

今回の積極的な闘い方
空回り感も持ちました
西川選手 相変わらず唸るようなフィードを魅せてくれましたが
精度が低いプレイも見られました

浦和レッズ 1:3から4:3という展開は やはり鬼門ということでしょうか

2015-05-11 21:57:33 | 浦和レッズ 2015
明治安田生命J1リーグ 第11節
浦和レッズは鬼門アウェイでベガルタ仙台と闘い
1:0・・・オフサイドの判定があっても可笑しくないと思いますが 笛がならない以上 プレイを止めてはいけなかった
↓38分
1:1・・・シュートを蹴れば何が起こるかわからないとあらためて教えてくれた阿部選手のシュートは相手二人に当たってゴールイン
↓9分
1:2・・・CKから阿部選手がヘッドですらし ファーにいた後半から出場の興梠選手がヘッドで決めました
↓1分
1:3・・・忠成選手が突進してのシュートの跳ね返りを関根選手が決めました
↓4分
2:3・・・前半の圧倒的なボールポゼッションをさせてくれない後半の相手のプレスで プレイが大雑把 その中での失点の始まりかな
↓5分
3:3・・・CKからファーにいた相手に那須選手マークを外され失点
↓15分
4:3・・・槙野選手は股抜きされ 永田&森脇選手二人のスライディングも交わされ失点 滑るのはどうなんでしょう
↓1分
4:4・・・興梠選手2得点目で追いつきました
結局
4:4(前半1:1)で勝ち点1を獲得するにとどまりました

1:3から4:3にされましたが
2失点目と3失点目の時間間隔が短いですねぇ
落ち着かせる前に追いつかれた感じです


タラレバ
前半司選手のシュートに速さがあったらとか
後半森脇選手のポストに当たってしまったシュートが決まっていればなどありますが
後半西川選手が片手一本で跳ね返して失点を防いだシーンもありました あれは見事でした 
あれを決められていたら・・・


前半の圧倒した闘い方があったがため
後半の相手の少し前からのプレスの闘い方に対応が十分出来なかったのかしらん
追い込まれて下がり過ぎ
フィードも精度低く
セカンドボールなど取れなかったり
大雑把感ありました

連携感高まっていますけれど
個人での打開感がまだ強いですね
1対1に勝つのは当たり前ですが
個人の技術頼りが目立つのは少なくして欲しい

シュートを打たれている本数とか失点が少ない浦和レッズというスカパー!での説明が見事に崩れた試合でした


浦和レッズはACLの試合の関係で第10節が6/03 柏レイソル戦になります
次の闘いは 
ホームサイスタで 
第12節 5/16(土) 15:30から 
FC東京戦です
楽しみな一戦ですが 是非勝ち点3が欲しい
無敗でも引分けが3戦あると下位チームとの差が縮まってきている感あるので

浦和レッズ 底上げを感じる試合でした

2015-05-08 00:00:28 | 浦和レッズ 2015
ACL グループステージ 最終戦
浦和レッズにとって消化試合になり またGWで連戦中 で場所はオーストラリア
そんな中ブリスベン・ロアーと闘い1:2(前半0:1)で本大会唯一の勝利をあげ終了しました

GK&最終ラインはACLは勿論リーグ戦でも初組合せで不安要素
ただワントップに久々の興梠選手が嬉しい
ツーシャドーは高木&忠成選手で 得点まであと少しというメンバー

この試合で目立ったのは
啓太選手でしょうか
相手が前に出てきていることもあるのか
立てパスで効いていました

今年は啓太選手を見ることが減っている感ありで残念です
不整脈への不安とか技術,体力から いまの置かれた位置があるのかしらん また
日本のチームは守備的にくるので 前にボールを運ぶために柏木選手あたりのプレイが求められるのでしょうか

あと何より トップをはじめ中盤に下がってきても質の高いプレイを魅せてくれた興梠選手 流石です
啓太選手からのスルーパスで先取点決めてくれるし
相手の選手と足が接触し倒れた時はピッチにもどるまで心配でした

高木選手
先取点獲る前に高木選手に得点チャンスがありましたが相手に防がれました
リーグ戦もそうですが チャンスあるのですが結果を出せません
FKでも決められるといいのですが 胸中いかに と気になります


今回いつものメンバーが揃っているわけではないので 不安でした
試合開始当初は GKから繋いでいこうとする闘い方に対して
相手が前からプレスにきたため やばくない?と不安気に見ていましたが
時間と共に 落ち着いていきました
試合を通して 昨年より底上げが出来ていて層が厚くなった感持ちました
これからが楽しみです

ただ今後 公式戦はACLが減り 
リーグ戦,ヤマザキナビスコカップ,天皇杯に絞られるので
沢山いる選手のモチベーション維持が大変そうです


オーストラリアまで行かれたサポの方々
お疲れさんでした 
楽しめた試合だったのではないでしょうか
サポート有難うございました


次の試合は
5/10(日)15時から アウェイで仙台戦です

浦和レッズ 大事な試合に勝ちました

2015-05-04 00:19:04 | 浦和レッズ 2015
対ガンバ大阪戦




明治安田生命J1リーグ 第9節
浦和レッズガンバ大阪をホームに迎え
1:0(前半0:0)で勝利し
無敗を維持し
また2位を引き離す結果を得ました


昨年のこともありますが
今までのこともあり
ガンバ大阪に勝ったことは
テンションを上げてくれました

出ないと思った関根選手が後半途中から平川選手に代わってピッチに入ったと思ったら
チームとして攻撃モードに入った感じでしたが サポもそのモードを待っていた感ありでした
カウンター対策として平川選手の時はセーフティファーストのプレイが多かったと思うのですが
関根選手には突っかけるプレイがファーストチョイスになる期待もあり 実際応えてくれました

相手は後半得点することが多い印象
こちらは後半ピンチが多い傾向
後半勝負かなと思っていましたが
こちらは最近の試合で見せてくれる
危ないシーンは西川選手が抑えてくれる
というのは今回もありました
勿論正確なフィードは今回も見られました

試合始まってから
自陣からパスで相手をはがして攻め上がっていくシーンや
攻守の切り替えの速さを見て
自分達の闘い方が安心して出来ている感を持ちました


球際の闘いとかもあり
見応えのある戦いでした
相手の闘い方は刺激的でした
正直ムカついたりしましたが
冷静な対応しないと
楽しめないし勝利することは難しいのは当たり前ですよね


53千人以上の方が集まり
その中で
勝利の歌『We Are Diamonds』
そして『We are REDS!』コールは
本当にいい気持ちいいものです


次は5/05(火)18時半からの オーストラリアでのACL最終戦です
モチベーションが難しいでしょうが
負けないで帰ってきて欲しい