goo blog サービス終了のお知らせ 

延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

応援・・・好きだから仕方ない 好きでないから仕方ない 

2006-06-18 07:39:55 | 気になる こと ところ たべもの
都市対抗野球 代表決定戦を観戦しに横浜スタジアムへ行ってきました
ただ 広い空間で気分転換を図ることと 知人に会いに というのが目的みたいな気持ちなんですが
社員証で入れる無料席は やはりタダは怖い応援席になります・・・野球で応援する気持ちを以前からもてない私にとって応援強制席でしょうか
勿論応援団の意向にあわせることはしません・・・配られた団扇で調子を取ることはありましたが 野球見たり 知人がいないか周りを見たり 携帯でメールうったりしているだけです
でも熱く応援できるヒトになれると楽しいだろうし 気分転換図れるとは思いますが

サッカーの日本代表試合でスタジアムへ行っても 静かな応援 みたいな気持ちにしかなりません・・・たまに来たことを後悔する時もありました

まぁ浦和レッズではそうはいきませんが
スタジアム応援、テレビ観戦共に
自然と声が出て熱くなってしまいます もっとスタジアムに来たいとも思います
結局好きかどうかでしょうかね

今夜のFIFAワールドカップ日本代表の試合 最低勝利がノルマですが勝って欲しい
でも熱くはなれない
好きだから仕方ない 好きでないから仕方ない でしょうか

初戦のオーストラリア戦
あの負け方を見て ブログを書く気になれませんでした
坪井選手サイドが前半からヤバイ様に見え 3バックはヤバイとも思っていました
後半坪井選手が下がってから 4バックにしないと・・・でも変わり目で混乱したら・・・それもリスク高いかな と思って見ていました
3失点目はあの選手交替では仕方ないけど ジーコは得失点差より この試合に勝ちたかったのでしょう でも3失点は痛すぎます
でもまだ終わったわけではありません ネバーギブアップです

by しゃらく

6月の楽しみ イェジンとドゥナさん

2006-05-28 16:28:56 | 気になる こと ところ たべもの
ソンイェジンさんが最新ドラマ「恋愛時代」日本公開の一環としてか 化粧品のCMに出るとか
報じられている写真は なんてことない普通の写真でした 動画に期待です・・・
また本編とか映画「ナンパの定石」を見られるのはいつ?

でも早く彼女を見られるのは 6月10日公開の「君に捧げる初恋」でしょうか
少し(大分?)古い映画ですが仕方ありません
6月4日から「おいしいプロポーズ」がホームドラマチャンネルで放送されますが 早く他の局で放送されることを願います

昨年「リンダリンダリンダ」で少し年上の高校生になってしまった感のあるペ・ドゥナさん
これも昔のドラマで 何回も放送されている「威風堂々な彼女」がまたあらたに
LaLaTVで6月10日から始まります
未見なので是非見たいと思います・・・FIFAワールドカップの間をぬって

by しゃらく

マガジン ポン! 私にも写せます世界は肥やしになっていきます

2006-05-03 01:03:14 | 気になる こと ところ たべもの
このたび富士写真フィルム会社が名前などを変えるというニュースが流れました
私にとって富士写真フィルムは 初めて買った「Z700」という8ミリフィルムカメラメーカーです
またカメラメーカーは沢山ありましたが スーパー‐8、シングル‐8と二つあるフィルム規格のうちシングル‐8を作ったのが富士写真フィルム
フィルムの生産も終わる予定が発表されていますが
そんな責任ある立場のメーカーが今現在8ミリカメラ、映写機などのメンテナンスを請け負っていないことが残念です
以前富士写真フィルム製8ミリ映写機の修理を地元の富士写真フィルムの店に依頼し出来ないといわれ 結局新小岩方面のとある店に修理を頼みに行きました
8ミリの文化を作ってきた有力な会社の対応としてはショックなことでした
DVDへの変換を進めるのは理解できますが納得はできません・・・画質・雰囲気が違いすぎます

1巻3分20秒の撮影は
高額であるとともに撮り直しが効かないということで大変緊張感を持った世界でした
(中身は自己満足も出来ませんが)
今も年に数回ではありますが 映写機を回して楽しんでいます

学生時代アルバイトして買ったフジカシングル‐8 Z700
後にスーパー‐8も撮って見たくなり親を引き込んで買ったキャノン製カメラもありますが
愛着のあるのはZ700 部屋の片隅に置いてあります
フィルムがなくなるといつしか本当に肥やしになってしまいます

by しゃらく

冬ソナ ノーカット版のノーCM放送が嬉しい

2006-04-16 19:43:32 | 気になる こと ところ たべもの
今月からLaLa-TVで始まった「冬ソナ ノーカット版」で まだ録画していない#5の放送を待っているせいか 先日OSTを聞く気持ちになりました 
始まりの「最初から今まで」は気持ちが高ぶります
ユン・ソクホ監督の「秋の童話」、「夏の香り」 そして「冬のソナタ」いずれのドラマも始まりの映像と音楽が良いです
個人的には「夏の香り」のがたまらない思いにさせてくれるので一番ですが
このタイトルシーン当たりへの配慮は相当なものなのではないかと思います・・・ドラマのテーマが凝縮されて伝わるところと考えられるでしょうから

ところで LaLa-TVの放送ではCMが途中入らない放送日が木曜日に設定されているとか これは吉報です
この冬ソナ NHK BSでの最後の方の放送ではニューステロップが二話くらい入ってしまったので気になっているのですが そこも録画しなおすかな と思っています

by しゃらく

我が家を軽くするためシナリオを捨てた

2006-04-08 21:30:07 | 気になる こと ところ たべもの
我が家は対震補強工事を始めたため インターネット接続がやっかいなことになり
土曜日の夜にならないとサイトを見ることが出来ません

ただ地震対策には軽くすることが大事だと この際本を整理して捨てることになり 家人が紐で結わいてくれました(瓦をやめたり 壁も補強するのでそこまでやらなくともと思うのですが)
その中に映画関係の雑誌がありました

シナリオ」では
郷ひろみさんの主演した映画「突然、嵐のように」「ダブル・クラッチ」を掲載したのがありました
両方とも山根成之監督ですが
「突然・・・」は中島丈博さん、山根成之さんの共同脚本
「ダブル・・・」はジェームス三木さんの脚本でした
「突然・・・」が良かったことを受けて見たけど裏切られた「ダブル・・・」という記憶がありますが 共に捨てました

他に「東京物語」のシナリオが載っていた「キネマ旬報」がありました・・・表紙はマリリン・モンローさん 神田の古本屋で買ったものです
「東京物語」の脚本は野田高梧さん 小津安二郎さん
気に入っている映画なので また貴重な雑誌なので本箱にもどしました

他にも止むを得ず捨てたのがありますが 
昔昔 映画を良く見ていた頃 シナリオを読んで映画館へ行く というスタンスでいた一時を思い出しました 
それに比べ 最近はシナリオを読んで映画を見ようとは思わない自分がいます

by しゃらく

イ・ウンジュさん 一周忌

2006-02-27 00:35:48 | 気になる こと ところ たべもの
2005.02.22に彼女の突然の訃報を聞いて一年過ぎました
彼女の作品で映画館で見たのは
永遠の片想い」 「バンジージャンプする」 「スカーレットレター
くらいでしょうか 
この時機にはやはり「永遠の片想い」が思い出されます
特に 近づく死を前にしたギョンヒ(イ・ウンジュさん)がジファン(チャ・テヒョンさん)へ宛てた手紙を読むシーンですかね

最後になった映画としては「スカーレットレター」ですが 辛い映画でした
TSUTAYAで借りる気分には今なれません

朝鮮日報1

朝鮮日報2

朝鮮日報3

でも演技力のある女優さんでした
もう見られないことは当然残念ですが
死を選ばざるを得ないことになったことが悲しいです

by しゃらく

未だに Coming Soon携帯

2006-02-19 22:42:52 | 気になる こと ところ たべもの
多分ソニー初のFOMA SO902i・・・昨年11月くらいから「Coming Soon」状態で気になっています
普通有り得ない状態では
で本日の朝日新聞の記事
モバイルスイカ出足低調」に注目
スイカ機能対応型のお墨付きを得られない携帯が多いという
改札を一分間に60名が通過しても読み取りミスを起こさない
という基準を満たさないとか
確かに改札口で自分は勿論前のヒトがエラーで扉が閉まるとリズムが変わり困るので 基準の良し悪しは判らないが 厳しい基準もクリアして欲しい

今回ソニーの長い「Coming Soon」状態は
最初あんな小さい携帯サイズに初FOMAは難しいのでは
とか盛り込み過ぎ?とか思っていましたが
この朝日新聞記事にある合格基準を満たせないのが原因では
型を起こしたのでサイズ変更は難しいし
対応に苦慮しているとか
でもスイカってソニーの技術なんでしょ?

当然実際のところはわかりませんが 発売する旨公表したのだから企業責任として今の状態を知らせるのは如何か

DoCoMoで折りたたみの携帯以外が欲しい
例えばauのW31SAⅡこんなスタイルが気に入っているけど
DoCoMoでは難しそう
(「夏の香り」を見て欲しくなったスライド式なのですがDoCoMoのはスライド感がイマイチ)

なので面白みのないスティック状ですが 一応SO902i気にしています

by しゃらく

プッツン 二度あることは三度あった

2006-02-02 22:30:52 | 気になる こと ところ たべもの
今夜 テレビが壊れました
WEGA・・・ソニー製です
ラグビー シックスネーションズ フランス対ウェールズを見ていて プッツンと画面が消えました
慌ててPS2に繋いでいるテレビ・・・ソニー製で代用
画面に出てきた朱色のウェールズのユニフォームに感動 綺麗でした 

テレビは 使う頻度から7年目でそろそろ寿命かなと思った矢先でしたが チョット早いという印象も
知人で10年持たなかったソニーテレビに不満を持っているのにはびっくり
色々な捉え方があるものです

毎週の様に電化製品が壊れています・・・すべてソニー製
次に怪しいソニー製は 携帯・・・壊れるのではなく バッテリが怪しく最近毎日充電する傾向
また今回壊れたテレビも粗大ゴミということでお金がかかるのです・・・

by しゃらく

No Disc・・・ってお前もかって

2006-01-29 20:02:53 | 気になる こと ところ たべもの
MDIOがCDのデータを読めず「No Disc」表示がでる事態発生にガッカリ
普段はMDで音楽を聞いていますが
最近「ゆず」が 天皇杯の国立競技場で家族に持っていかれ
ソンイェジンさん出演の「永遠の片想い」「ラブストーリー」「夏の香り」のOSTからダビングして作ったMDを聞いていたのですが
何故か以前聞いていた「中島美嘉」が聞きたくなりました
・・・「JAPAN」も読んだし
彼女のも以前同じく家族に持っていかれたので TSUTAYAで 「TRUE」「LOVE」「MUSIC」の3枚借りてきて いざMDへダビング と思ったら 「No Disc」
何度もクリーニングかけても 「No Disc」

ソニーさんよ HDDに続いてMDIOもか・・・春が近いから季節の変わり目で 機械も変調?
修理に出さないと・・・また出費です
一応パソコンやCD-Rにダビングしましたが 通勤時に聞ける様になるのは二月中旬でしょうか

by しゃらく

HQ+が魅力 でも やはり「更新」のHDDレコーダー

2006-01-21 21:44:07 | 気になる こと ところ たべもの
DVD-RW(VRモード)で「夏の香り」を録画中
画像も気に入っているのですが
HDDの再生がスムーズにいかない不具合が頻繁に発生する様になり
修理に出すことにしました
なので デジタル放送「夏の香り」の録画が出来ないことに・・・残念

HDDとDVDレコーダーを選ぶ時 画質が一番の「HQ+」モード付きの スゴ録 RDR-HX10を購入したけれど
昨年夏当たりからHDDに録画した番組を再生すると
定期的に止まったり 戻ったり
ただそれが発生しない番組もあったり
発生時は 電源抜いて 三時間放置して また使うということを繰り返していました
白線流し」でそれが発生したのはショック
「初期化」するためには 
HDDに録画してある番組が消えてしまうので実施できなかったのですが
家族から不満の声が多くなり 15日に初期化実施

輪舞曲」「チャングムの誓い」では その効果が出て 不具合なし
でも「デスパレートな妻たち」で また再生不具合発生
DVD-RWの再生できる機械は本機しか 我が家にはないのですが 仕方なく 修理へ
保証期間は過ぎているので しっかり代金はとられる
「夏の香り」の録画は途絶える(4章が録画失敗していますが)
のが悲しい

本機は以前DVD系で修理したけれど HDDは初
どちらかというと ソニー派 なのですが
ソニー製は買ったら「更新」するのを覚悟している方
映像の美しさに驚いたEDベータの機械も そうだった
それでも買っていました 
ただ家族から「ソニーなんか」といわれるとこの先買いにくい

最近のソニーは魅力に欠けるので品質でトラブル多いとヤバイのでは
修理サービスには好感持っているけど・・・ここにお世話になるっていうことも減らしてもらわないと困るのですが

by しゃらく