goo blog サービス終了のお知らせ 

延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

機内持ち込み荷物制限は三辺の和違いではなかった

2006-08-18 23:23:11 | 気になる こと ところ たべもの
飛行機の機内持ち込み荷物サイズ
どこのバッグ売り場でも 持込のサイズをバッグ三辺の和で表示しています
国内線は100とか国際線は110とか115とかです ただし、航空会社によって異なるとも書いてあります
異なるのは三辺の和の数値ではなく 縦、横、高さのサイズが決められていたりします
ルフトハンザドイツ航空は 55×40×20 更に重さも8キロまでと決められています
三辺の和は問われていません 足せば115なんですが 
また気にしていなかった重さ 飛行機だから気にするのは当たり前?・・・たかが知れているのでは これもテロ対策?
実際 この三辺近くのサイズのバッグはほとんど・・・ほぼ全部見当たりませんでした
意外とドイツ人っていい加減と思っているので 少しオーバしても大丈夫か・・・でも精神的に良くないか 
と思い結局 規定サイズ以内に収まるバッグを買いました
ただ重さは判りませんでしたが 実際詰めてみると8キロを超えてしまい
(500g単位の体重計があって助かります 今は7.75キロに収まっています)
サイズからも重さからも オーバ分 スーツケースが膨らむことになりました
使い勝手からウェストポーチにも詰め込みましたが・・・それを指摘されやしないかと気がかりです

by しゃらく

日本代表 詰まらない試合に 「PRIDE OF URAWA」の文字が嬉しい

2006-08-17 00:39:07 | 気になる こと ところ たべもの
アジアカップ予選
日本代表対イエメン代表戦
2:0
(前半0:0)
新潟スタジアム
テレビ観戦

長谷部選手の名前がスタメンになかったのが残念に感じて試合が始まりました
引いた相手をどうくずすか という予想された内容になりました
公式戦ということで面白い試合より 勝ち点にこだわる試合になるので
良くある詰まらない内容でした もっと練習し後ろからの飛び出しやコンビの精度を上げないと

先週の試合の様に 良く走り また連動性を感じるのは 引いた相手には難しい
こんな時CKやFKがチャンスだと思うのですが決められないし
余裕がない攻めを感じて得点の匂いを感じられない時間が多かった

啓太選手は良く球に絡んでいた様な 彼らしかった印象で良かったです
また試合後 長谷部選手の笑顔が見られて嬉しかった
山岸選手は・・・先週の試合の後半でも出してくれれば良かったのに もう出る機会から少ないかもと思います

メインスタンド側にドイツワールドカップと同じ「PRIDE OF URAWA」の弾幕が見られました 他に「王国浦和」などもありましたが 気分良かったです
クラブでの活躍が代表に繋がると考えれば 浦和のプライドに恥じるプレイをするな そしてレッズサポも応援しているぞ と檄を飛ばすことになり この弾幕は宜しいのではないでしょうか
代表サポの中には 皆が自分の応援しているクラブの弾幕をだしたら収集がつかなくなると考える方もいるかも知れませんが クラブあっての代表だし 私的には 代表よりクラブということもあり この弾幕は価値があると思います

今年スタジアムで目にした応援は バリエーションが少ない印象を持っています
今夜のも応援が効果的だった様には聞こえませんでした
選手の個人名を連呼するのは聞きますが 選手個人の応援歌が少ない印象・・・それ自体が少ない?
昔々 選手個人の応援歌は クラブのそれと同じでした
なので そのコールをすることを受け入れるのに時間がかかりますが 状況が応援を必要とする時には 素直に出てきたものです
なので 豊かな応援 効果的な応援のためにも もう少し選手個人の応援も宜しいのでは と思います

by しゃらく

携帯 メーカー別で形状を決めているのは方針?

2006-07-30 16:17:29 | 気になる こと ところ たべもの
ドコモの携帯を使用中
バッテリも無料交換し 新しいのを待っている状態
でもお気に入りが出てこない

希望は
①スライド式
②スライド感が少し重めで可
③カメラの画素数は300万以上
④おサイフケータイでもSuica機能は是非付けたい
⑤色は赤系 白(プラチナ)系 黒系・・・レッズトリコロールカラー

そんなのに適合しているのは・・・ありません
D902iS
②ナシ
F902iS SH902iS SO902i
④F902iS SH902iS D902iS SO902iWP N902iS P902iS
⑤↑の機種は二色以上ある

依って
①以外で折りたたみを受け入れるか否か
④の中に③が入っているので③が基準のひとつ
また②にこだわると全滅

初めての携帯はPで折りたたみ
次はSOで回転式
次は カチャという音が気に入らない折りたたみ式購入は抵抗がある
で候補は①D902iS
で今使っているSO505iの不満は130万画素の映像
となると ①D902iSの200万画素を受け入れるか

200万画素の映像もそこそこだがこれから数年使うことを考えると・・・
今回は見送り!・・・残念
新しいのが出たり 気持ちが変わったら また考えたいと思います

スティック携帯は三菱もソニーにもあるが それはmovaだけ
FOMA になるとスライド式は三菱 ソニーエリクソンは他でスライド式を売り出しているがドコモではスティック式だけ 
他のメーカは折りたたみ式が基本
もうちょっと商品構成をクロスさせて切磋琢磨させては如何かな

by しゃらく

カウントダウンBBQ

2006-07-22 22:00:52 | 気になる こと ところ たべもの
いつからか毎年この時期にやっているのがバーベキュー
最近は参加者の年齢からカウントダウンバーベキューと言ったりします 略してCDBBQと書きます
場所は白浜毘沙門天

十年以上続いていますが雨で中止になったことはありません
地元で雨が降っていても ここは大丈夫だと思って間違いありません
時期的に梅雨もあけることが多いことがあるかと思いますが面白いものです
今日も地元は小雨 少し寒さが気になる朝でした
ここは曇天 で同じく寒い朝でした
ここ数日の天気の悪さでか ヒトの出がイマイチ少ない
また 海の水は冷たかったです

ここは暑くても避ける場所はないので ピーカンの時は辛い時もありました ところがここ数年は そんな天気にはめぐり合っていません・・・天候が可笑しくなっているせいでしょう・・・年齢的には助かりますが
またここはトイレは 海の中か 草むらしかありません・・・男女一緒です?

そんなここですから ゴミを捨ててはありますが 片付けている方もいて あまり荒れていることはありません

今年も無事酔っ払って波の音の中で眠ることができました
来年もこうありたいものです

by しゃらく

出た瞬間の開放感が消える様なのがいただけない

2006-07-15 14:59:38 | 気になる こと ところ たべもの
私の街の駅が変わる様です
でもその完成予想図を見た感想は・・・じっと理解に努めて・・・残念
改札口を出た時向こうを遠くまで見渡せた昔
最近はその視界をNEWDAYSが遮ってくれましたし・・・その格好はイマイチ
でも今回の完成予想図は遮るのではなく他に見えていた景観もなくなってしまうというもの
特徴を生かす というよりJR側の利益確保が優先された形です
基本的に一企業が生き抜くためには その選択肢は当然ありだと思います
でも街の一員だという意識を持った上で利益を求めて欲しい
改札口外店舗のコンビニエンスストアだからでしょうか 駅名より「SIGNAGE」とかの名称が大きい
昔 改札口に寄りかかって立っていた白いワンピース姿の若い女性に逆行の夕陽があたり 色っぽくフォトジェニックだったことが懐かしく思いだされます

写真は横濱タウン新聞から

by しゃらく

連れて行って欲しかったけど 戦力に余裕がなかったか

2006-07-09 19:20:21 | 気になる こと ところ たべもの
FIFAワールドカップ ドイツ大会が終わろうとしています
日本代表は予選敗退してしまいましたが
残念だった一つに
黄金の世代といわれたメンバが中心だったが結果が残せなかったことが上げられます
もう一つ
若い選手が呼ばれていない ということです
我がレッズでいえば
代表では激戦区の中盤ですが 長谷部選手
守備陣では 闘莉王選手
とかです
明日に繋がる経験ができると思うのですが

ジーコ監督にとっては それどころではなかったということでしょうか
確かに結果をみれば その見方は正しかったといえますが

日本のサッカー界にとって 今回のメンバでの予選敗退と若いヒトがいなかったということは 大きなマイナスだったと思います
今度 監督との契約の一つに 若い人を選ぶことを一文入れて欲しい
実際すぐ優勝できるわけでもないし そこまで力がないかも知れませんが 明日のことを考えた選択も大事でしょう


by しゃらく

ルーニーもこれで大人になる?

2006-07-02 15:26:23 | 気になる こと ところ たべもの
FIFAワールドカップ ドイツ大会
クオーターセミファイナル
勝ったら嬉しいと思っていたチームは一勝一敗
そのうちの一つドイツはイメージの通り後半勝負で結局PK戦4:2でアルゼンチンに勝ちました(2失点しなかったのが良かった)
イングランドはポルトガルと闘いました
後半ルーニーの退場で10人で戦い 延長戦でも決着つかず 結局PK戦1:3で負けてしまいました 
ルーニーの退場はフランス大会のベッカムと重なりました ベッカムの後半の負傷交替も痛かった 

でPK戦
蹴るためボールに向う時 ドイツの選手に比べイングランドの選手には弱気な感じをもちヤバイかなぁ と
最初に失敗すると伝染することを何度か見ていますが 今回も伝染してしまいました
イングランドにとってPK戦はトラウマになりそうな
いつしかのレッズも同じでした ナビスコカップファイナル、チャンピオンシップ・・・どちらPKで敗退しましたっけ

フランス大会でのベッカムの退場は確かシメオネのファールへの報復でした
ルーニーは審判への文句?それとも故意に相手選手の急所攻撃したと判断された?
べッカムの場合は試合後マスコミなどから非難の的になり それが人間ベッカムを大人にした様な
大人になりきれない風の悪がきに見えるルーニーは これで大人になる?

ジェラード ランパード ハーグリーブスが気に入っていましたが残念でした

by しゃらく

オシムさんの歳は関係ないことはない

2006-06-25 22:35:57 | 気になる こと ところ たべもの
キャプテンが交渉がまとまっていないのに喋って一般紙の一面にも載ってしまった
時期日本代表監督候補はJEFユナイテッド市原・千葉 現監督のオシムさんの件

歳は関係ないっていうけれど65歳でそれはないんではないんかな
南アフリカでのFIFAワールドカップが行われる時は69歳
枯れていくというのか 円熟味を増していうのか 段々と「欲」が減退していくのではないでしょうか 
細かいことに気を使わなくなるのでは・・・選手の自主性がそれを補うとか
彼は南アフリカの大会が終わるまで倒れず今のままでいて欲しいです

拘束時間が少ないせいなのか 経験がないヒトでも監督になれるこの時代
その拘束時間が少ないから クラブと同じ練習はできないはず 
クラブでやってきた形を もっとレベルの高い所で具現化できる選手を集めるということでしょうか

今の段階で発表して契約交渉に吉とでるのか凶とでるのかは知りませんが
ジーコ氏を選んだ時よりかは期待感が持てます
でもキャプテンと言い方は変えたけれど やることは旧態依然っていう印象を持ちます

by しゃらく 

伸二選手の心境は・・・

2006-06-24 00:55:55 | 気になる こと ところ たべもの
日本代表 予選敗退
ブラジル相手4失点は止むを得ない 相手がその気ならそれ以上失点していただろうし

三都主選手は全試合出場し それなりに納得いったのでは
坪井選手も 最初のオーストラリア戦途中退場が悔しいかもしれませんが
最後の試合ブラジル相手に戦えたのは満足感があるかな
伸二選手はオーストラリア戦後半のみ ワールドカップ後の移籍では買い手市場に上がるほど目立たなかった
モチベーションが心配です
レッズの中であらたに目指して欲しい
疲れもないし悔しいでしょうから 浦和レッズで頑張ってもらいましょう

三都主選手は疲労があって 調子が出なかったら いけいけ相馬選手が登場でしょう・・・これも楽しみです
坪井選手で川崎Fを封じ込めたい


でもブラジルは質が高かった・・・当たり前か

レッズの千島選手が愛媛FCに完全移籍するとか レッズ地元出身だし残念です
でも 彼のサイトにあるメッセージ良かったです
はじまりはいつもここから
愛媛で怪我しないで活躍してください

by しゃらく

横断幕 PRIDE OF URAWA と中田選手のロレツ

2006-06-19 00:37:29 | 気になる こと ところ たべもの
FIFAワールドカップ 予選
日本対クロアチア
テレビ画面に「PRIDE OF URAWA」が飛び込んだ時はテンションが上がりました
あとは 熱くなることはなかったかな

試合は暑さのせいか 動けないでミス多発
で詰まらない試合でした
印象に残ったのは
ミスミスミス・・・そんなところで相手に渡すなよ という沢山のミス!
PKを止めた川口選手
転がせば入ったと思われたのに外した柳沢選手
これもゴール前のチャンスに枠に打たない玉田選手
そして疲れていたのは伝わっていた中田選手でしたが インタビューでろれつが回らなかったのを聞いて それを確認したこと
そして 横断幕「PRIDE OF URAWA」かな

さていよいよ 次の相手に勝たなくてはならないことになりました
宮本選手が出場できない 頭脳はないけれど 背丈は伸びる?
柳沢選手とか玉田選手 そして中村選手も 今の調子では出ても効果出ない感じ
またブラジル戦の時も横断幕が見たい
「PRIDE OF URAWA」・・・でも綺麗な幕だった様な いつものとは違うのかな

by しゃらく