goo blog サービス終了のお知らせ 

延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

アルパイと淳之介

2005-11-20 10:42:16 | 気になる こと ところ たべもの
○昨日11月19日 録画放送で「トルコ対スイス」の試合を見ました
浦和レッズ以外で それも結果を知っている試合を見ることか珍しいです
理由は一つ 気になるアルパイ選手を見るためです
試合がワールドカップ本大会に出られるどうか決まるかという位置づけですから 真剣勝負の表情でした
ゴールキーパーの首に手をかける熱さや たまにするミスキックぽいプレイは アルパイ選手を感じました
ただ彼がPKを取られたハンドのジャッジは残念でした
場所がエリア内なので止むを得ない?・・・主審によりますかね
その時の彼は何が起こったか信じられない風でしたが 
即気持ちを切り替えていた様子が 試合に集中しているとうつりました

ただその後 トルコの勢いは凄かったです
ホームであることも影響していますが スタジアムの雰囲気に怖さを感じました
終了後走ってピッチを去る選手を見て 
また退場の時に争いが起きたことも
更にそこが大変な場所だったんだと感じさせてくれました
試合の結果トルコは本大会へ出場できませんが
そのことより
争いの中にアルパイ選手がいた様ですが 試合出場停止にならぬ様願っています

○「ALWAYS 三丁目の夕日」を地元の映画館で見ました
周りからすすり泣きが聞こえていました
気に入ったのが淳之介君の表情です
「顔は口ほどにモノを言う」
という感じで存在感があったと思います
石崎ヒロミ(小雪さん)・・・綺麗過ぎです

周りの人たちがマンガっぽく描かれていたこと
全景シーンを多く見せていたのが その時代を表現しようとする意識を強く感じ 
それらがマイナスに働いて イマイチな印象の映画になってしまいました
それは 効果的な展開がないので 普段の描写が大事になると思うのですが それが合わなかったということです
特にイントロのカメラの動きが その時代に合っていないなぁ と感じたことから始まっています
あの時のカメラの動きは高度成長期なら構わないと思うのです

by しゃらく

ヨドバシカメラ マルチメディア横浜 オープン

2005-11-18 21:37:09 | 気になる こと ところ たべもの
「夏の香り」録画用として ヨドバシカメラでDVD-RWを買ってきました
ただ 今日は 新しい店のオープン日でした
今まで3館あった店を 旧三越デパート内に引越したみたいでした
19時過ぎに入ったのですが 混みすぎです
で気になったこと
・DVD-RW売り場は四階・・・だけどエレベータかエスカレータしかないといわれました 階段がないのは本当?
・四階はテレビも置いてあります メーカ別に分かれておいてありますが これでは比べられず大変
ソニーで「BRAVIA」を見ていたら 少しザラつきを感じたので やっぱりソニーパネル一号は ノウハウ不足かな と思いシャープのブースへ行き「AQUOS」を見たら・・・同じでした
ただ買う気がないのでじっくり比べませんでしたが 隣同士に置いてあるわけではないので見比べるることができず残念 イメージで判断するしかないでしょうか
また最初でかい「BRAVIA」を見て 画像の目立ち感にびっくりしました・・・家でみたら どうなってしまうのでしょうか

by しゃらく

ベッケンバウワーさん サポーターのレベルが上がったとか

2005-10-09 21:39:06 | 気になる こと ところ たべもの
NHKの海外ネットに 来日中のベッケンバウワー氏が出ていました
その中で
日本のサポーターのレベルが上がったこと
また日本代表は攻撃力より守備力を上げた方が良い
と語っていました
本大会では どのくらい攻撃的にいけるか分かりませんし 相手にしのがれて疲れたところとか ミスを突かれて失点せぬ様な対策を立てるのが代表には必要かと・・・
フランス大会でそう思いましたが 先日のラトビア戦をみて尚更そう思います

でサポーターの話
代表の試合はここ数年スタジアムへ行っていません
五輪代表ならば 出場を決めた国立競技場へ行ったくらい いわゆるA代表はいつ行ったか記憶がありません

でテレビ観戦のとき気になるのが 試合中のゴール裏 時たま応援に必死さが伝わらないサポーターが映し出されます・・・力が入っていない雰囲気を感じます
ゴール裏は選手と共に戦う場所
色々なヒト達がいても可笑しくはないのですが・・・映像を見てガッカリしたことを思いだしました
ゴール裏 それも前列で陣取っているならば 戦って欲しい

by しゃらく

四月の雪 なごり雪

2005-10-09 02:06:17 | 気になる こと ところ たべもの
TBSチャンネルで「四月の雪を追え!」・・・その前に 「ペ・ヨンジュン」と書かれているのですが・・・の放送がありました 
いままで放送した分の総集編風な内容でした
メインは撮影中マスコミに公開された時の記者会見とか
大学で行われたコンサートシーンでしょうか
ソン・イェジンさんも それなりに出てきました・・・食傷気味ですが
記者会見では 
監督がソン・イェジンさんとペ・ヨンジュンさんに撮影時のセリフを聞いたり 
監督がセリフを覚えていないとペ・ヨンジュンさんが語ったりしましたが
その場の雰囲気で俳優が語ることを求めるので止むを得ないのかなと感じまた

在来波の歌番組では イルカさん、世良正則さんが出ていました
「なごり雪」を歌った時 ハングル語で歌ったりして とか思っていたら 
世良さんが出てきてはびっくり 思わず「チルソクの夏」を思い出してしまいました

by しゃらく

小さな恋のメロディ トレイシーハイドは今いずこ

2005-10-04 22:46:45 | 気になる こと ところ たべもの
WOWOWで小さな恋のメロディの放送がありました

ほほえましい映画です
映画音楽も ビー・ジース、CSN&Yで楽しく見られます

出演の三人
トレイシーハイドさん
マークレスターさん
ジャックワイルドさん
今いずこって言う感じです
数年前 マークレスターは来日しテレビ出演し マッサージ師みたいなことをやっていました
またトレイシーハイドさんは結婚してフランスで暮らしているとかいう2001年の記述を見つけました

映画では最後メロディとダニエルの二人はトロッコを押して旅に出ますが
皆の現在を知りたくなりました

by しゃらく

スターウォーズ 先に出てきてもルークが兄?

2005-08-10 19:40:06 | 気になる こと ところ たべもの
スターウォーズ エピソードⅢ」 をレイトショーで見ました
観客は20名位でしょうか
意外な人数でした

初めて公開されたⅣでは9部作という話があったのですが
Ⅰ~Ⅵの6作で終わりました
Ⅳはバーみたいな中で色々な星人がいて 緊張感を感じ そこが印象に残り
ⅤはⅣからⅥの三作の中で一番出来が良かった様な
Ⅵは森の中のバイクでの争いに迫力あり印象に残りました
Ⅰ~ⅡはⅢのためにある風で
Ⅲの冒頭の戦闘シーンは大変迫力がありました

これらの作品は当初「音」が気になりました
宇宙空間で聞こえるはずのないということより
五月蝿いのです
映像と音との関係で あまりにも無頓着な存在な「音」という印象
例えば、音がなくとも 監督が表現したい 伝えたいことがわかれば良いと思うのです
なので 黒澤明監督が音についてジョージルーカス監督に意見したと聞いた時は嬉しかったです
でも そんな映画ばかりなせいか慣れましたが

これでスターウォーズの新作を見る機会はなくなるのですが そう思うと残念です
エピソードⅢはⅣと繋なぐシーンが出てきますが 寂しさも感じました

それにしても
ルークが先に誕生しレイアが次でした
レイアはルークの妹だから 出産は逆ではないのでしょうか
記憶違いかな

by しゃらく

あぁ 韓タメ!

2005-07-24 10:44:22 | 気になる こと ところ たべもの
昨夕の地震にはびっくりしました(我が家が耐えたことにホッとしている面もあります)
その関東の地震で韓ドラも影響を受けました

まず
「悲しき恋歌」とか
「オールイン」を録画しているヒトにとっては あの地震関係のテロップが残念でしょう
「冬のソナタ 完全版」放送時も最後の方で二回連続テロップが入った記憶があります
実は 録画失敗一回とそれもあって再放送待ちです

「韓タメ」は地震速報のためお休みした模様
ソン・イェジンさんとペ・ヨンジュンさんのことが流れるかと期待していたのに残念です
その時 他の在来波ではテレ朝くらいしか報道していなかった様な
(NHKなどはレギュラー番組と同時報道に見えました)
内容も レギュラー番組放送を止めてでもという内容ではなかった印象・・・不謹慎ですかね

韓タメの内容はサイトで見るしかありませんかね

余談ですが
「悲しき恋歌」を見ているとソン・スンホンさんの演技で見たかったです

by しゃらく

ドーソンズ・クリーク 魂の友 恋人も超えている二人

2005-07-05 17:29:28 | 気になる こと ところ たべもの
ケイティ・ホームズさんがCSで 「バットマン ビギンズ」と「ドーソンズ・クリーク」を宜しくと語っていました
その「ドーソンズ・クリーク」が先月終わりました
結局 長い梯子を登って二階のドーソンの部屋に遊びに行くジョーイ(ケイティ・ホームズさん)とドーソンは結ばれませんでした
ジョーイはペイシーと一緒になります

ジョーイがペイシーにドーソンのことを語った時
 彼は 魂の友 子供時代と直結してる 本当 永遠に汚れることのない 純粋な愛なんだよ 
ここでいう「子供時代に直結」に納得しました

でドーソンとジョーイの会話から
ドーソン:
 生と死
 生きることが まるで 死の反対みたいに聞こえるけど
 死の反対は誕生だ
 生きることに反対の概念はない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 誰が誰とくっついたっていい
 だって 理解を超えたレベルで ずっと君と僕だから
ジョーイ:
 魂の友
ドーソン:
 僕らの関係は友情を超えている
 恋人も超えている
 永遠だ
頷くジョーイ:
 その通り
 愛してるよドーソン
ドーソン:
 あぁ 僕もだジョーイ
・・・・・・・・・・
ジョーイ:
 ずっと あんたとわたし
ドーソン:
 ずっとね

中高生の時男女間に友情は成り立つと主張していたことを思い出しますが
小さい時から一緒にいると 超えた存在になってしまう
わかる様な気がします 
素晴らしいふたりジョーイとドーソン

ジェンが心臓病で亡くなるとは思いませでしたが
同性愛者のジャックとの間に子供を授かったことは嬉しかった
仲の良い二人だったから

ただジャックの妹アンディが途中から出なくなりました
家庭環境もあって心を病んでいて薬に頼ってしまったり可愛そうでしたが
一体どうなっているのか知りません
確かヨーロッパに行った様な記憶で終わっています
ずっと気になっていたのですが どうなったのでしょう
左端がアンディです
(出所は公式サイト


by しゃらく

ソン・イェジンさん アルパイ選手・・・スゴ録~ッ! 

2005-07-02 00:29:05 | 気になる こと ところ たべもの
今週は色々ありました
・ソン・イェジンさんが一昨年秋(だっけか)から久々の来日
日本と 韓国公式サイトの反応の良さに好感
特に韓国のサイトでは ギャラリー→フォト→パーソナルの箇所に
来日の時とか 渋谷かどこかでのショッピングでの写真がアップされています
・わが浦和レッズでは アルパイ選手退団・・・Jリーグに合わずって 合わす気がないファイターでした
・WOWOW何度目かの「夏の香り」放送開始
・WOWOW「ドーソンズクリーク」最終回放送
・我が家のスゴ録HDD-DVDレコーダー 再生で不具合発生・・・明日の「韓タメ」録画できない・・・ヤバイ

by しゃらく

テンプレートとファンミ

2005-06-19 19:58:54 | 気になる こと ところ たべもの
○浦和レッズの試合がなく また体調不良もあって イマイチな気分なので
ブログのデザインを変えてみました
ただ今日二度変更
一度目は「竹」・・・「夏の香り」にも出てきたシーンを連想できるかと 選んだのですが
他のサイトで同じテンプレートを見つけて悪い気がして
結局シンプルなデザインにしてみました

気に入ってはいませんが 当分このデザインで・・・少なくとも今週は

○明日はソン・イェジンさんのファンミーティングの一般発売です
仕事中なので 諦めていますが 何故平日発売なんでしょうか?
電子チケットぴあは10時から
コンビにでは12時から取り扱うって
少なくとも室内で働いているヒトには辛いです

次回からは変えていただきたいものです

by しゃらく