goo blog サービス終了のお知らせ 

延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ DVDで気持ちが高まってきた

2007-02-27 20:35:25 | 浦和レッズ 2007
浦和レッズ オフィシャルイヤーDVD 2006が届きました
リーグ戦1枚と天皇杯ほかで1枚の合計2枚構成で
リーグ戦天皇杯夫々のカードが付いていました

テレビ映像や席からとは異なるアングルの選手やスタジアムの映像が嬉しいし興奮します
試合には緊張感を持ったり笑ったりヒヤッとしたり
今週末開幕のリーグ戦に向けてワクワクしてきました

3/3(土曜日) 3/7(水曜日) 3/11(日曜日) 寒いし怪我気味な選手には辛いのでは
ただ3/7のアジアチャンピオンズリーグ ペルシク・ケディリ戦はホームなので勝たないといけません
勿論 相性が悪くならない様 3/3に闘う横浜FCはしっかり倒さないといけません・・・ホーム開幕戦なので油断は無いと思いますが
3/11アウェイ開幕戦のアルビレックス新潟戦が特に要注意でしょうか
やはり気が抜ける試合はありません
ましてチームとしてまとまるまで 暫くかかると思いますので 「必死」でいきましょう

by しゃらく

浦和レッズ 2000万円受取る試合でもないかな

2007-02-24 21:15:25 | 浦和レッズ 2007
ゼロックス スーパー カップ
浦和レッズガンバ大阪
0:4
前半(0:2)
後半(0:2)
国立競技場

スタジアム応援
日差しは暖か 冷たい風が 失点と共に更に強く吹くようになった試合でした

天皇杯よりましじゃん
と思った前半途中
でも後半は・・・応援も後半は静かになっていきましたが 抗議してか 次を見据えていたか そんな風に感じました

選手は疲れているとは 聞こえていたけれど
プロなんだから頑張るのを見せてくれる・・・とは書けない
シーズンでも 良く見かける みんな動かない試合を見せてくれました
相手の動きが良かった・・・そうさせてしまった ということかな

でも シーズンが始まるよ と伝える試合に この内容は恥ずかしいと思います
これで面白くなったと見る向きもあるかも(こんなもんだと思うヒトもいるでしょうが) 
また レッズを応援していて 念願かなって優勝したので レッズの応援熱が少し下がってしまったヒトを呼び戻す役割を果たしたとか

オーストリアのブルズカップに出て 何か糧になっているのか知らん?
早いプレスも少なく 
シュート3本では・・・相手がまさっていたからにしても ヤバイ数字
せめてミドルシュートを狙って欲しかった・・・
また伸二選手はところどころ上手さを見せるけれど やっぱパサーというのが実感

今年は 中盤が上手くいかないからと言って前線放り込みはやめて欲しい
開幕戦はみんな動いて 球の無いところのフリーランニングを宜しく
こちらはプレリザーブで席を確保できなかったので まず明日が勝負かな




by しゃらく

浦和レッズ L旗がやってきた

2007-02-18 18:42:13 | 浦和レッズ 2007
オフィシャルサポーターズクラブグッズが2/16に届きました
L旗・・・ハートの輪郭が滑らかではなく角ばっていますが 闘う雰囲気が出ている気がします
取付けフック付き認定カード・・・フックのアルミ肌色に好感 カード裏のサポーターズソングは見た目は格好は良いのですが少々読みにくい
ピンバッジ・・・毎年 このデザインが気に入ったのはいつのことだろうと思う
デザインを考えるヒトも大変かもしれないけど
ステッカー・・・旅行かばんに貼ったりしていますが 毎年使い道に困っています
申込みはインターネットで出来るようになると嬉しいのですが

今週末2/24はいよいよゼロックススーパーカップ
相手はガンバ大阪ですが 面子も変わって試合が楽しみです
国立で1500円の自由席が嬉しいです

by しゃらく

浦和レッズ ブルズカップ

2007-02-17 22:21:55 | 浦和レッズ 2007
オーストリア ザルツブルグで行われたブルズカップをスカパー生放送を録画してたので見ました
レッドブル・ザルツブルク対浦和レッズ
3:1(得点:伸二選手)
FCバイエルン・ミュンヘン対浦和レッズ
3:0


感想は やはりレベルが違う でも この経験をこれから生かさないといけない ということでしょうか
やはり個人のレベルが違う 相手は日本では見られないプレイをする
可能性を感じるミドルシュートは見ていても気持ちがいいし スリルがあります
是非浦和レッズもチャレンジしてください・・・宇宙開発しては面白くありません

本当に遠く「遠征」だし シーズンはこれからだし トレーニングで疲労気味だろうし また人工芝だし
大変だと思いますが 今回の遠征を糧にして欲しい

6失点ということもあり 何で そこにヒトがいないの?というシーンも見られました・・・2/24のスーパーカップまで修正願います
今回日本代表に選ばれた相馬選手・・・天皇杯準決勝で守備への不安が見られましたが この試合では失点に繋がった印象です
永井選手のドリブルは良かったかな
バイエルン戦に出たポンテ選手も効いていました
闘莉王選手はまだまだかな・・・負けていたこともあるでしょうが今回も最後列から前線まで良く顔を出していました・・・相手のチームの人たちはどう思ったでしょう

by しゃらく

浦和レッズ オフィシャルイヤーブック2006が届きました

2007-02-04 16:56:17 | 浦和レッズ 2007
オフィシャル・イヤーブック2006が届きました
試合中の写真が多いわけですが
今回は結構良い写真が撮れていると思います

CONTENTS・・・試合前 デカ旗三枚をバックに先発メンバの記念撮影
WE MADE IT TOGETHER!・・・最終戦をアウェイサイドから6枚に分けスタジアムを撮影したシーン
12~13頁・・・鹿島戦 ワシントン・闘莉王・堀之内選手のゴール前での競い合い
20~21頁・・・平川選手のスローイングはバックスタンド全体をローアングルで捉えた写真
26~27頁・・・オフサイド判定になったが ゴール裏からのゴールネットに突き刺さる球
28~29頁・・・試合中のギド監督と啓太選手の緊張感が伝わる会話
110~111頁・・・天皇杯 決勝点をあげた永井選手の重さを感じる表情
選手の頁も必死な雰囲気が伝わる写真が載っていました
市庁舎前のあの迫力ある赤白の紙ふぶきをバックにしたバスのシーンとか

今回のはこれからも何度か見ると思える内容でした

by しゃらく

浦和レッズ ホームタウン優先販売予約受付ねぇ

2007-02-03 22:31:57 | 浦和レッズ 2007
浦和レッズの2007リーグ戦のホームタウン優先予約を受付が2月1日から始まりました
非ホームタウンに住むので 羨ましい優先予約です

まぁ ここ数年は浦和駒場スタジアムのチケット購入は更に難しいですが
今年のそこでの開催は 第16節までで その第16節の6月20日ヴィッセル神戸戦だけなので安心

この優先予約で思い出すのが
チャンピオンズシップの第二戦(2004年12月11日)
埼スタで行われましたがチケットが取れませんでした
その時は ホームタウン優先が羨ましいというより 恨めしいと思いました
ある身近の非ホームタウンレッズサポは何万円か出して購入したとか・・・

早く来い来い一般販売の2月25日です

by しゃらく

浦和レッズ Sing out Together Heartily

2007-01-29 22:09:31 | 浦和レッズ 2007
オフィシャル サポーターズ クラブの案内が届きました
今年のテーマは
Sing out Together Heartily

「Sing」 「Together」
応援で声だすのは 「歌う」ことだけではありませんが
色々な種類の歌があるし
「一緒」はキーワードです
で 次のステップアップのため 基本を忘れずに応援するということで
このテーマをとらえました
何も新しいことをやることより 今までやってきて 実力が出せる応援をするというのはどうでしょうか
まぁ 最初は「We are Reds!」からいきたいですが

サポーターズクラブガイドから

待ちに待ったときがやってきた
ここから、この場所から
広い広い世界に向って
私たちは船を出す

私たちの歌声はアジアを包み
そして世界にこだまする

サッカーを愛する世界中のひとびとが
歌声に応え
やがて仲間の輪が地球を包む


レッズの歌を世界に響かせよう
心から一緒に歌おう

こう書かれると海外へ応援しにいきたくなります・・・

by しゃらく 

浦和レッズ レッズトリニティ

2007-01-27 19:06:05 | 浦和レッズ 2007
今週は 色々なニュースがありました
試合日程概要発表
オジェック監督就任会見
阿部選手加入記者会見
レッズ オフィシャルイヤーDVD2006&イヤーブック2006発売告知
レッズの特集が目立ったSOCCERZ休刊
などなど

本日からトレーニング開始
そして明日はレッズフェスタ2007!・・・行けませんが

SOCCERZはスカパーの月刊誌ですが 何度となく浦和レッズ特集を組んでくれました 食傷気味でしたが 楽しく読みました
今回最終号も 
Jリーグ2007年シーズンを占う J1 J2 全31クラブを徹底分析!
といっても レッズ記事が8本 他のが8本
50%は浦和レッズネタでした 今回もやってくれました
バックナンバーの頁を見ると 
13冊のうち5冊が浦和レッズ特集
・・・偏り過ぎ・・・嬉しいことですが

久々オジェック監督の顔を見て 風格がでてきた印象をもちました
今回も「ディシプリン」というセリフを聞くのでしょうか

阿部選手の記者会見記事で嬉しかったのが
レッズサポーターへの感想に「凄い一体感がある」というセリフ
応援が勝手ではなく サポが選手と一緒に闘っていることを感じているということでしょうか

レッズテレビでGMが言っていましたし 福田の大将の時代から試合後に言っていた
一緒に闘いましょう
と呼びかけるセリフは いつもモチベーションをあげてくれます
レッズは
クラブ・選手・サポーターの三位一体で闘っていることを実感します

by しゃらく

浦和レッズ スカパーの放送はわかったけど・・・

2007-01-21 18:15:55 | 浦和レッズ 2007
今年から Jリーグの試合放送の中心がスカパーになります

今までは ケーブルテレビでNHK-BS・BS-i・J SPORTSを見ればほとんど試合を見られました
スカパーではJリーグセットを契約していましたが 
ほとんどヤマザキナビスコカップのためにフジテレビ739を見たくらいでしょうか

他の放送局も含めて具体的な放送予定がわかりません
少なくともスカパーとの契約内容を変更しなくてはなりません
2月からは
JリーグライブDX(2980円/月)・・・J1&2リーグ戦 ヤマザキナビスコカップ 
J1ライブ(2580円/月)・・・J1リーグ戦
が始まるそうです
浦和レッズはヤマザキナビスコカップは準決勝から登場のはずですから
6月まではJ1ライブ
7月からJリーグライブDX
という契約で国内の試合は見られることでしょう
ただスカパーはアナログ放送なので画質が落ちます
でもDVD-Rへの録画が出来るのが嬉しいです

ただアジアチャンピオンズリーグ(ACL)、A3の放送はどうなるのでしょうか
NHK-BSかな?

by しゃらく

浦和レッズ 今見ても不愉快です

2007-01-20 22:42:26 | 浦和レッズ 2007
今 J SPORTSが2006シーズン 浦和レッズ全試合一挙放送を行っています
今夜は エコパで行われた対清水戦
前半立て続けに2失点し 結局2:1で負けた試合です
まぁ 失点時は 選手のプレイが甘かったと思えますが
主審が少し目立った試合という印象もあって
今見ても不愉快な試合でした
主審は有名なあのスペシャルレフリー=プロのレフリー家本さんでした
試合後の記者会見で 長谷川監督の後に出てきたギド監督も 名指しはしませんでしたが問題視していました
彼は少しはマシになって今年復帰かな?

レッズの2007シーズンのユニホームが発表されました
リーグ戦・国内カップ戦とACL・A3・BULL'S CUP戦とは異なる胸のロゴが入ります
ここ数年 マンUと類似過ぎるデザインで好きになれませんでしたが 
まぁ 似ているかなとは思う程度になりました・・・買う気になれませんが

アジアチャンピオンズリーグのホーム セットチケットは自由席を確保
あとは実行できるかが問題です 定時上がりでは試合開始までに間に合うくらいでしょうか

by しゃらく