goo blog サービス終了のお知らせ 

越え

   風のむくまま・..  
      気がむくまま.・・・..    

PE'Z宇都宮メモ

2005-05-29 02:19:02 | PE’Z
忘れないうちに。メモ。 以下の記録はあいまいな記憶に基づいております。 間違いがあってもご勘弁くださいませ。 セットリスト(順不同) ・つくしんぼ全曲 ・花咲 ・青と緑 ・あくろす ・where will u play next? ・へいじょーどぅ ・Amny ・Akatsuki(ピアノソロからはじまるバージョン) ・スピードレーサー ・たそがれ ・イエローヘッド ・サンバで恋して ・アンダルシ . . . 本文を読む

トランペットに恋をする

2005-05-27 21:49:54 | PE’Z
小学校以来ずっと吹いていなかったトランペット。 中学校では吹奏楽をやろうと思っていた。 が、、うちの学校には吹奏楽部がなかった。 吹きたい気持ちは抱えたまま、気が付いたら10年以上経過。 PE'Zに出会って、鍵盤やらペットやら、 昔やっていた時の楽しさを思い出した。 ピアノはずっとうちにあったから、すぐに再開することができた。 けれどペットは学校の借り物だったから買わないと吹けない。 飽きっぽ . . . 本文を読む

鍵盤

2005-05-24 23:21:40 | 日記
雨の日などの湿気が多い日は音が変わると聞いたことがある。 昨日の夜、明らかに前日との音が違っていて 初めは自分の耳がおかしくなったのかと思った。 でも人の声も他の音もちゃんと聞こえる。 ああ、これが雨の日の音かな。そう感じた。 今日は自分の体の使い方と呼吸が気になった。 腕に力が入っていたり、手首がガチガチで弾いている時が結構ある。 弾いてる時に息が止まったり、浅い呼吸の時もよくある。 それを意 . . . 本文を読む

歴史

2005-05-23 21:22:54 | PE’Z
■2004年秋■ 知人が Akatsuki をすすめてきた。 初めてこの曲を聴いた時の感想、かっこいいね。それ位。 数日後。レンタルCD店で、PE'Zの他の曲も聴いてみようかな、と棚を探す。 店員オススメの棚にて発見。何枚かあるうちの「九月の空」を選ぶ。 「九月の空」を聴いたら、SPIRIT が聴いたことある曲だった。 CMで使われていたと知る。この時は Let it go を気に入る。 そしてこ . . . 本文を読む

脳内シミュレーション~持ち物編~

2005-05-21 14:15:19 | 
フェスに於て 持ち物 ①着替えTシャツ3枚。薄手のズボン2枚。下着。靴下3足。 ②ポンチョ(雨合羽にもなる、シートにもなる。便利) ③手ぬぐい8枚(かさばらない。洗って速乾。頭にも巻けるしタオルにも腹に巻いて防寒にもなる。) ④浴衣とへこ帯(必需品。衣装!浴衣は寒い時に羽織って防寒にもなる。 へこ帯は頭にも巻けるしストールにもなる) ⑤草履又はわらじ ⑥500MLペットボトル(現地で水道水を継ぎ . . . 本文を読む

フジロックへの道のり

2005-05-20 22:35:58 | 日記
今朝から猛然とフジロック熱が高まってきました。 一日目のPE'Zと三日目の上原ひろみ、すごく見たい。 そこそこ見たい人も結構いる。 音もさることながらオーガニック系の出店も結構あるらしく ますます興味が湧く。 長靴もって合羽も用意して、沢山あるいて基礎体力向上させておいて… 想像では準備万端。 でもまだ決定打がないのでモヤモヤ続行。 28日のライブ後に気持ちが固まる気がします。 . . . 本文を読む

pp

2005-05-19 21:38:44 | 日記
今月は遅れています。 心身ともに不調だから繁殖能力も低下してるみたいです。 気持ちが落ち着いていたり、華やいでいると体も調子よい。 逆もまた然り。 来週のPE'Zライブにど真ん中命中、貧血フラフラにならないように 体調整えて行かないと。 睡眠不足。 栄養過多。 悪癖直らず。 どなたか子守唄うたって抱き枕になってくれはしないかしら。 野菜作って自給自足目指す前に、 安らぎの自給自足しないと . . . 本文を読む

記憶喪失

2005-05-18 22:42:27 | 
誕生日が覚えられません。 好きな人の誕生日も覚えていられません。 今すぐ思い出せるのは家族と愛人○子の誕生日だけ。 大好きなあの人やこの人や大切な友達、惚れこんでるPE'Zの誰一人として 覚えてないです。 そもそも覚えようという気合が足りないのかもしれません。 誕生日にまつわる嫌な思い出があるからかもしれません。 ただなんでもかんでもすぐ忘れるということはありません。 夢の内容だとか、くだらん雑 . . . 本文を読む

夢日記~春の寒い夜~

2005-05-17 20:41:26 | 日記
なんとなく来てしまった。 初めてこの部屋にあがったあの日からそんなに日が経っていない。 ベランダから明りがもれているから今部屋にいるのだろう。 約束もせず、電話もせず、ここに来た理由をなんて言おう。 手土産も持ってこなかったし、誰か先客がいるかもしれないし、何かに忙しくしてるかもしれない。 どうしようかな。 五月も中旬だというのに夜は物凄く冷え込む。 昔付き合ってた人が忘れたままの大きいパーカー . . . 本文を読む

愛しいあなたへ

2005-05-11 22:00:19 | 日記
執着を捨てるには? 大事に思う、情がうつった、さびしい、 だから別れない。 そういうあの子。 話し合うことを怖れ、めんどくさがり、現状維持。 あんたがすっきり爽快になることを祈る。 その結果がなんであれ。 . . . 本文を読む

今日は子供の日

2005-05-09 00:43:07 | 日記
この時期になると、川の水面が盛り上がってまるで大雨の後のようになる。 たぶんそれは田に引き入れる水のために源流のダムで放水が始まるからだろう。 川沿いの桜は若い緑を茂らせ、 水の流れはゆるやかでうす曇のやわらかな光のもとで静かにきらめいている。 一帯が武蔵野の豊かな森であっただろう昔を思い、なつかしい気持ちにさえなる。 いや、実際私はその景色を見たのだろう。 この意識の記憶にはなくても、先代の人々 . . . 本文を読む

月まわり

2005-05-08 01:27:01 | からだ~女編~
月が満ちてかけるように女の体はめまぐるしく変わる。 今日はどんな月だろう。 外に出てみた。ない。 月がない。星は見えるし雲もない。 何故なら今夜は新月だから。 あるサイトの月齢カレンダーを見てわかった。 夕方頃ふっと電池がきれたように脱力感におそわれた。 やりたいことは沢山あるのに、やる気はあるのに脱力。 疲れとも眠気とも違う感じ。 そういえば今私の体は下弦のあたりだ。 上弦の時とは明らかに違う . . . 本文を読む