PE'Zのサイトで航さんがピアノ弾く姿を見て、
やはり音大出身の人は少なからずピアノ弾けるんだな。
そして自分はなんて下手っぴなのでしょう。
という感想。
次回のPE'Zセッションに向けての練習を細々とやっております。
つい先日受けた初級ジャズピアノ講座の復習とかみっちりやりたいけれど、夢中になって眠れなくなって翌日つらいというのを繰り返してズタズタになった経験があるので楽しい事でも体のこと . . . 本文を読む
金曜日。
PE'Z二日目のライブは着物で行ってきた。
仕事がきりが着いたのでかなり早い段階であがれたから。
あとに大仕事が残っているがとりあえずは楽しんでこよう。
何も準備してなかったので、一番のお気に入りの着物で。
久しぶりだったのでかなりくちゃくちゃだったけど、どうせ動いて着崩れるさ!
と、前向きに出発。
覚え書き
・初めて最前で見た。
・セットリスト、順番は違ったが中身は昨日とほぼ同じ。 . . . 本文を読む
ファンクラブ限定イベントに外れたし初日への意欲はむんむん!
がしかし、極度の寝不足と原因不明の筋肉疲労と頭痛でふらふら。
朝起きたときは行けないかも、倒れるかもと思ってました。
チケット渡す約束があったからそれだけ渡して帰るか…。
とも考えてたけど仕事を少々早く上がらせてもらって、とりあえず時間どおり出発。
無事チケットも渡して、なんとか立っていられそうだから後ろの柵によりかかって、のんびりと見よ . . . 本文を読む
PE'Zベスト感想。
リマスタリングした作品ということで一言で言うと、のっぺりした日本人顔から彫りの深い欧米人の顔になったという感じです。低音好きの私としてはよりくっきりしたベース音にドキドキ。ごにょごにょしたシャウトも前より聴き取りやすい。
私の部屋のオーディオはいまいちなので、もっとちゃんとしたやつで聴くと今までとの違いが良くわかるのではないかと想像します。部屋のより車で聴く音のほうが好きだか . . . 本文を読む
ミシラソラソラシ・ミシラソラソラシ・ミシラシ・・・・
指が転ぶ。
音汚い。
それで落ち込むほど練習してないのが問題。
今度のセッションに行けるかわからないけど、少しだけ練習中の春疾風。
いつか大地讃頌を弾けるようになろう。
半音階をきれいに早く駆け上がってみたいな。
まずは夢の中でもいいから。
自分がそう弾けるイメージさえ湧かないです。
今日はここ数ヶ月で一番風とおしの良い気分だった。
気に . . . 本文を読む
あの、また本の話です。
ですが、PE'Z好きの方に読んで頂きたい今日の話。
オムニバスCDみたいに何人かの作家の短編を寄せ集めてる本はなんと呼べばよいのでしょうか?まあ、そういう本を読んだのですが。そこの一つの話に「大山」と「門田」という名前が出てきました。先に出てきたのは門田。いじめられっこでした。次に出てきた大山もいじめられっこでした。おしい!これがいじめっこだったら座布団一枚あげるところで . . . 本文を読む
PE'Zライブ一日目、二日目と過ぎ去り、
嗚呼もう三日目です。
今までの感想をまとめてしまいます。
一日目。
どこがロックか良くわからなかったけど久しぶりの生音を満喫。
トランペットが今までで一番澄み切って高音が綺麗なように感じました。
サックスも男気あふれる感じで、いつもより多めに見入ってました。
いつもはヒイズミさんばかり見てしまうから。
タクシーやった日この日だったかな?
この曲凄く好き . . . 本文を読む